解釈は後からするように心掛けてるってこと。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ギャンブラーだと思われててビックリ、「とどろき」です。


人と話をしてて、

「とどろきさんは、ギャンブルみたいにがっつりリスクを取ってるイメージがあります」と言われて、

わたくしめ、

他人から見られて、

そんなイメージがあるんだとビックリしました(;^ω^)


230810.jpg
この子達も暑いと思うんですけどね~(笑)


まぁ、

一般的に言うリスクを背負った新規の事業なんかは、

常に取り組みしていますので、

周りの方から見たら、

がっつりリスクを取ってギャンブルしてる感に見えるのかもしれませんね(;^ω^)


ただ、

わたくしめ、

当たり前にリスクは背負いますけども、

自分の中でギャンブルしたことはないです!


ん~、

よく自己啓発系で言われる、

半分の水が入っているコップを見て、

半分しか入ってないと思うのか、

半分も入っていると思うのか。


半分入っているという単純な事実に対し、

自分自身の解釈で、

その後の行動が変わる的な事例ですよね☆


わたくしめの場合、

シンプルに事実だけ、

「半分入っている」と認識するようにしています!


その上で、

自分自身が今回は「どちらに解釈したいのか」を考えてから、

自分がしたいように「半分しかor半分も」と解釈します。


何が言いたいかと言いますと、

リスクに対しても、

大きく解釈しませんし、

小さくも解釈しませんし、

ただただリスクの大きさを事実として捉えるようにして、その上で自分なりの解釈して、行動しているってことです(*・`ω´・)ゞ


そのリスクが、

100万円なのか、

1000万円なのか、、、


例えば、

100万円のリスクに対して、

300万円のリターンがあるなら取り組みます。


でも、

1000万円のリスクに対して、

リターンが1億円あったとした場合、

わたくしめは100万円のリスクは背負えても、

1000万円のリスクは背負えないので、

取り組みしません。


他人から見たら新規事業で100万円をどぶに捨てているように見えるので、

ギャンブルしているように見えるんでしょうけども、

わたくしめの中では、

背負えるリスクを取ってるだけ。


それに、

ギャンブルのように運で左右されるような取り組みはしませんし、

仮に100万円を失っても、

想定の範囲内ですし、

何よりわたくしめに経験が増えますもんね。


まとめますと、

運に左右されるような取り組みも、

一発逆転みたいな取り組みもしないこと。


リスクを過大にも過小にも評価せず、

適切にサイズを判断し、

その後に自分が進みたい方向へ、

自分で心を誘導すべくw解釈をして行動しているので、

ギャンブルは一切していませんよって言いたくなった話でしたヾ(o´∀`o)ノ
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR