長崎市「旬香たるたる」さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
仕事と言い張る、「とどろき」です。
先月辺りから定期的に長崎に行っているんです。
で、
念のため書いておきますけども、
遊びに行っている訳ではなく、
色々と企画している土地の分譲工事について、
擁壁に関して建築士さんと打ち合わせを行ってたり、
新築アパートを建てられそうな土地を見に行ってたりと、
完全に仕事のために行っておりますこと、
ここに宣言しておきます(*・`ω´・)ゞ
えぇ、昨日書いた通り、
長崎フルマラソンのコースを歩く企画の下見も交じってましたけど。。。
で、
せっかく長崎に行く訳ですし、
ゴートゥーイートを利用して、
行ったことない飲食のお店も開拓しているんです☆
ちなみに、
元々長崎にて夕飯食べる時は、
思案橋・銅座っていう飲み屋街方面で食べることが多かったんですけども、
そちらは人が多い方面ということも有り、
飲み屋街の近くは近くでも、
あまり行ったことのなかった側、
浜町アーケードの裏手側にお店があります、
「旬香 たるたる」さん!
ザ・和食のお店って感じで、
見た目は超高級っぽいんですが、
すんごい割安感の溢れる素敵なお店なんですヾ(o´∀`o)ノ
↓WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。

行くのに勇気が要りそうな高級な店内でしょ(;^ω^)
↓WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。

しめ鯖、白くなってないぐらいの締め具合で、最高でした☆
ゴートゥーイートが利用出来るお店ってことで探してて、
WEBでメニュー見た際に高くなかったので選んだんですけど、
お店入ったら超高そうな空気感www
しかぁし実は、
一品一品の値段が高くなくて、
居酒屋さんレベルの値付けなのに、
料理は一つ一つ手間暇かかってる感じで、
めっちゃ美味しいんです!!
突き出しの自家製ゴマ豆腐も、
モッツァレラチーズみたいな食感で美味しかったですし、
ゆり根のしんじょなんかも良い出汁で良かったですし、
何を食べても外れ無しで、
良い感じでしたヾ(o´∀`o)ノ
費用対効果の一品料理の例を挙げるならば、
マツタケの土瓶蒸し!
いくらだと思います?
・
・
・
な、なんとの700円(;゚Д゚)キョウガクでしょ!
この雰囲気のお店で出されるとして、
普通に考えて1500円する気がしますし、
いつもだったら注文しませんけど、
700円ならば、、、と、ウキウキ注文しちゃいましたwww
特に絶対食べて欲しいのが、
その日のおすすめメニューだったので無かったら残念ですけど、
雲仙ポークのトンテキ!!
メニューを見た瞬間は、
雲仙ハムと勘違いしちゃいましたし、
和食屋さんでトンテキかよ。。。ってな印象を受けましたけど、
850円で食べられるレベルの料理じゃありません!!
写真撮ってないのが申し訳ないぐらい、
分厚くて、
美味しくて、
費用対効果が良すぎて、
まじでおススメです(*・`ω´・)ゞ
最近は焼鳥屋さんで豚バラも食べないようになってきたwww
脂がもたれるのがきついおっさんなのに、
ぺろりと食べられるのが、これまたすごい!!
という訳で、
久々に行きつけにしたいと思える素敵なお店でしたので、
応援の意味も兼ねて、
皆様も行ってみて頂ければと思います☆
店舗プロフィール
名前 旬香 たるたる
住所 長崎県長崎市鍛冶屋町5-75
詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。
って、食べログさんの方は口コミも無いし、
写真も一切載ってませんね。。。
ホットペッパーさんの方のリンクを貼っておきます!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
仕事と言い張る、「とどろき」です。
先月辺りから定期的に長崎に行っているんです。
で、
念のため書いておきますけども、
遊びに行っている訳ではなく、
色々と企画している土地の分譲工事について、
擁壁に関して建築士さんと打ち合わせを行ってたり、
新築アパートを建てられそうな土地を見に行ってたりと、
完全に仕事のために行っておりますこと、
ここに宣言しておきます(*・`ω´・)ゞ
長崎フルマラソンのコースを歩く企画の下見も交じってましたけど。。。
で、
せっかく長崎に行く訳ですし、
ゴートゥーイートを利用して、
行ったことない飲食のお店も開拓しているんです☆
ちなみに、
元々長崎にて夕飯食べる時は、
思案橋・銅座っていう飲み屋街方面で食べることが多かったんですけども、
そちらは人が多い方面ということも有り、
飲み屋街の近くは近くでも、
あまり行ったことのなかった側、
浜町アーケードの裏手側にお店があります、
「旬香 たるたる」さん!
ザ・和食のお店って感じで、
見た目は超高級っぽいんですが、
すんごい割安感の溢れる素敵なお店なんですヾ(o´∀`o)ノ
↓WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。

行くのに勇気が要りそうな高級な店内でしょ(;^ω^)
↓WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。

しめ鯖、白くなってないぐらいの締め具合で、最高でした☆
ゴートゥーイートが利用出来るお店ってことで探してて、
WEBでメニュー見た際に高くなかったので選んだんですけど、
お店入ったら超高そうな空気感www
しかぁし実は、
一品一品の値段が高くなくて、
居酒屋さんレベルの値付けなのに、
料理は一つ一つ手間暇かかってる感じで、
めっちゃ美味しいんです!!
突き出しの自家製ゴマ豆腐も、
モッツァレラチーズみたいな食感で美味しかったですし、
ゆり根のしんじょなんかも良い出汁で良かったですし、
何を食べても外れ無しで、
良い感じでしたヾ(o´∀`o)ノ
費用対効果の一品料理の例を挙げるならば、
マツタケの土瓶蒸し!
いくらだと思います?
・
・
・
な、なんとの700円(;゚Д゚)キョウガクでしょ!
この雰囲気のお店で出されるとして、
普通に考えて1500円する気がしますし、
いつもだったら注文しませんけど、
700円ならば、、、と、ウキウキ注文しちゃいましたwww
特に絶対食べて欲しいのが、
その日のおすすめメニューだったので無かったら残念ですけど、
雲仙ポークのトンテキ!!
メニューを見た瞬間は、
雲仙ハムと勘違いしちゃいましたし、
和食屋さんでトンテキかよ。。。ってな印象を受けましたけど、
850円で食べられるレベルの料理じゃありません!!
写真撮ってないのが申し訳ないぐらい、
分厚くて、
美味しくて、
費用対効果が良すぎて、
まじでおススメです(*・`ω´・)ゞ
脂がもたれるのがきついおっさんなのに、
ぺろりと食べられるのが、これまたすごい!!
という訳で、
久々に行きつけにしたいと思える素敵なお店でしたので、
応援の意味も兼ねて、
皆様も行ってみて頂ければと思います☆
店舗プロフィール
名前 旬香 たるたる
住所 長崎県長崎市鍛冶屋町5-75
詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。
って、食べログさんの方は口コミも無いし、
写真も一切載ってませんね。。。
ホットペッパーさんの方のリンクを貼っておきます!
- 関連記事