お、法人にして1年経ってたの??
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
完全に忘れてたぁ、 「とどろき」です。
昨晩うちの奥さんとご飯食べてたら、
奥さん「一周年、おめでとう!」って言うんです?!
心の中↓
えっ?記念日忘れてる?!
付き合って一年?
いやいや、19から居るから17年っしょ??
えっ?猫も一番若い猫でも7歳で、一年?一年って何よ??
・
・
・
あ、
・
・
・
法人作ったのが去年の1月23日やった。。。

猫3匹載せておきます☆
という訳で、
今度の4月で開業して5年経つってのは覚えてたものの、
法人の設立日はまったく覚えてませんでした(笑)
奥さんとの記念日かと思って焦りましたが、
法人設立日なら、
私にとっては特段重要じゃないので、
別に忘れてて大丈夫でした(笑)
何となく、
個人で開業した日は覚えてますけど、
法人化したってのは、
私自身は何も変わった意識なく、
より国に合った形で仕事するために、
必要な形に変えただけなので、
まったく意識して無いってことなんでしょうね。
法人化した良かったこと。。。
ん~、
個人的体感で言うと、
今のところ、
まったく無いなぁ(;^ω^)
トータル税金安くなるって聞いてたし、
実際に安くなるんでしょうけど、
トータル安くなるって言っても、
個人消費は個人消費にしてるもんで、
うちの場合は法人にお金が残っても意味ないんですよねぇ。。。
ってか、
一般の方には分かり難いかもしれませんが、
うちは、
法人立ち上げの際に、
アパートの運営なんかは個人名義での商売、
不動産の売買関連は法人での商売と分けまして、、、
あくまで個人でも商売をしている形なので、
言うても個人名義での支払いも、
結構多いんです。。。
その辺りを全く考えず、
トータル税金安くなるってお得じゃん!
給料少なくって良いです☆
イエーイヾ(o´∀`o)ノ
って、
法人立ち上げの際にしっちゃったもので、
まじで個人の所得が少なすぎってことに気が付かず、
去年は個人の商売分・税金関連その他もろもろ、
個人でのの支払いが、
超大変でしたもんね( ;∀;)
ん~、
基本的に初めてのことって、
自分で体感して覚えて行くものという上で、
繰り返しますけど、、、
まだ法人の決算期締められてませんし、
法人での税金がどうなるかが見えてませんので、
実際には変わるかもしれませんが、
今の夫婦だけで商売してるところからすると、
法人立ち上げて良かったとは
思えてないよなぁってのが正直なところです(*・`ω´・)ゞ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
完全に忘れてたぁ、 「とどろき」です。
昨晩うちの奥さんとご飯食べてたら、
奥さん「一周年、おめでとう!」って言うんです?!
心の中↓
えっ?記念日忘れてる?!
付き合って一年?
いやいや、19から居るから17年っしょ??
えっ?猫も一番若い猫でも7歳で、一年?一年って何よ??
・
・
・
あ、
・
・
・
法人作ったのが去年の1月23日やった。。。

猫3匹載せておきます☆
という訳で、
今度の4月で開業して5年経つってのは覚えてたものの、
法人の設立日はまったく覚えてませんでした(笑)
法人設立日なら、
私にとっては特段重要じゃないので、
別に忘れてて大丈夫でした(笑)
何となく、
個人で開業した日は覚えてますけど、
法人化したってのは、
私自身は何も変わった意識なく、
より国に合った形で仕事するために、
必要な形に変えただけなので、
まったく意識して無いってことなんでしょうね。
法人化した良かったこと。。。
ん~、
個人的体感で言うと、
今のところ、
まったく無いなぁ(;^ω^)
トータル税金安くなるって聞いてたし、
実際に安くなるんでしょうけど、
トータル安くなるって言っても、
個人消費は個人消費にしてるもんで、
うちの場合は法人にお金が残っても意味ないんですよねぇ。。。
ってか、
一般の方には分かり難いかもしれませんが、
うちは、
法人立ち上げの際に、
アパートの運営なんかは個人名義での商売、
不動産の売買関連は法人での商売と分けまして、、、
あくまで個人でも商売をしている形なので、
言うても個人名義での支払いも、
結構多いんです。。。
その辺りを全く考えず、
トータル税金安くなるってお得じゃん!
給料少なくって良いです☆
イエーイヾ(o´∀`o)ノ
って、
法人立ち上げの際にしっちゃったもので、
まじで個人の所得が少なすぎってことに気が付かず、
去年は個人の商売分・税金関連その他もろもろ、
個人でのの支払いが、
超大変でしたもんね( ;∀;)
ん~、
基本的に初めてのことって、
自分で体感して覚えて行くものという上で、
繰り返しますけど、、、
まだ法人の決算期締められてませんし、
法人での税金がどうなるかが見えてませんので、
実際には変わるかもしれませんが、
今の夫婦だけで商売してるところからすると、
法人立ち上げて良かったとは
思えてないよなぁってのが正直なところです(*・`ω´・)ゞ
- 関連記事
-
- 一緒に働きたい人かぁ。。。 (2019/01/28)
- 問題があるってことは良いこと! (2019/01/25)
- お、法人にして1年経ってたの?? (2019/01/24)
- ちょいと間に合わないので(;^ω^) (2019/01/18)
- 給料安いんだ?! (2019/01/17)