マレーシア料理「MALAYA(マラヤ)」さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
長崎グルメ第五弾は更に変わり種、「とどろき」です。
長崎のグルメって、
「ちゃんぽん」ばっかりじゃないんやで(笑)
という訳で、
今日は長崎で頂く、
マレーシア料理ヾ(o´∀`o)ノ
女子の皆様大好き観光スポット、
眼鏡橋のハートストーンがある場所から、
繁華街と逆方向(笑)へ5分ぐらい歩いた、
長崎市図書館の真向かいにあります、
ランチの時間帯の女子率も80%越えの人気店、
おっさんなんで、女性が多くて嬉しいより、恥ずかしさが勝ちますけど。。。
九州唯一のマレーシア料理(ってお店に書いてあるwww)、
「MALAYA(マラヤ)」さん!!
↓ナシゴレン↓

↓バクティ(肉骨茶)↓

両方とも、お店の公式写真なので問題ないかと思いますが、
問題ありましたらば、削除します。
ハーブ等、たくさん使われてるみたいで、
複雑な風味はしますけど、
日本人向けにアレンジしてあるのか、
全然嫌味なく頂けますし、
その風味がこれまた、
めっちゃ美味しいんです☆
ちなみに、
カレーもおススメでして、
しっかり辛いけど、
辛すぎず、
すんごいバランス良い感じで、
また食べたくなるお店なんですよね( ^ω^ )
ちなみに写真を載せました、
バクティっていうスープ、
個人的にすんごい好きでした☆
台湾とか行ったら、
行列必至のお店とかで食べれる的な、
こちらもアジア料理が好きな人なら、
絶対好きでしょっていう、
素敵なスープなんでおススメです♪
・
・
・
まぁ、
台湾行ったことないですけど(爆)
という訳で、
先週長崎に行って、
ふと書きたくなった長崎ランチグルメシリーズ、
一週間続けてみましたが、
まだまだ紹介したいお店あるんで、
そのうち、
一つずつ紹介していきますね~(*・`ω´・)ゞ
店舗プロフィール
名前 MALAYA(マラヤ)
住所 長崎県長崎市興善町4-4
詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
長崎グルメ第五弾は更に変わり種、「とどろき」です。
長崎のグルメって、
「ちゃんぽん」ばっかりじゃないんやで(笑)
という訳で、
今日は長崎で頂く、
マレーシア料理ヾ(o´∀`o)ノ
女子の皆様大好き観光スポット、
眼鏡橋のハートストーンがある場所から、
繁華街と逆方向(笑)へ5分ぐらい歩いた、
長崎市図書館の真向かいにあります、
ランチの時間帯の女子率も80%越えの人気店、
九州唯一のマレーシア料理(ってお店に書いてあるwww)、
「MALAYA(マラヤ)」さん!!
↓ナシゴレン↓

↓バクティ(肉骨茶)↓

両方とも、お店の公式写真なので問題ないかと思いますが、
問題ありましたらば、削除します。
ハーブ等、たくさん使われてるみたいで、
複雑な風味はしますけど、
日本人向けにアレンジしてあるのか、
全然嫌味なく頂けますし、
その風味がこれまた、
めっちゃ美味しいんです☆
ちなみに、
カレーもおススメでして、
しっかり辛いけど、
辛すぎず、
すんごいバランス良い感じで、
また食べたくなるお店なんですよね( ^ω^ )
ちなみに写真を載せました、
バクティっていうスープ、
個人的にすんごい好きでした☆
台湾とか行ったら、
行列必至のお店とかで食べれる的な、
こちらもアジア料理が好きな人なら、
絶対好きでしょっていう、
素敵なスープなんでおススメです♪
・
・
・
台湾行ったことないですけど(爆)
という訳で、
先週長崎に行って、
ふと書きたくなった長崎ランチグルメシリーズ、
一週間続けてみましたが、
まだまだ紹介したいお店あるんで、
そのうち、
一つずつ紹介していきますね~(*・`ω´・)ゞ
店舗プロフィール
名前 MALAYA(マラヤ)
住所 長崎県長崎市興善町4-4
詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。
- 関連記事
-
- 「餃子菜館 万徳(まんとく)」さん (2019/09/04)
- 「永楽苑(えいらくえん)」さん (2019/06/28)
- マレーシア料理「MALAYA(マラヤ)」さん (2019/06/07)
- 「牛かつ 敬天(けいてん)」さん (2019/06/06)
- 「向日葵亭(ひまわりてい)」さん (2019/06/05)