「読むだけでお金に愛される22の言葉」本田健

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

いやぁ抜ける抜ける、「とどろき」です。







わたくしめの髪の毛じゃないです(# ゚Д゚)そう思われてると思ってるw


猫の換毛期で、

抜いてあげないと自分で舐めて毛玉を吐きますし、

何もしないと自然に抜けた抜け毛が部屋の空気中を舞うので、

二匹とも毎日30分ずつ手で撫でながら抜いてます。。。


そんなに暇ではないはずなんですが、猫のことは優先ですw


230609_1.jpg
撫でくりかえされても、結構おとなしめに抜かせてくれますが、、、

230609_2.jpg
30分を超えてくると、「しつこい!」って怒られます( ´艸`)これまた、可愛いのぅ☆


とまぁ、

相変わらずそれなりの量の読書(オーディオブック含む)をしておりますが、

最近聴いて、

お金について「分かり易い!」と思った本の紹介を☆


『ユダヤ人大富豪の教え』とかで有名な、
↑これも名著です♪

本田健さんの「読むだけでお金に愛される22の言葉」!


わたくしめ、

別にお金持ちになりたいとも思っていないですけども、

我慢というのが超絶苦手ということもありwww、

「したいことが出来ない状態を受け入れる」のが大嫌いです。。。


そのため、

他人からお金持ちと思われたい訳ではなく、

自分自身でイメージするラインの収入を切るのは、

自分のことを許せなくなります。


あ、物欲ないし、そのライン自体が低いみたいwで、客観的にお金持ってないのは事実ですけどwww


と、

前置きが長くなりましたが、

お金持ちになりたい訳じゃないけど、

自分が思うラインを超え続けるために、

「お金」というモノについては、

ずっと学び続けておりますわたくしめ。


今回の本、

読みやすいし、

分かり易いしで、

お金を知るということに対して、

おススメ( ´∀`)bグッ!


また、

お金持ちになりたい人に向けてのロードマップも書かれてますので、

単純にお金持ちになりたい人にもおススメです( ´艸`)


ほんのちょっぴり内容を紹介しますと、

少し笑ってしまった「貯金だけでお金持ちになった人は居ない」というセリフ。


ちょっときつい書き方しますが、

資本主義社会で、

資本家と労働者に分かれる中で、

ルールを制定するのは資本家サイド。


労働者は一方的にルールを決められた中で働いている訳ですから、

労働の対価のみで資本家(金持ち)になることは、

確かにあり得ませんもんね。


お金に関する勉強って、

残念ながら学校では教えてくれませんし、

日本の家庭でもタブー扱いされることが多く、

学べる場所が少ないと思います。


という訳で、

いつでも今が人生で一番若い日!


自身がお金について詳しくないと思うのであれば、

なおさらで、

ぜひ一度読まれることをおススメする、

お金に関する勉強ができる本の紹介でした♪

え?まとまるの??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

床で寝る季節開始w、「とどろき」です。


仕事以外ダメダメ人間のわたくしめ、

自宅でお酒を飲んで、

夏場は毎日床で寝るんですが、

ついに昨晩、

今シーズン初の床寝をしてしまいました(ノ≧ڡ≦)テヘペロ


意外とちゃんと疲れが取れてるのが、我ながら不思議。。。


230608.jpg
我が家の風物詩とでも言いますか(;^ω^)


さてさて、

今日は不動産業者さんからは「まじで?!」って言って頂けそうな、

プチ奇跡のお話w。


と言いますのも、

お客様から「○○の倉庫、所有者さんに売ってもらえないか、聞いてもらえませんか」とのご依頼。







不動産業者さんなら分かってもらえると思いますが、

事業形態として、

空地・空家を数百件ピックアップして、

手紙をお送りする手法で営業されている業者さんもいらっしゃるにしても、

「ピンポイント」で所有者さんに「売ってもらえないか?」ってご相談。


数十件に一件もまとまらないレベルですよね。。。


ただ、

ごく稀にまとまることもありますし、

お客様からのご依頼ですし、

わたくしめ、

対応はさせて頂くようにしております( ´∀`)bグッ!


で、

今回の倉庫、

登記簿を上げてみたところ、

所有者さんが近所の法人さん!


通常一般個人が所有の場合、

ご住所しか分からないので、

手紙を郵送するしかないところ、

電話番号が分かるじゃありませんかヾ(o´∀`o)ノ ラッキー♪


で、

早速電話したところ、

な、なーんと、オーナーさんが電話に出られて、

「売っても良かよ」とのこと(◎Д◎)話早っ?!


