家に求めるものって何ですか? 失敗しない家の買い方レシピ_3
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
大野城市にて不動産業をやっています「とどろき」です。
このテーマ、前回の続きはこちらから。
絶対に失敗しない家の買い方のコツは「目的をぶらさない」
そして、目的は突き詰めると、どの家族も同じ内容になり、「目的=幸せになる」と書きましたが、
家というモノ・・・
語弊があるかもしれませんし、極論としてですが、家ってただのモノなんです。。。
あなたにとって、家というモノに求める幸せな状態って、どの状態ですか?

最近、質問形式が少し多めで書いていますが、
私がお会いできる方には直接お手伝いが出来ますが、
お会いできない方にも、このブログを通じて少しでも役に立てればと思っています。
ありがたいことに、ある程度多くのお客様のお手伝いをしている中で、
私が考えるようになった、家というモノで幸せな条件は、
「無理のない支払いであること」
「家族のしたい生活が出来ること」
の2点ではないでしょうか。
基本的に20組お客様がいらっしゃれば、19組は同意いただけると思います。
残り一組の方の家に関しては一番最後に書きますね。
誤解の無いように、幸せかどうかは、他人が決めるものではありません。
ご自身で決めるものです。
ただ不動産取引のプロとして、色々なお客様とお会いしてきましたが、
「どれだけ理想的な建物を手に入れても、支払いが苦しくなっては幸せでは無いでしょう」
手に入れた瞬間は幸せでも、支払いが理由で、手放すことになったり、生活を切り詰めなければならなかったりは、幸せでしょうか?
また
「どんなに安くて、お得な建物を手に入れても、家族のしたい生活が出来なかったら、これもまた幸せでは無いでしょう」
つまり、「無理のない支払いで、家族のしたい生活が出来るかどうか」で判断すれば、
基本的に家というモノで失敗すること無く、
幸せになる判断が出来るのではないでしょうか。
支払いに関しては住宅ローンのカテゴリに書いていきます。
このテーマの次回は、「そもそも家を買う必要ってあるのか?」っていう内容を書きますね。
家を買う必要がないと思っている旦那さんをお持ちの奥様はぜひ見て下さい!
あ、最後になりましたが、
20組中1組のお客様がおっしゃる幸せの件ですが、
「子供の頃からの夢で、○○というメーカーで建てたいんです。」
とか、
「新築を建てるのが当たり前の地域に住んでいて、新築建てるのが幸せなんです。」
というような、家を手に入れること自体が幸せだとおっしゃる方です。
こちらに当てはまる方は、少数派であるだけの話で、何も問題はありません。
例えば、満足のいかないモノを買って、一生後悔するよりも
建物の大きさなどを調整したり、エリアを広く探してみたりして、
幸せになるモノを手に入れましょう☆
ちなみにあなたは、どちらの幸せタイプですか?
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
大野城市にて不動産業をやっています「とどろき」です。
このテーマ、前回の続きはこちらから。
絶対に失敗しない家の買い方のコツは「目的をぶらさない」
そして、目的は突き詰めると、どの家族も同じ内容になり、「目的=幸せになる」と書きましたが、
家というモノ・・・
語弊があるかもしれませんし、極論としてですが、家ってただのモノなんです。。。
あなたにとって、家というモノに求める幸せな状態って、どの状態ですか?

最近、質問形式が少し多めで書いていますが、
私がお会いできる方には直接お手伝いが出来ますが、
お会いできない方にも、このブログを通じて少しでも役に立てればと思っています。
ありがたいことに、ある程度多くのお客様のお手伝いをしている中で、
私が考えるようになった、家というモノで幸せな条件は、
「無理のない支払いであること」
「家族のしたい生活が出来ること」
の2点ではないでしょうか。
基本的に20組お客様がいらっしゃれば、19組は同意いただけると思います。
残り一組の方の家に関しては一番最後に書きますね。
誤解の無いように、幸せかどうかは、他人が決めるものではありません。
ご自身で決めるものです。
ただ不動産取引のプロとして、色々なお客様とお会いしてきましたが、
「どれだけ理想的な建物を手に入れても、支払いが苦しくなっては幸せでは無いでしょう」
手に入れた瞬間は幸せでも、支払いが理由で、手放すことになったり、生活を切り詰めなければならなかったりは、幸せでしょうか?
また
「どんなに安くて、お得な建物を手に入れても、家族のしたい生活が出来なかったら、これもまた幸せでは無いでしょう」
つまり、「無理のない支払いで、家族のしたい生活が出来るかどうか」で判断すれば、
基本的に家というモノで失敗すること無く、
幸せになる判断が出来るのではないでしょうか。
支払いに関しては住宅ローンのカテゴリに書いていきます。
このテーマの次回は、「そもそも家を買う必要ってあるのか?」っていう内容を書きますね。
家を買う必要がないと思っている旦那さんをお持ちの奥様はぜひ見て下さい!
あ、最後になりましたが、
20組中1組のお客様がおっしゃる幸せの件ですが、
「子供の頃からの夢で、○○というメーカーで建てたいんです。」
とか、
「新築を建てるのが当たり前の地域に住んでいて、新築建てるのが幸せなんです。」
というような、家を手に入れること自体が幸せだとおっしゃる方です。
こちらに当てはまる方は、少数派であるだけの話で、何も問題はありません。
例えば、満足のいかないモノを買って、一生後悔するよりも
建物の大きさなどを調整したり、エリアを広く探してみたりして、
幸せになるモノを手に入れましょう☆
ちなみにあなたは、どちらの幸せタイプですか?
- 関連記事
-
- 家買うの、なんか怖くない? 失敗しない家の買い方レシピ4 (2014/06/21)
- そもそも家を買う必要ある? 失敗しない家の買い方レシピ_4 (2014/06/11)
- 家に求めるものって何ですか? 失敗しない家の買い方レシピ_3 (2014/06/09)
- 失敗しない家の買い方レシピ_2 (2014/06/07)
- 失敗しない家の買い方レシピ (2014/06/04)