謎は全て解けたぁーーm9( ゚Д゚) ドーン!!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
水を飲ませている感、「とどろき」です。
コロナ禍に奥さんのご実家から頂いた、
加湿機能付きの空気清浄機を愛用しているんですけども、
夏場は水を入れずに、
空気清浄機としてだけ使っているんですよね♪
で、
最近乾燥してきたし、
水を入れたところ、
機内に完全に水が無いところに入れたもんで、
「ゴクッゴクッゴクッ」みたいな音がしたんです(◎Д◎)
なんか、
こーゆーの、
ペットにお水を与えた感覚になるのって、
わたくしめだけですかね??

もうステテコは無理だな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と、
少し前に書いておりました、
今月頭にお客様に所有権移転を行い、
無事に所有権移転がなされていた土地に、
2回に分けて、
なんらかの「登記申請」がかかっていた話。。。
↓この話
---------------------------------------------------------------
「見知らぬ誰かが、不動産を盗もうとしてる?! (2023/10/19)」
---------------------------------------------------------------
ご存じじゃない方のために、
要点を再度書いておきますと、
なんらかの「登記申請」がかかると、
その申請先の「登記簿」は「登記事件の処理中」と表現され、
取得が出来ない状態になるんです。
つまり、
登記簿を取得しようとして、
登記事件の処理中と表記が出た場合、
なんらかの「申請」がかかっているということ。。。
一般的に、
所有権移転直後に、
再度「申請」がなされることが無い訳ですし、
関係者に聞いても誰一人「申請」してない。
=第三者が申請している以外に考えられないということ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
で、
法務局に問い合わせしても「開示できない」の一点張りで、
申請内容が確認できませんで。。。
第三者が何らかの申請をしているのは間違いないので、
こちらも想像するしかないんですが、
①隣地の方とかが「地番」を間違って申請しちゃった。
→あり得る。。。かな。
②詐欺だかなんだかに巻き込まれて、申請されている!
→考えたくもない。。。
となっておりました話。
・
・
・
長くなったので、
詳細は明日に続けますけども、
結論を書きますと、
登記簿が取得できる状態になっておりましたーーーー( ´∀`)bグッ!
=最終的には問題なかったということ!!
ただまぁ、
最終的に問題なかったとはいえ、
自分が持っている物件に、
身に覚えがない申請がかかっていたって、
正直めっちゃ気持ち悪いですよね(# ゚Д゚)
と、
明日は法務局の担当者さんを詰められるだけ詰めてwww、
判明した話に続きます( ´艸`)エヘヘ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
水を飲ませている感、「とどろき」です。
コロナ禍に奥さんのご実家から頂いた、
加湿機能付きの空気清浄機を愛用しているんですけども、
夏場は水を入れずに、
空気清浄機としてだけ使っているんですよね♪
で、
最近乾燥してきたし、
水を入れたところ、
機内に完全に水が無いところに入れたもんで、
「ゴクッゴクッゴクッ」みたいな音がしたんです(◎Д◎)
なんか、
こーゆーの、
ペットにお水を与えた感覚になるのって、
わたくしめだけですかね??

もうステテコは無理だな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と、
少し前に書いておりました、
今月頭にお客様に所有権移転を行い、
無事に所有権移転がなされていた土地に、
2回に分けて、
なんらかの「登記申請」がかかっていた話。。。
↓この話
---------------------------------------------------------------
「見知らぬ誰かが、不動産を盗もうとしてる?! (2023/10/19)」
---------------------------------------------------------------
ご存じじゃない方のために、
要点を再度書いておきますと、
なんらかの「登記申請」がかかると、
その申請先の「登記簿」は「登記事件の処理中」と表現され、
取得が出来ない状態になるんです。
つまり、
登記簿を取得しようとして、
登記事件の処理中と表記が出た場合、
なんらかの「申請」がかかっているということ。。。
一般的に、
所有権移転直後に、
再度「申請」がなされることが無い訳ですし、
関係者に聞いても誰一人「申請」してない。
=第三者が申請している以外に考えられないということ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
で、
法務局に問い合わせしても「開示できない」の一点張りで、
申請内容が確認できませんで。。。
第三者が何らかの申請をしているのは間違いないので、
こちらも想像するしかないんですが、
①隣地の方とかが「地番」を間違って申請しちゃった。
→あり得る。。。かな。
②詐欺だかなんだかに巻き込まれて、申請されている!
→考えたくもない。。。
となっておりました話。
・
・
・
長くなったので、
詳細は明日に続けますけども、
結論を書きますと、
登記簿が取得できる状態になっておりましたーーーー( ´∀`)bグッ!
=最終的には問題なかったということ!!
ただまぁ、
最終的に問題なかったとはいえ、
自分が持っている物件に、
身に覚えがない申請がかかっていたって、
正直めっちゃ気持ち悪いですよね(# ゚Д゚)
と、
明日は法務局の担当者さんを詰められるだけ詰めてwww、
判明した話に続きます( ´艸`)エヘヘ