ちなみに、

こちらの倉庫を所有されている法人さん、

近所で100席以上の客席を持つ大規模な飲食店さんで、

当然に働かれている方も多いようで、

2回目以降の電話は社員さんが出られますし、

初回の電話にオーナーさんが出たのも奇跡(;゚Д゚)マジデ。。。


想像して頂きたいんですけど、
ご自身が100席規模の飲食店で働いてるとして、
「不動産業者の者ですが、オーナーさんいらっしゃいますか?」って電話かかってきたら、
胡散臭い営業電話と見做しされるでしょうし、
オーナーさんに繋がるまでも一苦労だと思うんですよね(;^ω^)



いやぁ、

我ながら持ってますね~( ´艸`)エヘヘヘヘ


まぁ、

実際は建物内部を見せて頂き、

うちのお客様が本当に欲しいとなるかどうか、

ご所有者様・買主様の希望金額が折り合うかどうか、

まだまだ不明ですけども、

かなりの奇跡が揃ったということで、

同業者さんに「なかなかの奇跡w」って言ってもらいたいお話でしたwww

後輩が同業&近くに配属されました( ´艸`)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

後輩が遊びに来てくれて嬉しい、「とどろき」です。


後輩と言っても、

15歳ぐらい年下で、

キャンプを一緒にしてた大学生だった後輩!


230607_1.jpg
移転祝いという形で、お土産まで頂きました♪ありがとね~( ^ω^ )


こちらの後輩、

就職して東京に行ってたんですけども、

今年の4月に転職して、

福岡に来たとのこと( ´∀`)bグッ!


しかも、

しかも、

前職とは全然違う業種、

地場大手の不動産業者さんに(◎Д◎)なぬ?!


更に、

春日市の店舗に配属になった?!とのことで、
移転前の店舗だったら、徒歩数分だったw

わたくしめの事務所に、

挨拶に来てくれました♪


大学生時代から知ってて、

東京で人材系の会社に就職してたのに、

福岡で不動産業者に転職、

更に春日市に配属されるとは?!です(;゚Д゚)なかなか無くない?!


とりあえず、

一時間程度、

「営業とは」「電話かかってきた時のヒアリングの方法」とか、

すんごい偉そうに、

ドヤ顔で語っておきました(ノ≧ڡ≦)テヘペロ







だって、

こんな偉そうに出来るwww機会ないんだもの( ノД`)シクシク…


普段奥さんと二人で仕事してますし、

飲み友達は基本同級生以上の年上ばっかりで、

こんな来てくれる後輩居ないんですもの(´;ω;`)自分で言ってて泣けるwww







うぅむ、

書いてて思いましたけども、

後輩に「営業とは」ってドヤ顔で語る人間。


だいぶイケてないですね( ノД`)そりゃ後輩から慕われないわwww


ま、

今さら、

イケてないわたくしめは変われないでしょwww


という訳で、

2回目遊びに来てくれるか分かりませんが、

もしもまた来てくれたら、

「営業の極意とは」みたいなことを聞きたいんだろうと判断してwww、

更にドヤってみようと思います( ´艸`)エヘヘヘヘ

テレビに出演しましたー( ´∀`)bグッ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

テレビ初出演!!、「とどろき」です。







わたくしめじゃなく、

長崎にて募集中の空家がですけどね( ´艸`)エヘヘヘヘ


230606.jpg
毎朝、お腹の上に猫が居ますwww苦しいけど、可愛いんだなぁ、これが( ´艸`)


↓この物件の1階のお部屋↓
-----------------------------------------------
「稲田町ビフォーアフター!_2 (2023/01/18)」
-----------------------------------------------


わたくしめの前の事務所に設置して、

一度も使わなかったシャワーブースを半分ネタで設置した長崎の空家。


BSよしもとさんの「チーキーズ a Go Go!」という番組で、

紹介して頂きましたー♪


しかもしかも、

生放送で13分もかけて(◎Д◎)ウヒョー!


ご縁は、

募集依頼している業者さんから、

「あのシャワーブースはなかなか見たことないし、実際に放送されるか分からないけど、紹介して良いですか?」って話があり、

「紹介して頂いて大丈夫ですよ~」って回答してたら、

本当に放送されたという流れ☆


↓このシャワーブースが放送の決め手!
230606_2.jpg


↓長崎の住みます芸人さん「長崎亭キヨちゃんぽん」さん♪
230606_3.jpg


現地にいらっしゃる芸人さんがスタジオのメンバーの方にいじられつつ、

面白おかしく紹介して頂くという流れで、

13分もかけて物件を紹介して頂き、

募集している大家さんとしては感謝感謝ですねヾ(o´∀`o)ノ


ちなみに、エアコンの色が変わってるのを選んでたんですが、スタジオの皆様から「大家さんのセンスが独特」って言われてました。
基本褒めなきゃいけない流れの時に「独特」って表現使われるのって、センス悪いと同義語と思ってるので、恥ずかしいです( ノД`)シクシク…



いやぁ、

やったことないことは基本的にやってみる派のわたくしめ、

所有物件がテレビに出るってあんまりないでしょうし、

良い経験をさせて頂きました♪


これで入居が決まると良いなぁ~(-∀-)


後、

物件を過分に褒めて頂いた長崎の芸人さん、

飲み屋でお会いしたら一杯おごらせてもらおうっとwww


あ!放送を見てみたいという奇特な方w

「BSよしもと」さんに「無料会員登録」したら見れますYo!( ´∀`)bグッ!

いつまで見れるか分かりませんが「2023年5月31日水曜日」「チーキーズ a Go Go!」という番組。
放送開始から「2:16~2:30」の13分強ほど、放送して頂いております♪

自販機の初回売上が入ったぞー☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

先週はのんびり過ごしてた、「とどろき」です。


こちらから動いている案件は複数あるモノの、

いったん具体的に取引していた案件が先週火曜日に終わったので、

先週後半は超久しぶりにのんびり過ごしておりました~♪


1カ月半行けてなかったネットカフェでのマンガ読み放題も、

2日続けてカウンターで読みふけってきました( ´艸`)計12時間www


ちなみに自慢ですがw、

今年入って、

先週に入るまで具体的な案件がなくなったタイミングが無かったので、

のんびりを満喫しつつも、

あれ?仕事が無いぞ??と、

不安になっているのは内緒の話です|ω・`)自営業あるあるwww


230605.jpg
仕事好きですけど、仕事してないと落ち着かないって、我ながらヤバい気がしますwww


とまぁ、

先週しっかりお休みし、

絶対に今日しないといけない仕事以外は先延ばしした結果、

休み明けの本日、

お金にならないwww仕事のタスクが超溜まってます(´;ω;`)ウゥゥ


という訳で、

今日は手短更新!

-----------------------------------------------
「自販機置いてみた♪ (2023/05/02)」
「ダイドーさん、最高やなwww (2023/05/08)」
-----------------------------------------------


先日、

初の自販機売り上げが入りました~ヾ(o´∀`o)ノわーい♪


設置日とダイドードリンコさんの締め日の関係で、

今回は丸一カ月ではなく、

ざっくり15日の販売期間で、

3000円ちょいの売上!!


で、

少しややこしいですが、

電気代(わたくしめ負担)はちょうど丸一カ月分の締め日で、

1300円アップってところ!


差額で1800円ぐらいの収入になりました( ´∀`)bグッ!


夏場になれば電気代は上がるでしょうけども、

ほぼ半月の設置で3000円の売上ってことは、

妄想で計算すると1ヶ月で6000円!


電気代が2000円として、

4000円の収入☆


それにしましても、

ゴミ箱の清掃含め、

なーんの手間もかかっておりませんし、

地域として、

貸し駐車場が6600円程度の地域なので、

自販機を置くスペースで、

月に4000円稼いでくれたら悪くない気がします( ´艸`)ウフフフフ


今年の夏は暑くなることを祈っておこうっとwww

お世話になってる管理会社さんに感謝やなぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ガラスが割れたとな?!、「とどろき」です。


つい先日、

長崎の物件の入居者さんよりご連絡。。。


お風呂のガラスを割ってしまいましたとのこと(;^ω^)


230602.jpg
あれ?太った?!


