本当に3割出さなきゃなの?!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ポールさんクラスでも?!、 「とどろき」です。
私が勝手に心の師匠って言ってるポールさん。。。
自分の経験のために
ビンテージ風味アパート1棟持っているだけの私と違い、
すんごい大家さんだと思っているんですけど、
そのポールさんでも3割頭金入れろって言われてるらしい( ;∀;)
↑勝手にリンク設定しちゃってます。
まぁ器の大きいポールさんは怒らないでしょう(笑)
しかも、
銀行上の担保評価それなりに高いであろう、
新築アパートで!

気に入ってくれてて何より☆
あのポールさんが、
新築アパートで3割頭金出せって、
銀行さんから言われるなんて。。。
大家とは名ばかりのわたくしめが、
耐用年数切れのアパートを(なんとか諸費用は出すけど)、
本体部分には頭金0円で、
銀行さんへ申し込みって
絶望レベルじゃないですか( ;∀;)
そういえば、
物件本体代だけに収まらず、
更にリフォーム代も貸してって
申し込みしようとしてる。。。
銀行の担当者さん、
申し込み自体は受けてくれるってなったので、
話進めてるけど、
真面目な話、どうなるんでしょ(;^ω^)
しかもしかも、
今回契約予定のアパート、
めっちゃ条件が良いかというと、
そういう訳でもなく、
現在の事実だけ書くと、
耐用年数越えの木造アパートを、
表面利回り8.5%で買おうとしてるんですよね。。。
ちょいと差しさわりがあるので、
数字は超適当ですけど、
8.5%での具体例を書くと、
物件が2000万円としたら、
月の満室家賃収入が14万円ぐらいってこと。
仮に2000万円満額で借りれても、
耐用年数切れと考えると、
融資年数はせいぜい10年。
とすると、
借入の支払いは月20万円程度。。。
そう!
机上の計算で言えば、
表面利回り8.5%、
耐用年数切れ、
頭金0円、
10年での借り入れというと、
14万円の収入に対して20万円の支払いとなる訳ですから、
収入より支払いが多くなるってことなんです!
まぁ、
上に書いたのは一般の方が買うとすると、
事実なんですけど、
腐っても不動産業者のわたくしめ。
今回の物件、
ここから、
色々と手を考えているってことです☆
あ、合法なのは当然として、
汚いことも一切しませんけど、
ちょっと想像しただけで、
すんごい手間かかりそうです(;^ω^)
ではでは、
銀行の融資が具体化したら、
どんな手を使うかって話、
本シリーズ続きますので、
お楽しみに!
・
・
・
続かなかったら?
・
・
・
そういうことですよ( ;∀;)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ポールさんクラスでも?!、 「とどろき」です。
私が勝手に心の師匠って言ってるポールさん。。。
自分の経験のために
ビンテージ風味アパート1棟持っているだけの私と違い、
すんごい大家さんだと思っているんですけど、
そのポールさんでも3割頭金入れろって言われてるらしい( ;∀;)
↑勝手にリンク設定しちゃってます。
まぁ器の大きいポールさんは怒らないでしょう(笑)
しかも、
銀行上の担保評価それなりに高いであろう、
新築アパートで!

気に入ってくれてて何より☆
あのポールさんが、
新築アパートで3割頭金出せって、
銀行さんから言われるなんて。。。
大家とは名ばかりのわたくしめが、
耐用年数切れのアパートを(なんとか諸費用は出すけど)、
本体部分には頭金0円で、
銀行さんへ申し込みって
絶望レベルじゃないですか( ;∀;)
物件本体代だけに収まらず、
更にリフォーム代も貸してって
申し込みしようとしてる。。。
銀行の担当者さん、
申し込み自体は受けてくれるってなったので、
話進めてるけど、
真面目な話、どうなるんでしょ(;^ω^)
しかもしかも、
今回契約予定のアパート、
めっちゃ条件が良いかというと、
そういう訳でもなく、
現在の事実だけ書くと、
耐用年数越えの木造アパートを、
表面利回り8.5%で買おうとしてるんですよね。。。
ちょいと差しさわりがあるので、
数字は超適当ですけど、
8.5%での具体例を書くと、
物件が2000万円としたら、
月の満室家賃収入が14万円ぐらいってこと。
仮に2000万円満額で借りれても、
耐用年数切れと考えると、
融資年数はせいぜい10年。
とすると、
借入の支払いは月20万円程度。。。
そう!
机上の計算で言えば、
表面利回り8.5%、
耐用年数切れ、
頭金0円、
10年での借り入れというと、
14万円の収入に対して20万円の支払いとなる訳ですから、
収入より支払いが多くなるってことなんです!
まぁ、
上に書いたのは一般の方が買うとすると、
事実なんですけど、
今回の物件、
ここから、
色々と手を考えているってことです☆
あ、合法なのは当然として、
汚いことも一切しませんけど、
ちょっと想像しただけで、
すんごい手間かかりそうです(;^ω^)
ではでは、
銀行の融資が具体化したら、
どんな手を使うかって話、
本シリーズ続きますので、
お楽しみに!
・
・
・
続かなかったら?
・
・
・
そういうことですよ( ;∀;)
- 関連記事
-
- 当初の計画。。。 (2018/09/14)
- 予定変更も視野に入れて。。。 (2018/09/13)
- 本当に3割出さなきゃなの?! (2018/08/06)
- アパート買えると良いなぁ。。。 (2018/07/02)
- お祝いに来て頂き、感謝です! (2018/04/26)