会話のキャッチボール。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
なんだかなぁ、 「とどろき」です。
今お世話になっている金融機関さんってのが、
いくつかあるんですけど、
うち一つの担当者さんとは、
会話が噛み合わないんですよね( ;∀;)

三匹の配置が噛み合ってます☆
A金融機関の担当者Aさんに
「これこれこうで、こうしたいんですが。」と、
相談をしているんですけど、
返ってくる返答を見る限り、
私の意図が伝わってない感が
満載です(笑)
で、
私の考えがおかしい、
もしくは私の信用が足りないのかと、
B金融機関の担当者Bさんに同じことをお伝えすると、
「御社であれば、可能です」との、
ほぼ即日回答。。。
本来、
もともとA金融機関の方が、
融通利く金融機関さんだったはずなんですが、
担当者さんが変わってから、
一気に対応も変わっちゃったんです。。。
例え話をするために、
ちょいと横道にそれますが、
こないだYahooニュースに書いてありましたが、
不動産屋さんってロレックスを好むらしいですね。
それを踏まえまして、
ザ・不動産屋さんの私の腕時計は
G-SHOCKでございます☆
そもそも、
私はこないだまで腕時計を持ってすらなかったんですけども(笑)、
お世話になっている飲み友達から、
ありがたいことに誕生日プレゼントで頂いたんです。
(改めまして、
Kさん、Tさん、
ありがとうございます☆)
これがまた、
私のことを分かって頂いているというか、
本当にありがたいのが、
「とどろきは華美な時計とか好きじゃないだろうし、
キャンプとかに良く行くから丈夫なのがいいだろうね。
後、性格的に正確さを求めそうだし、
手入れ面倒くさいって言いそうだから、
電波時計&太陽光充電タイプにしといてやろう」
って感じで選んで頂いており、
正に私のことを考えた時計を頂いたんですヾ(o´∀`o)ノ
で、
本筋に戻しますけども、
A金融機関のAさん、、、
上記の友人たちと違い、
私のことを全く理解して頂いてないっぽいんです。
なんとなく私の体感ですが、
私の話している内容を上司に曲解して伝えている感が有り、
例えるなら、
私「〇○の観点から、丈夫で正確な時計が欲しいと考えてます」って言ってるのに、
Aさん「分かりました!」って言っておきながら、
銀行に戻られて、
Aさん「課長!とどろきがロレックス欲しいって言ってます。
あいつ自分の規模に見合ってないことを言い出してて、調子乗ってる気がしますが、どうしましょう?」
と上司に言ってるんだろうなぁって
私に想像させる対応・回答なんですよね( ;∀;)
(一応、誤解の無いよう補足しておきますと、
ロレックスは素晴らしい時計なんでしょうが、
私が必要としている時計ではないという意味で書いてますので、
誤解の無きようです(笑))
結局、
私の意図が担当者さんに伝わらないと、
上司の方は曲解された話を基に判断になるでしょうし、
私のしたいことが出来なかったりするってことに繋がってます。
・
・
・
ってか、
書いてて気が付きました。。。
A金融機関さんのAさんとの噛み合わなさを
Aさんのせいにしてましたけど、
まぁ、
Aさんが曲解してしまう説明をしているってことは、
私の表現力がまだまだ足りてないということ。
お客様でも同じく私の表現力が足りてないってことが起こりえますし、
Aさん責める前に、
私自身も、反省すべきですね!
それにしても、
Aさんを通すと話が通らないので、
結果、
A金融機関さんとは取引が減ってて、
残念です( ;∀;)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
なんだかなぁ、 「とどろき」です。
今お世話になっている金融機関さんってのが、
いくつかあるんですけど、
うち一つの担当者さんとは、
会話が噛み合わないんですよね( ;∀;)

三匹の配置が噛み合ってます☆
A金融機関の担当者Aさんに
「これこれこうで、こうしたいんですが。」と、
相談をしているんですけど、
返ってくる返答を見る限り、
私の意図が伝わってない感が
満載です(笑)
で、
私の考えがおかしい、
もしくは私の信用が足りないのかと、
B金融機関の担当者Bさんに同じことをお伝えすると、
「御社であれば、可能です」との、
ほぼ即日回答。。。
本来、
もともとA金融機関の方が、
融通利く金融機関さんだったはずなんですが、
担当者さんが変わってから、
一気に対応も変わっちゃったんです。。。
例え話をするために、
ちょいと横道にそれますが、
こないだYahooニュースに書いてありましたが、
不動産屋さんってロレックスを好むらしいですね。
それを踏まえまして、
ザ・不動産屋さんの私の腕時計は
G-SHOCKでございます☆
そもそも、
私はこないだまで腕時計を持ってすらなかったんですけども(笑)、
お世話になっている飲み友達から、
ありがたいことに誕生日プレゼントで頂いたんです。
(改めまして、
Kさん、Tさん、
ありがとうございます☆)
これがまた、
私のことを分かって頂いているというか、
本当にありがたいのが、
「とどろきは華美な時計とか好きじゃないだろうし、
キャンプとかに良く行くから丈夫なのがいいだろうね。
後、性格的に正確さを求めそうだし、
手入れ面倒くさいって言いそうだから、
電波時計&太陽光充電タイプにしといてやろう」
って感じで選んで頂いており、
正に私のことを考えた時計を頂いたんですヾ(o´∀`o)ノ
で、
本筋に戻しますけども、
A金融機関のAさん、、、
上記の友人たちと違い、
私のことを全く理解して頂いてないっぽいんです。
なんとなく私の体感ですが、
私の話している内容を上司に曲解して伝えている感が有り、
例えるなら、
私「〇○の観点から、丈夫で正確な時計が欲しいと考えてます」って言ってるのに、
Aさん「分かりました!」って言っておきながら、
銀行に戻られて、
Aさん「課長!とどろきがロレックス欲しいって言ってます。
あいつ自分の規模に見合ってないことを言い出してて、調子乗ってる気がしますが、どうしましょう?」
と上司に言ってるんだろうなぁって
私に想像させる対応・回答なんですよね( ;∀;)
(一応、誤解の無いよう補足しておきますと、
ロレックスは素晴らしい時計なんでしょうが、
私が必要としている時計ではないという意味で書いてますので、
誤解の無きようです(笑))
結局、
私の意図が担当者さんに伝わらないと、
上司の方は曲解された話を基に判断になるでしょうし、
私のしたいことが出来なかったりするってことに繋がってます。
・
・
・
ってか、
書いてて気が付きました。。。
A金融機関さんのAさんとの噛み合わなさを
Aさんのせいにしてましたけど、
まぁ、
Aさんが曲解してしまう説明をしているってことは、
私の表現力がまだまだ足りてないということ。
お客様でも同じく私の表現力が足りてないってことが起こりえますし、
Aさん責める前に、
私自身も、反省すべきですね!
それにしても、
Aさんを通すと話が通らないので、
結果、
A金融機関さんとは取引が減ってて、
残念です( ;∀;)
- 関連記事
-
- 桜は見ないんだろうなぁ(笑) (2019/04/02)
- 路地裏の名店かなぁ。 (2019/03/29)
- 会話のキャッチボール。 (2019/03/28)
- 先に言ってよぉ( ;∀;) (2019/03/27)
- AGAの薬、飲みだして4か月経ちました☆ (2019/03/26)