「手打ち蕎麦 いの上」さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
いよいよ年の瀬、 「とどろき」です。
という訳で、
年末近いと蕎麦食べたくなるし、、、と
今日はつい先日行ってみたら美味しかった
お蕎麦屋さんの紹介です☆
場所は、
春日市大土居の交差点から那珂川方面へ向かい、
左手にわたくしめ行きつけのブックオフを眺めつつ通り過ぎ、
右手のミスターマックスを通り過ぎて、
すぐ右側!!
石臼自家製粉の看板が目立つ、
「手打ち蕎麦 いの上」さん!
「そばセット」1000円也の写真です↓

お店の方がアップしてた写真なので問題ないかと思いますが、
問題ありましたらば、削除いたします。
言うてもお蕎麦なので、
ランチとして金額そのものが安いって訳じゃないですけど、
山の中のお蕎麦屋さんでも1000円以上取られるってことを考えると、
全体的に高くないと感じる値段設定でした(笑)
それに、
単純にお蕎麦が美味しかったんですヾ(o´∀`o)ノ
正直、
十割蕎麦なのか、
二八蕎麦なのかも、
分からない程度の馬鹿舌なんですけど、
蕎麦の香りが楽しめましたし、
十割そばなのに、
細めんで、
つるつるっていう食感で、
きちんとコシも感じられて、
非常に私好みでした♪
下手な十割蕎麦って、
太めのことが多いし、
ぶつぶつ切れるし、
ざらざらした食感だし、
むしろ小麦粉入れた方が美味しいじゃんってこと、
ありますよね(´・_・`)
こんな近くに、
好みの蕎麦屋さんがあったなんて、
もっと早くに寄っておけば良かったです(笑)
まだ一回しか行ってないので、
冷たい蕎麦しか食べてませんけども、
リピートして、
温かいそばを次回頂こうと思います☆
蕎麦好きの方は、
ぜひ一度行ってみて下さいね~(=゚ω゚)ノ
店舗プロフィール
名前 「手打ち蕎麦 いの上」
住所 福岡県春日市上白水4-56
詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。
あ、駐車場が前面2台しかないですが、
裏手にたくさんコインパーキングがあるのと、
その中に1時間無料のパーキングもあったはずです☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
いよいよ年の瀬、 「とどろき」です。
という訳で、
年末近いと蕎麦食べたくなるし、、、と
今日はつい先日行ってみたら美味しかった
お蕎麦屋さんの紹介です☆
場所は、
春日市大土居の交差点から那珂川方面へ向かい、
左手にわたくしめ行きつけのブックオフを眺めつつ通り過ぎ、
右手のミスターマックスを通り過ぎて、
すぐ右側!!
石臼自家製粉の看板が目立つ、
「手打ち蕎麦 いの上」さん!
「そばセット」1000円也の写真です↓

お店の方がアップしてた写真なので問題ないかと思いますが、
問題ありましたらば、削除いたします。
言うてもお蕎麦なので、
ランチとして金額そのものが安いって訳じゃないですけど、
山の中のお蕎麦屋さんでも1000円以上取られるってことを考えると、
全体的に高くないと感じる値段設定でした(笑)
それに、
単純にお蕎麦が美味しかったんですヾ(o´∀`o)ノ
正直、
十割蕎麦なのか、
二八蕎麦なのかも、
分からない程度の馬鹿舌なんですけど、
蕎麦の香りが楽しめましたし、
十割そばなのに、
細めんで、
つるつるっていう食感で、
きちんとコシも感じられて、
非常に私好みでした♪
太めのことが多いし、
ぶつぶつ切れるし、
ざらざらした食感だし、
むしろ小麦粉入れた方が美味しいじゃんってこと、
ありますよね(´・_・`)
こんな近くに、
好みの蕎麦屋さんがあったなんて、
もっと早くに寄っておけば良かったです(笑)
まだ一回しか行ってないので、
冷たい蕎麦しか食べてませんけども、
リピートして、
温かいそばを次回頂こうと思います☆
蕎麦好きの方は、
ぜひ一度行ってみて下さいね~(=゚ω゚)ノ
店舗プロフィール
名前 「手打ち蕎麦 いの上」
住所 福岡県春日市上白水4-56
詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。
あ、駐車場が前面2台しかないですが、
裏手にたくさんコインパーキングがあるのと、
その中に1時間無料のパーキングもあったはずです☆
- 関連記事
-
- 十割そば「和さ田」さん (2020/11/05)
- 「筑後うどん 徳兵衛うどん 三潴店」さん (2020/01/24)
- 「手打ち蕎麦 いの上」さん (2018/12/21)
- 「うどん白木商店」さん (2018/09/12)
- 素うどん「華ちゃん」さん (2018/07/23)