とりあえず、

お子さんにお怪我が無かったということで安心しましたけども、

火災保険が使えるかどうか確認してから、

どうするかを考えないとですね~|ω・`)


入居者さんの過失なので、一般的に入居者さんのご負担で修理なんですが、お子さんたくさんいらっしゃいますし、火災保険が使えるなら使って、ご負担が無いようにしてあげたいですもんね。。。


とまぁ、

わたくしめ、

今まで物件の管理をしたことが無く、

管理料5%の支払いをして、

管理会社さんに丸投げだったんです。


丸投げの分だけ、

物件を所有していても、

管理については自分の経験にならず、

駆け出し大家さんのまんまでしたもんね。。。


で、

今は自社物件のみ自分で管理するようになって、

良い経験をさせて頂いておりますが、

意外と細かい対応が多く、

正直に書くと、

自社物件なので対応を楽しめますけども、

他人様の物件を5%の手数料で管理はしたくないですね(;^ω^)管理会社の皆様、いつもありがとうございます!


今回の物件も、

110㎡ぐらいの5LDKで6万円のお家賃、

=年計算72万円頂くお客様、

=もっと言うと「毎年2000万円の物件を買って頂くお客様」だと思っているので、

どうやったらよりご満足いただけるかなと行動出来ますけども、、、


他人の物件で、

5%の管理料だとしたら、

月に3000円の手数料では、

ここまで対応するのが割りが合わないと感じてしまいますもん(;^ω^)ショウジキモノ デ スミマセン。。。


誤解の無いように補足しますが、

企業として安定させるためには、

管理業もやった方が良いのは間違いないんです。


ただ、

わたくしめ、

別に企業として大きくなりたい訳でもないですし、

そのために人を雇ったりするのは、

わたくしめのしたいことからは離れますからね~。。。


と話がずれましたけども、

ぼろ物件しか持ってないと噂のわたくしめ、
↑事実です( ノД`)シクシク…

物件管理をして頂いている管理会社様に感謝ですねヾ(o´∀`o)ノ

技術の目的とは?_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今年の初カエル、「とどろき」です。


以前から明言しております通り、

カエルの声が聞こえるぐらいの地域に住んでいたいと思っておりますわたくしめ、

例年初カエルの鳴き声を聞いた日をブログに残しているんですが、

例年は5月の中旬にはカエルの鳴き声を聞いていたのに、

今年は昨日が最初で、

かなり遅かったこと、

ご報告しておきます( ´艸`)誰も興味ないでしょうがw


230601.jpg
二種類の意味で、愛猫に舐められてますw


ここ2日書いてた内容にもう少しだけ追記(;^ω^)


某番組の「現代社会では偉くなる」という目的に対し、

全然有用じゃないwwwテクニックが紹介されてたことにツッコミをしてましたが、

そもそも論で、

目的の設定がよろしくないと思うのわたくしめだけですかね??
そもそも論で、偉くなるという表現も嫌いだけどwww


と言いますのも、

努力・行動していた結果として「偉くなる」のであって、

偉くなるために行動している奴って、

順序が違うと思うんです。


更に、

「偉くなるということ」を目的にしてしまった時点で、

他人より上に行くということを目指す、

=「自身の人生を、他人と比較する人生」となりますので、

極論でビルゲイツになるまで人生楽しくならないと思います|ω・`)その人生、きつそー。。。と思うのわたくしめだけじゃないはずです。


あくまで、

テクニック・技術は「道具」であり、

「使い方」次第で良くも悪くもなると思います。


その使い方も、

目的をどのように設定するかによって、

変化するでしょうから、

やはり最初の目的設定が重要なんでしょうね。


ちなみに、

わたくしめが考える「技術を習得する目的」としては、

自分が幸せになること、相手を幸せにすること!


仮に、

お客様が資金計画上破綻する物件を選ぼうとされた場合に、

いかに嫌な気持ちにさせることなく、

どの程度のリスクがあるのかという事実をお伝えし、

その破綻リスクの大きさをご理解頂いた上で、

最終的なご判断はお客様がして頂けるようお伝えするという技術。


わたくしめ、

お客様がリスクサイズを理解してないまま進めるのはプロではないと思っておりますし、

ただ伝えればよいのではなく、

「嫌なお気持ちにさせず」に、
「あなたの年収では3000万円の物件買うと破綻すると思いますよ」って言われたら腹立つでしょ。

「きちんとご理解を頂く」ために、
「私は事前に言いましたよね」ではなく、お客様自身がご理解頂くことが大切☆

必要があれば心理テクニック・かけひきの技術使いますということですね。


仮に同じ物件を買って頂くにしても、

知識が・技術が・テクニックがあることで、

お客様の満足度が上がるように、

今後も知識・技術・テクニックについては、

勉強し続けないとですヾ(o´∀`o)ノ
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR