中身(性能)は一緒、じゃあ何が違う?_2
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
臭すぎるのか心配している、「とどろき」です。
車のエアコン送風場所に取り付けする消臭製品を購入したんですが、
40日用って書いてあったのに、
28日で中の溶液が無くなってます(;^ω^)
これって、
車の中が臭すぎて、
たくさん溶液が使われたってことなのかもしれないと、
ドキドキします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

だとしたら、3つぐらい買って取り付けねばwww
さてさて、
昨日の続きですが、
万人が平等に持っているコンピューター(脳みそ)、
基本的な性能は「みんな一緒」なんですよね。
なのに、
結果が違うってどういうこと??って話の続きです。
ある本では「考え方」の差、
ある本では「インストールされているソフト」の差、
というような表現をされていましたが、
内容は一緒ですよね( ´艸`)
そのまま言葉をお借りすると、
失敗する人の脳には「失敗するソフトがインストール」されているし、
成功する人の脳には「成功するソフトがインストール」されている。
しかも、
自分自身にどのソフトがインストールされているかは、
無自覚・無意識でって内容でした。
まぁ、
すんごい当たり前のことを書きますと、
「考え方」の差が、
そのまま「行動」の差になりますし、
「行動」の差は
当然に「結果」の差につながります。
ただまぁ、
ここで書きたいのは、
わたくしめ自身、25歳ぐらいまでは頭を使えてない側だったと思いますけども、
みんな同じ性能のコンピューターを持っているということ!!
使い方ひとつで、
全然結果って変わるもんです☆
何の本か忘れましたが、だいぶ前に読んだ本に書いてあって、好きな例え話↓
-----------------------------------------------
「自分は、ずっと運が悪い」と言っているミュージシャンが居ました。
実際に彼は技術を持っているようです。
彼はことあるごとに「あいつが売れたのは運が良いだけ、俺だって運が良ければ」と言っています。
そんな彼の所に小さいライブハウスから出演依頼が来ました。
彼は「こんな小さいところからしかオファーなんて、受けたくない」と断りました。
結局、代わりに彼の知り合いのミュージシャンが出ることになりましたが、そのライブの日、たまたま見に来ていた大手レーベルのスカウトの目に留まり、デビューが決まりました。
それを聞いた彼は「あぁ、最初に声かかったのは自分なのに、やっぱり俺は運が悪い」と言いました。
-----------------------------------------------
うろ覚えかつ、ざっくり略したけど、こんな話。
はたして彼は運が悪いんでしょうかね( ,,`・ω・´)?
わたくしめ、
たくさん本を読むのは、
シンプルに成長し続けるためですし、
それに、
自分では自覚できない「どっちのソフトがインストール」されているか等々、
本を読むことで、
「あ、自分はこっちがインストールされてる」ってことに気づくきっかけになると思うんです☆
と、
話があっちこっちに行っちゃった感があるのでまとめますと、
せっかく同じ性能のコンピューターを持っているんですから、
意識して、
自分にとって最良の結果が出るソフトをインストールした方がお得じゃない??って話でした~ヾ(o´∀`o)ノ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
臭すぎるのか心配している、「とどろき」です。
車のエアコン送風場所に取り付けする消臭製品を購入したんですが、
40日用って書いてあったのに、
28日で中の溶液が無くなってます(;^ω^)
これって、
車の中が臭すぎて、
たくさん溶液が使われたってことなのかもしれないと、
ドキドキします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

だとしたら、3つぐらい買って取り付けねばwww
さてさて、
昨日の続きですが、
万人が平等に持っているコンピューター(脳みそ)、
基本的な性能は「みんな一緒」なんですよね。
なのに、
結果が違うってどういうこと??って話の続きです。
ある本では「考え方」の差、
ある本では「インストールされているソフト」の差、
というような表現をされていましたが、
内容は一緒ですよね( ´艸`)
そのまま言葉をお借りすると、
失敗する人の脳には「失敗するソフトがインストール」されているし、
成功する人の脳には「成功するソフトがインストール」されている。
しかも、
自分自身にどのソフトがインストールされているかは、
無自覚・無意識でって内容でした。
まぁ、
すんごい当たり前のことを書きますと、
「考え方」の差が、
そのまま「行動」の差になりますし、
「行動」の差は
当然に「結果」の差につながります。
ただまぁ、
ここで書きたいのは、
みんな同じ性能のコンピューターを持っているということ!!
使い方ひとつで、
全然結果って変わるもんです☆
何の本か忘れましたが、だいぶ前に読んだ本に書いてあって、好きな例え話↓
-----------------------------------------------
「自分は、ずっと運が悪い」と言っているミュージシャンが居ました。
実際に彼は技術を持っているようです。
彼はことあるごとに「あいつが売れたのは運が良いだけ、俺だって運が良ければ」と言っています。
そんな彼の所に小さいライブハウスから出演依頼が来ました。
彼は「こんな小さいところからしかオファーなんて、受けたくない」と断りました。
結局、代わりに彼の知り合いのミュージシャンが出ることになりましたが、そのライブの日、たまたま見に来ていた大手レーベルのスカウトの目に留まり、デビューが決まりました。
それを聞いた彼は「あぁ、最初に声かかったのは自分なのに、やっぱり俺は運が悪い」と言いました。
-----------------------------------------------
うろ覚えかつ、ざっくり略したけど、こんな話。
はたして彼は運が悪いんでしょうかね( ,,`・ω・´)?
わたくしめ、
たくさん本を読むのは、
シンプルに成長し続けるためですし、
それに、
自分では自覚できない「どっちのソフトがインストール」されているか等々、
本を読むことで、
「あ、自分はこっちがインストールされてる」ってことに気づくきっかけになると思うんです☆
と、
話があっちこっちに行っちゃった感があるのでまとめますと、
せっかく同じ性能のコンピューターを持っているんですから、
意識して、
自分にとって最良の結果が出るソフトをインストールした方がお得じゃない??って話でした~ヾ(o´∀`o)ノ