成功は量的、幸福は質的!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
めっちゃドキッとした、「とどろき」です。
うちの奥様がぶつぶつ言ってまして、
ふと耳に入ったのが「ぶつぶつ・・・苦しい夫婦」ってセリフ(;゚Д゚)
え?
えぇっ??
なんかうち苦しいの?
キャンプ場買いたいって言ってるせいか??って超ビビりましたけど、
宅建試験の語呂合わせで「産後の父さん苦しい夫婦」って言ってただけでした( ;∀;)ヨカッター

でも、あれは絶対に私に聞こえるよう、わざと繰り返してました。。。
最近読んだビジネス雑誌の中で、
dマガジン超便利!
すんごいしっくり来た記事を一部抜粋しながら、
紹介させて頂こうと思います☆
まず前提として、
幸福に大小はないってこと!
書かれていたのは、
「小さな幸福」の対局とされる、
「大きな幸福」があると考えられられているとすれば、
それは幸福でなく、成功ということ。
成功は、
一般的に表現されるモノで、
年収や、難関大学に受かるというような偏差値、大企業に就職する倍率等、
数字で表すことが出来ます。(=量的ってこと)、
対して、
幸福は数字では表せないですし、
大小では表現が出来ず、
また「各人においてオリジナルなモノ」と表現されていました!
(=質的ってこと)
これって、
しっくり来ません??
普段から書いてますけど、
私が幸せかどうか決めるのは、
他人じゃなく私自身なんですよね☆
私は、
使い捨てのセブンコーヒーのカップを大切に取っててビール飲むのが楽しいですし、
書いてて、自分がみみっちい男ってことは分かりました( ;∀;)
近所のイオンで20時に半額になる刺身を悩みに悩んで一パック買って貰うのが幸せであって、
「買って貰う」って自然に書いてました(´;ω;`)
一般的に言う成功したい!って訳じゃなく、
幸福な状態であり続けたいだけなんですよね( ´艸`)エヘヘ
こう書くと身も蓋もねぇな。。。
もちろん、
人からもすごいねって言われたいwwwんですけど、
順番で言うと、
何より自分が楽しいことをしたいってのが優先で、
結果、
褒めてくれる人が居たら嬉しいなって感じですかね(笑)
ちょいと真面目に書くと、
世の中の多くの方が、
自分自身の幸せが何かを見つめることなく、
大多数の方が言う幸せと思い込んでいるモノ=成功を目指している!
ような気がします。
成功したらしたで素晴らしいことだとは思いますけど、
自分の幸せが何かを分からないまま成功を目指す人は、
自分より成功している(数字で比較して)人を見て、
もっと上、もっと上って、
ずっと幸せになれないんじゃないでしょうか??
という訳で、
あくまで個人的意見ですけど、
成功を目指す「前」に、
自分は何が好きなのか、
自分は何をしている時が楽しいのか、
自分自身の幸せが何なのかを考えた方が、
人生豊かになるんじゃないかなぁと書きたくなった、
「クーリエジャポン」という雑誌の記事を読んでの話でしたヾ(o´∀`o)ノ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
めっちゃドキッとした、「とどろき」です。
うちの奥様がぶつぶつ言ってまして、
ふと耳に入ったのが「ぶつぶつ・・・苦しい夫婦」ってセリフ(;゚Д゚)
え?
えぇっ??
なんかうち苦しいの?
宅建試験の語呂合わせで「産後の父さん苦しい夫婦」って言ってただけでした( ;∀;)ヨカッター

でも、あれは絶対に私に聞こえるよう、わざと繰り返してました。。。
最近読んだビジネス雑誌の中で、
dマガジン超便利!
すんごいしっくり来た記事を一部抜粋しながら、
紹介させて頂こうと思います☆
まず前提として、
幸福に大小はないってこと!
書かれていたのは、
「小さな幸福」の対局とされる、
「大きな幸福」があると考えられられているとすれば、
それは幸福でなく、成功ということ。
成功は、
一般的に表現されるモノで、
年収や、難関大学に受かるというような偏差値、大企業に就職する倍率等、
数字で表すことが出来ます。(=量的ってこと)、
対して、
幸福は数字では表せないですし、
大小では表現が出来ず、
また「各人においてオリジナルなモノ」と表現されていました!
(=質的ってこと)
これって、
しっくり来ません??
普段から書いてますけど、
私が幸せかどうか決めるのは、
他人じゃなく私自身なんですよね☆
私は、
使い捨てのセブンコーヒーのカップを大切に取っててビール飲むのが楽しいですし、
書いてて、自分がみみっちい男ってことは分かりました( ;∀;)
近所のイオンで20時に半額になる刺身を悩みに悩んで一パック買って貰うのが幸せであって、
「買って貰う」って自然に書いてました(´;ω;`)
一般的に言う成功したい!って訳じゃなく、
幸福な状態であり続けたいだけなんですよね( ´艸`)エヘヘ
もちろん、
人からもすごいねって言われたいwwwんですけど、
順番で言うと、
何より自分が楽しいことをしたいってのが優先で、
結果、
褒めてくれる人が居たら嬉しいなって感じですかね(笑)
ちょいと真面目に書くと、
世の中の多くの方が、
自分自身の幸せが何かを見つめることなく、
大多数の方が言う幸せと思い込んでいるモノ=成功を目指している!
ような気がします。
成功したらしたで素晴らしいことだとは思いますけど、
自分の幸せが何かを分からないまま成功を目指す人は、
自分より成功している(数字で比較して)人を見て、
もっと上、もっと上って、
ずっと幸せになれないんじゃないでしょうか??
という訳で、
あくまで個人的意見ですけど、
成功を目指す「前」に、
自分は何が好きなのか、
自分は何をしている時が楽しいのか、
自分自身の幸せが何なのかを考えた方が、
人生豊かになるんじゃないかなぁと書きたくなった、
「クーリエジャポン」という雑誌の記事を読んでの話でしたヾ(o´∀`o)ノ
- 関連記事