新しい情報を頭に入れる手段。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

洗濯機が復活しました~、「とどろき」です。


軽く25年物の我が家の洗濯機。


予兆も無くいきなり水が溜まらなくなり、

何度試しても駄目なもので、

さすがに壊れたかぁ。。。と、

新しい洗濯機を選定していましたところ、

水が溜まらなくなって3日後。


いきなり復活しました(*^^)v


まぁ、

またすぐに溜まらなくなったりするだろうな。。。と、

ここ10日程様子を見ていましたが、

まったく問題なく洗えてます♪


という訳で、

洗濯機が復活した喜びをかみしめながら、

もうしばらく大切に使おうと思いますヾ(o´∀`o)ノ


230627.jpg
復活してすんごい嬉しいです☆


と、

最新家電と関わることがないタイプで、

IT原始人のわたくしめ、

超絶久しぶりにYouTubeを見たんですけども、

やっぱり苦手でした。。。


人生でYouTubeを見たことが10回前後だと思います(;^ω^)多い?少ない??


と言いますのも、

情報の入手方法として、

わたくしめとは合ってないと思うからです(;^ω^)


念のため先に補足しますけども、

動画で見た方が「頭に入りやすい情報」もあると思いますし、
↑例えばDIY系の作業動画とか。

そもそも人によっては動画で見る方が向いてるって方もいらっしゃると思いますので、

動画自体が良いとか悪いとか言いたい訳じゃなく、

わたくしめが欲しい情報・わたくしめが情報収集する方法として、

動画が合わないって話です。


少し上記しましたけども、

DIYや、料理等々のやり方については、

具体的な作業を細かく確認できる動画って非常に有用な情報ツールだと思いますが、

わたくしめ、

DIYは基本的に嫌いですし、

そっち系の情報を必要としておりません。


で、

冒頭の久しぶりにYouTubeを見たって話。


わたくしめが必要としている情報として、

「銀行が評価する企業の会計科目」って動画だったんです。


これは知りたいと思い、

動画再生しましたけども、

全体20分の動画で、

長い長い。


ほぼ飛ばして、

画面内で表が出されたところしか見てませんけども、

それでも長く感じました。


というのも、

情報自体は有用でしたが、

仮に本動画内で、

わたくしめが必要としている情報を文字にまとめた書籍があったら、

1分で読み終わる内容だったからです(-_-;)


倍速で見たとしても10分かかったでしょうし、

動画を見るのが不得意なわたくしめという前提があるにせよ、

1分で入手できる情報に、

10分もかけたくありません。。。


うぅむ、

時代に合わせて変化をし続ける必要がありますし、

実際に仕事で必要な範囲、

ずっと新しいことに取り組みして、

変化し続けているからこそ、

現時点で企業として生き残っている状態だと思っております。


が、

こうやって動画苦手っていうわたくしめ、

本当に時代に合わせて変化しているのか、

不安になりますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR