脱・繁盛貧乏ってセミナー行ってきた☆
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
自業自得とはいえwww、「とどろき」です。
携帯の電源が入って無いと山に居ます!
携帯がドライブモードの場合は、飲んでます!と、
宣言しておりますわたくしめ、、、
昨日はどうしても参加したいセミナーに行ってたんです。
で、
セミナー中は携帯をドライブモードにしてたところ、
お世話になっている業者さんから電話が入ってて、
折り返しましたらば、
「もう飲んでるようだって噂してましたよ~(笑)」って言われちゃいました( ;∀;)
私の普段の行いの結果とは言え、
さすがの私&お休みの日であっても
15時ぐらいで飲んでることはないですからぁ(´;ω;`)
・
・
・
ん?
舌の根の乾かぬ内に&今気が付きましたが、
そういえば、
明日は大学の友人とBBQ予定だから、昼間っから飲みますねwww
という訳で、
明日の午後から携帯はドライブモードです。。。

昼間から飲むのを、否定できない人間でした(;^ω^)
一応言い訳させて頂くと、昼間から飲むのは年2、3回ってところですよ!
・・・言えば言うほど深みに入る感じがしてきました。。。
と、
昨日行ってきたセミナー、
楽しかったです!
タイトルとしては、
「脱・繁盛貧乏!値決めについて」みたいなキャッチのセミナーでしたが、
テクニカルな話じゃなく、
ビジネスを始める・続ける際の本質って感じで、
非常に参考になりました(*・`ω´・)ゞ
出だしを書かせて頂くと、
「上手くいったら、儲かるビジネスをすべし!」って話。
一瞬「ん?何言ってんの?」って思いますが、
この後続くのが、
「世の中、上手くいっても、儲からないビジネスを開始している人が多い」って続き、
この後の流れで、
更に具体的に納得できる話が続きました!
講師の方は、
100億円企業を作り上げたけど、
上手くいかず一度失敗をされたって方。
この失敗した部分も隠さず、
変にご自身を過大に見せることなく、
いますよね?失敗部分を隠して、大きく見せる人www
でも〇〇についてはプロやからな!みたいな自信を持たれてて、
実際にお話を聞いてて、
当り前ですが私なんかより全然深い所で経験を積まれてるなぁとか、
視点が高い場所から見られてるなぁとか感じさせて頂き、
素直に話を聞くことが出来ました☆
今後のセミナーのお邪魔になるといけないので、
あまり内容を掘り下げるのは止めておこうと思いますけど、
いくつも印象に残った中で一つだけ取り上げさせて頂くと、
-------------------------------------------
すでに同業他社(例として「不動産屋」とします)が500店あるエリアで、
新規出店をして501店目の不動産屋になる。
この開業は価値がないよね。って話。
500店が奪い合っていた売り上げを、
501店で奪い合うだけで、
遅かれ早かれ衰退していく。
同業に見えるとしても、
新しいことをするということを考え抜いて、
新〇〇(不動産屋)ってビジネスを始めるべき。
-------------------------------------------
という感じですかねヾ(o´∀`o)ノ
すんごい端折って書いているので、
伝わりにくいかもしれませんが、
実際のセミナーは分かり易くて、
もっともっと深く考えさせられる部分が多く、
費用は5000円ぐらいでしたけど、
別に数万円しても良いじゃない?って思えるセミナーで、
お勧めです(笑)
後、
改めまして今後の自分が深く考えるべきだなぁって感じたのは、
個別に指名されて私が回答した内容に対して、
「過去の人が作ったルールの中で商売しているんじゃないか」って指摘。
一応、
わたくしめがやってるマイクロ商売の仕組み、
大幅に儲かる仕組みじゃないにしても、
その方の言われるきちんと繁盛してる側で商売が出来ていると思いますので、
↑やっぱ、こういうところは、謙虚じゃないですwww
実は一瞬ムッとしてしまったんですが、
指摘された点を客観的に考えると、
確かに業界の世界内でしか発想してないじゃん?!
ってことに気付かせて頂きました(/ω\) ハズカシヤ-
お陰様で十分ご飯が食べられているということを踏まえ、
ドンっと儲かるようなビジネスには興味がありませんけどもwww、
自分の見える世界内だけで戦うのではなく、
枠に囚われることなく、
新しい発想をしていこうというキッカケを頂きましたし、
今考えている取り組み・新規の商売に活かしていこうと思います(*・`ω´・)ゞ
すでにいくつか思いついたので、試します(-∀-)ニヤリ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
自業自得とはいえwww、「とどろき」です。
携帯の電源が入って無いと山に居ます!
携帯がドライブモードの場合は、飲んでます!と、
宣言しておりますわたくしめ、、、
昨日はどうしても参加したいセミナーに行ってたんです。
で、
セミナー中は携帯をドライブモードにしてたところ、
お世話になっている業者さんから電話が入ってて、
折り返しましたらば、
「もう飲んでるようだって噂してましたよ~(笑)」って言われちゃいました( ;∀;)
私の普段の行いの結果とは言え、
さすがの私&お休みの日であっても
15時ぐらいで飲んでることはないですからぁ(´;ω;`)
・
・
・
ん?
舌の根の乾かぬ内に&今気が付きましたが、
そういえば、
明日は大学の友人とBBQ予定だから、昼間っから飲みますねwww
明日の午後から携帯はドライブモードです。。。

昼間から飲むのを、否定できない人間でした(;^ω^)
・・・言えば言うほど深みに入る感じがしてきました。。。
と、
昨日行ってきたセミナー、
楽しかったです!
タイトルとしては、
「脱・繁盛貧乏!値決めについて」みたいなキャッチのセミナーでしたが、
テクニカルな話じゃなく、
ビジネスを始める・続ける際の本質って感じで、
非常に参考になりました(*・`ω´・)ゞ
出だしを書かせて頂くと、
「上手くいったら、儲かるビジネスをすべし!」って話。
一瞬「ん?何言ってんの?」って思いますが、
この後続くのが、
「世の中、上手くいっても、儲からないビジネスを開始している人が多い」って続き、
この後の流れで、
更に具体的に納得できる話が続きました!
講師の方は、
100億円企業を作り上げたけど、
上手くいかず一度失敗をされたって方。
この失敗した部分も隠さず、
変にご自身を過大に見せることなく、
いますよね?失敗部分を隠して、大きく見せる人www
でも〇〇についてはプロやからな!みたいな自信を持たれてて、
実際にお話を聞いてて、
当り前ですが私なんかより全然深い所で経験を積まれてるなぁとか、
視点が高い場所から見られてるなぁとか感じさせて頂き、
素直に話を聞くことが出来ました☆
今後のセミナーのお邪魔になるといけないので、
あまり内容を掘り下げるのは止めておこうと思いますけど、
いくつも印象に残った中で一つだけ取り上げさせて頂くと、
-------------------------------------------
すでに同業他社(例として「不動産屋」とします)が500店あるエリアで、
新規出店をして501店目の不動産屋になる。
この開業は価値がないよね。って話。
500店が奪い合っていた売り上げを、
501店で奪い合うだけで、
遅かれ早かれ衰退していく。
同業に見えるとしても、
新しいことをするということを考え抜いて、
新〇〇(不動産屋)ってビジネスを始めるべき。
-------------------------------------------
という感じですかねヾ(o´∀`o)ノ
すんごい端折って書いているので、
伝わりにくいかもしれませんが、
実際のセミナーは分かり易くて、
もっともっと深く考えさせられる部分が多く、
費用は5000円ぐらいでしたけど、
別に数万円しても良いじゃない?って思えるセミナーで、
お勧めです(笑)
後、
改めまして今後の自分が深く考えるべきだなぁって感じたのは、
個別に指名されて私が回答した内容に対して、
「過去の人が作ったルールの中で商売しているんじゃないか」って指摘。
一応、
わたくしめがやってるマイクロ商売の仕組み、
大幅に儲かる仕組みじゃないにしても、
その方の言われるきちんと繁盛してる側で商売が出来ていると思いますので、
実は一瞬ムッとしてしまったんですが、
指摘された点を客観的に考えると、
確かに業界の世界内でしか発想してないじゃん?!
ってことに気付かせて頂きました(/ω\) ハズカシヤ-
お陰様で十分ご飯が食べられているということを踏まえ、
ドンっと儲かるようなビジネスには興味がありませんけどもwww、
自分の見える世界内だけで戦うのではなく、
枠に囚われることなく、
新しい発想をしていこうというキッカケを頂きましたし、
今考えている取り組み・新規の商売に活かしていこうと思います(*・`ω´・)ゞ
すでにいくつか思いついたので、試します(-∀-)ニヤリ
- 関連記事
-
- ネット・携帯環境変えましたー♪ (2019/10/04)
- 新築建売の外観なやむわぁ。。。。 (2019/10/02)
- 脱・繁盛貧乏ってセミナー行ってきた☆ (2019/09/20)
- スモールビジネスというよりマイクロ商売。。。 (2019/09/19)
- 褒められると嬉しい☆ (2019/09/13)