エコファミリー!!_(in福岡)
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
色んな取り組みあるもんで、 「とどろき」です。
自宅が大野城市、
事務所が春日市ということで、
それぞれの市からのお便りみたいなの、
結構ちゃんと目を通しているんですが、
「エコファミリー」に登録しませんか?って書いてあり、
ちょいと調べてみました☆

たまに1階に行かせてあげると喜びます☆
で、
まぁ知ってて損はしないというか、
取り組みしてみようって方には
少しだけお得な感じだったので、
紹介しておきます♪
すんごい簡単にまとめると、
エコなことしたい!ってだけで、
登録可能です(笑)
登録すると「応援パスポート」ってのが発行され、
このパスポートを提示することで、
協賛企業から割引・特典なんかを受けられるみたいです。
例えば牧のうどんさんでは、
食べに来たお客様にお持ち帰りの麺をくれる(限定数有り)とか、
トヨタ自動車さんでは、
オイル交換が半額になるとか等々。
更に、
各種指定のCO2削減を実行すると、
実行内容に応じてエコチケットっていうポイントがもらえるようで、
指定の内容も
簡単なので言うとLED照明の購入とか
エコ家電への買い替えとか、
電気使用量の前年度比からの削減に応じてとかありました☆
どうせ同じ買い物するとして、
少しでもポイントが付くってのは、
お得な気がしますね( ´艸`)
更に更に、
実際にCO2削減に取り組んだ方の中から、
協賛企業賞が抽選で当たるとのことで、
(福銀さんが3000円の金券とか、
ウエストさんが1000円の食事券とか☆)
面白い取り組みだと思います♪
エコファミリーになりたい!ってことは無いでしょうが、
そもそも省エネ生活しようかなって思っている方には、
特典がラッキーでしょうし、
この取り組みをきっかけに省エネ生活しようって方が増えても良いでしょうしということで、
エコファミリー制度の紹介でしたヾ(o´∀`o)ノ
リンク貼っていいか分からなかったので、
詳細は「エコファミリー 福岡」で検索を☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
色んな取り組みあるもんで、 「とどろき」です。
自宅が大野城市、
事務所が春日市ということで、
それぞれの市からのお便りみたいなの、
結構ちゃんと目を通しているんですが、
「エコファミリー」に登録しませんか?って書いてあり、
ちょいと調べてみました☆

たまに1階に行かせてあげると喜びます☆
で、
まぁ知ってて損はしないというか、
取り組みしてみようって方には
少しだけお得な感じだったので、
紹介しておきます♪
すんごい簡単にまとめると、
エコなことしたい!ってだけで、
登録可能です(笑)
登録すると「応援パスポート」ってのが発行され、
このパスポートを提示することで、
協賛企業から割引・特典なんかを受けられるみたいです。
例えば牧のうどんさんでは、
食べに来たお客様にお持ち帰りの麺をくれる(限定数有り)とか、
トヨタ自動車さんでは、
オイル交換が半額になるとか等々。
更に、
各種指定のCO2削減を実行すると、
実行内容に応じてエコチケットっていうポイントがもらえるようで、
指定の内容も
簡単なので言うとLED照明の購入とか
エコ家電への買い替えとか、
電気使用量の前年度比からの削減に応じてとかありました☆
どうせ同じ買い物するとして、
少しでもポイントが付くってのは、
お得な気がしますね( ´艸`)
更に更に、
実際にCO2削減に取り組んだ方の中から、
協賛企業賞が抽選で当たるとのことで、
(福銀さんが3000円の金券とか、
ウエストさんが1000円の食事券とか☆)
面白い取り組みだと思います♪
エコファミリーになりたい!ってことは無いでしょうが、
そもそも省エネ生活しようかなって思っている方には、
特典がラッキーでしょうし、
この取り組みをきっかけに省エネ生活しようって方が増えても良いでしょうしということで、
エコファミリー制度の紹介でしたヾ(o´∀`o)ノ
リンク貼っていいか分からなかったので、
詳細は「エコファミリー 福岡」で検索を☆
- 関連記事
-
- 買付って何ですか?・・・えっ(・□・;)キョウガク (2019/01/08)
- 住宅ローン減税しすぎって。。。 (2018/12/14)
- エコファミリー!!_(in福岡) (2018/12/13)
- 水道の民営化?? (2018/12/12)
- 消費税が増える前と後。 (2018/11/27)