出力制御??
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ん~こんなリスク説明してたのかなぁ、 「とどろき」です。
明日明後日、
太陽光発電をやっている方対象に、
九州圏内で出力制御がかかるかもしれないって
ニュースでやってましたけど、
「出力制御」ってなんでしょう??

何でも枕にします☆
聞いたことなかったので調べたんですが、
電気って、
必要な量が足りないと停電するって言われたら、
そりゃそうでしょって感じですけども、
必要以上に生産されても停電するんですね(・□・;)
で、
太陽光が増えているのもあるし、
原発の再稼働があるし、
天気良さそうだし(笑)、
今週末、
電気が余って、
停電の恐れがあるらしいです(;゚Д゚)
原発の再稼働止めたら??
という訳で、
停電のリスクを避けるために、
「出力制御」と言って、
実際は太陽光が発電しているものを、
送電させないって手段を取る可能性があるって話ですね。
一応、
一般の方が心配するといけないので、
最初に書いておきますが、
10Kw以下の発電量の方は対象外ということで、
(一般家庭で載っている太陽光はこの段階のはずです。)
ご心配なくです。
で、
影響が出る方、
10Kw以上の太陽光の売電をされている方。。。
感覚的に言うと、
太陽光発電は不動産投資と違って、
空室無いって言われていたのに、
空室が発生するってことじゃないですか( ;∀;)
まぁ、
商売(もしくは投資)でしている方であれば、
出力制御って話を聞いているかどうか関係なく、
知らない自分に責任が発生するかなとは思いますが。。。
恐ろしいなぁと思うのが、
一時期流行った、
太陽光の売電で家を買うってしてた方。。。
住宅ローン分を支払うと考えれば、
10Kw以上載せていたでしょうし、
本当に売電で支払いをしていたとすると、
20年固定で入ってくると信じてた額が下がるって、
恐ろしい話です。
その家を売っていた営業マン、
出力制御のリスク説明して無いでしょうしね。
まぁまぁまぁ、
太陽光の売電で家を買うって言っても、
多少収入が下がる分は、
ご自身で補填すればいいわけですし、
問題ないんでしょうけども、
私の知っているメガ大家さんが、
実際にどんどん太陽光増やされていますし、
今後も増えることを踏まえると、
今後は、
出力制御がかかることが同様に増えるでしょうし、
何となく心配になるもんですね。。。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ん~こんなリスク説明してたのかなぁ、 「とどろき」です。
明日明後日、
太陽光発電をやっている方対象に、
九州圏内で出力制御がかかるかもしれないって
ニュースでやってましたけど、
「出力制御」ってなんでしょう??

何でも枕にします☆
聞いたことなかったので調べたんですが、
電気って、
必要な量が足りないと停電するって言われたら、
そりゃそうでしょって感じですけども、
必要以上に生産されても停電するんですね(・□・;)
で、
太陽光が増えているのもあるし、
原発の再稼働があるし、
天気良さそうだし(笑)、
今週末、
電気が余って、
停電の恐れがあるらしいです(;゚Д゚)
という訳で、
停電のリスクを避けるために、
「出力制御」と言って、
実際は太陽光が発電しているものを、
送電させないって手段を取る可能性があるって話ですね。
一応、
一般の方が心配するといけないので、
最初に書いておきますが、
10Kw以下の発電量の方は対象外ということで、
(一般家庭で載っている太陽光はこの段階のはずです。)
ご心配なくです。
で、
影響が出る方、
10Kw以上の太陽光の売電をされている方。。。
感覚的に言うと、
太陽光発電は不動産投資と違って、
空室無いって言われていたのに、
空室が発生するってことじゃないですか( ;∀;)
まぁ、
商売(もしくは投資)でしている方であれば、
出力制御って話を聞いているかどうか関係なく、
知らない自分に責任が発生するかなとは思いますが。。。
恐ろしいなぁと思うのが、
一時期流行った、
太陽光の売電で家を買うってしてた方。。。
住宅ローン分を支払うと考えれば、
10Kw以上載せていたでしょうし、
本当に売電で支払いをしていたとすると、
20年固定で入ってくると信じてた額が下がるって、
恐ろしい話です。
出力制御のリスク説明して無いでしょうしね。
まぁまぁまぁ、
太陽光の売電で家を買うって言っても、
多少収入が下がる分は、
ご自身で補填すればいいわけですし、
問題ないんでしょうけども、
私の知っているメガ大家さんが、
実際にどんどん太陽光増やされていますし、
今後も増えることを踏まえると、
今後は、
出力制御がかかることが同様に増えるでしょうし、
何となく心配になるもんですね。。。
- 関連記事
-
- 未稼働が5割?! (2018/10/18)
- 出力制御?? (2018/10/12)
- 太陽光するかどうか結論。 (2014/10/21)
- 太陽光続報 (2014/10/08)
- 事実上、太陽光の受付中止?! (2014/09/22)