安いだけじゃダメよ~、ダメダメ。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
使ったことが無い人も腹巻使ってみましょうよ、「とどろき」です。
6年ぐらい前から腹巻(ハラマキ)使っていますが、
本当に温かいので、
ぜひ皆さん使ってみて欲しいです☆
以前は格好悪いと思っていましたが、
一度使ってみて温かさを知ってしまうと
手放せません。。。
え、股引(モモヒキ)は8年前から使ってますけど、
なにか?

太ももを温めに来ます☆
地場のお店を知っておきたいので、
ランチはそこそこ外食するように心がけ、
お客様からおススメいただいた飲食店にはなるべく行くようにしていますが、
私の価値観として費用対効果というのを重要視します。
いくら美味しくてもランチで1,000円するなら、
1000円以上の価値が無いと感じたら、
もう二度と行きませんし、
めっちゃ美味しいって訳じゃなくても
100円ラーメンには感動があると思っています。
無くなっちゃいましたけど。。。
もちろん安いに越したことは無いんでしょうが、
その価格が事業者に無理が出る金額であれば、
ひずみが出るでしょうし、
その事業者が潰れてしまえば、
結果、サービスを受けるお客様が困ることになると思います。
なぜこんなことを改めて書くかというと、
以前お客様が新築の家を建てられた時の話で、
土地に古家が建っていたので解体する必要があったんですが、
メーカーさんが連れてきた解体工事屋さんが
めっちゃ安かったんです。
当時、解体業者さんを7、8社知っていましたが、
私の知っている単価より2割ぐらい安くて、
まだ素直な塊だった私は単純に安さに感動しちゃっていました。
4年ぐらい前の話ですが、あの素直な私はどこに行ったんでしょう・・・。
で、オチはこれからで、
3か月後ぐらいのことですが、
当時勤めていた店舗に
警察の方が
「○○町の土地の取引した担当の方はいらっしゃいますか。」って来られました。
「私が担当です」って対応したところ、
解体業者さんが山の中に不法投棄をしていたらしく、
その調査で来られたとのことでした。
建物のメーカーさんも知らなかったとのことですし、
当然、お客様も私も提携もしていない業者さんなので、
特に何か対応したり、責任を取るようなこともなかったんですが、
お客様がせっかく新築の家を建てるのに
後味が良くない話でした。
この話はお客様に具体的な損はありませんでしたが、
場合によっては再度撤去費用を払わされた可能性もあったと思います。
不動産の業界は定価があってないような部分がありますが、
本当に安ければ良いって訳ではないことですね。
もちろん高い価格で業者さんの食い物にされちゃいけませんが、
ただ安ければ良いというのではなく、
適正な価格でモノを買わないと
結局は自分に返ってくるんじゃないでしょうか。
まぁ、日本の新築の家は高すぎると思っているのは、ここだけの話。
大切なのは相場を知って、
それから外れた金額の時は
理由を確認することですね。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
使ったことが無い人も腹巻使ってみましょうよ、「とどろき」です。
6年ぐらい前から腹巻(ハラマキ)使っていますが、
本当に温かいので、
ぜひ皆さん使ってみて欲しいです☆
以前は格好悪いと思っていましたが、
一度使ってみて温かさを知ってしまうと
手放せません。。。
え、股引(モモヒキ)は8年前から使ってますけど、
なにか?

太ももを温めに来ます☆
地場のお店を知っておきたいので、
ランチはそこそこ外食するように心がけ、
お客様からおススメいただいた飲食店にはなるべく行くようにしていますが、
私の価値観として費用対効果というのを重要視します。
いくら美味しくてもランチで1,000円するなら、
1000円以上の価値が無いと感じたら、
もう二度と行きませんし、
めっちゃ美味しいって訳じゃなくても
100円ラーメンには感動があると思っています。
無くなっちゃいましたけど。。。
もちろん安いに越したことは無いんでしょうが、
その価格が事業者に無理が出る金額であれば、
ひずみが出るでしょうし、
その事業者が潰れてしまえば、
結果、サービスを受けるお客様が困ることになると思います。
なぜこんなことを改めて書くかというと、
以前お客様が新築の家を建てられた時の話で、
土地に古家が建っていたので解体する必要があったんですが、
メーカーさんが連れてきた解体工事屋さんが
めっちゃ安かったんです。
当時、解体業者さんを7、8社知っていましたが、
私の知っている単価より2割ぐらい安くて、
まだ素直な塊だった私は単純に安さに感動しちゃっていました。
4年ぐらい前の話ですが、あの素直な私はどこに行ったんでしょう・・・。
で、オチはこれからで、
3か月後ぐらいのことですが、
当時勤めていた店舗に
警察の方が
「○○町の土地の取引した担当の方はいらっしゃいますか。」って来られました。
「私が担当です」って対応したところ、
解体業者さんが山の中に不法投棄をしていたらしく、
その調査で来られたとのことでした。
建物のメーカーさんも知らなかったとのことですし、
当然、お客様も私も提携もしていない業者さんなので、
特に何か対応したり、責任を取るようなこともなかったんですが、
お客様がせっかく新築の家を建てるのに
後味が良くない話でした。
この話はお客様に具体的な損はありませんでしたが、
場合によっては再度撤去費用を払わされた可能性もあったと思います。
不動産の業界は定価があってないような部分がありますが、
本当に安ければ良いって訳ではないことですね。
もちろん高い価格で業者さんの食い物にされちゃいけませんが、
ただ安ければ良いというのではなく、
適正な価格でモノを買わないと
結局は自分に返ってくるんじゃないでしょうか。
大切なのは相場を知って、
それから外れた金額の時は
理由を確認することですね。
- 関連記事
-
- 事務職の方に感謝! (2014/12/11)
- 感謝感謝!! (2014/12/03)
- 安いだけじゃダメよ~、ダメダメ。 (2014/12/02)
- 何を売っているんですか? (2014/11/28)
- ウキウキ忘年会シーズン? (2014/11/20)