素うどん「華ちゃん」さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
感覚一緒で良かった、 「とどろき」です。
先週末のお話。
基本帰る前、
奥さんに「今から帰るよコール」をするんですけど、
奥さんがちょうど買い物に出るタイミングだったようで、
「何か食べたいものある??」とのこと☆
先週末といえば、
そう!
土用の丑の日じゃありませんか( ´艸`)ウフフフフ
「ぜひ鰻を!!」と力強くお願いしたんです!
・
・
・
が、
奥さん帰ってきて一声。
「あれは、無理!」
聞いたら、
3000円したとのことで、
スーパーさんの揃えておかなきゃってのも分かりますし、
縁起ものみたいな部分があるってのも理解してますし、
稚魚が入らず大変な思いをしている生産者の方のことも思いやりたいですが、
私が行ってても買って来なかったと思います( ;∀;)3000円って・・・
この辺りの感覚が奥さんと一緒なので、
感謝ですね。。。
で、
前置きが長くなってますけども、
今日はお店の紹介、
庶民の味方で、
「う」が付く食べ物!!
みんな大好き、
うどんですよ、
うどん!
ちょっと前にオープンしてて気になってたお店、
行って来たら、
めっちゃおススメ!!
那珂川から南区方面、
やよい坂の手前の右側にあります、
素うどん「華ちゃん」さん!
丸天が手作りって書いてあったので、
丸天うどん(500円なり)を頼みましたけども、
まじで旨いっ!!

↑お店のページからパクってきましたので、
問題ないでしょう(笑)
魚100%って感じのぷりぷりタイプじゃなく、
どちらかというとはんぺんタイプのふわっとした丸天で、
なかなか珍しい丸天も良かったですし、
出汁も、
美味しいし、
何より、
麺が細麺で、
ツルっとのど越し良く、
美味しいじゃありませんか(・□・;)
生麺を茹でられるとのことで、
少しだけ待ち時間がありますけど、
そんなん気になりません!
肉うどんも牛スジうどんも気になりますし、
丼物も一度食べてみたいしで、
再訪決定のお店でした☆
店舗プロフィール
名前 素うどん「華ちゃん」
住所 福岡県福岡市南区鶴田3丁目10−28
食べログさんにページが無かったので、
詳細は「華ちゃんさんのツイッター」のページへどうぞ。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
感覚一緒で良かった、 「とどろき」です。
先週末のお話。
基本帰る前、
奥さんに「今から帰るよコール」をするんですけど、
奥さんがちょうど買い物に出るタイミングだったようで、
「何か食べたいものある??」とのこと☆
先週末といえば、
そう!
土用の丑の日じゃありませんか( ´艸`)ウフフフフ
「ぜひ鰻を!!」と力強くお願いしたんです!
・
・
・
が、
奥さん帰ってきて一声。
「あれは、無理!」
聞いたら、
3000円したとのことで、
スーパーさんの揃えておかなきゃってのも分かりますし、
縁起ものみたいな部分があるってのも理解してますし、
稚魚が入らず大変な思いをしている生産者の方のことも思いやりたいですが、
私が行ってても買って来なかったと思います( ;∀;)3000円って・・・
この辺りの感覚が奥さんと一緒なので、
感謝ですね。。。
で、
前置きが長くなってますけども、
今日はお店の紹介、
庶民の味方で、
「う」が付く食べ物!!
みんな大好き、
うどんですよ、
うどん!
ちょっと前にオープンしてて気になってたお店、
行って来たら、
めっちゃおススメ!!
那珂川から南区方面、
やよい坂の手前の右側にあります、
素うどん「華ちゃん」さん!
丸天が手作りって書いてあったので、
丸天うどん(500円なり)を頼みましたけども、
まじで旨いっ!!

↑お店のページからパクってきましたので、
問題ないでしょう(笑)
魚100%って感じのぷりぷりタイプじゃなく、
どちらかというとはんぺんタイプのふわっとした丸天で、
なかなか珍しい丸天も良かったですし、
出汁も、
美味しいし、
何より、
麺が細麺で、
ツルっとのど越し良く、
美味しいじゃありませんか(・□・;)
生麺を茹でられるとのことで、
少しだけ待ち時間がありますけど、
そんなん気になりません!
肉うどんも牛スジうどんも気になりますし、
丼物も一度食べてみたいしで、
再訪決定のお店でした☆
店舗プロフィール
名前 素うどん「華ちゃん」
住所 福岡県福岡市南区鶴田3丁目10−28
食べログさんにページが無かったので、
詳細は「華ちゃんさんのツイッター」のページへどうぞ。
- 関連記事
-
- 「手打ち蕎麦 いの上」さん (2018/12/21)
- 「うどん白木商店」さん (2018/09/12)
- 素うどん「華ちゃん」さん (2018/07/23)
- 「うどん居酒屋 粋 (すい)」さん (2017/10/25)
- お蕎麦屋「一耕」さん (2017/08/02)