包蔵地外だけど、試掘が要るかも。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
マイナポイント、「とどろき」です。
ちょっと遅い話な気もしますけども、
先日マイナポイント5000ポイント貰っちゃいました~♪
わたくしめは、
d払いのチャージって設定で貰いましたけど、
チャージしてすぐにdポイントで5000円分付いてまして、
まだ設定して無い方がいらっしゃいましたらば、
やらねば損ですぜ( ´艸`)

脇に来られるのはまだ良いけど、体の上は遠慮して欲しい。。。
さてさて、
一回書いたのにPCの調子が悪く消えちゃって、
先延ばしになってた、
「包蔵地外だけど、試掘がいるかも」ってネタの件。
大したネタじゃないので、
引っ張ることなく、
「そんなことあるんだぁ」ぐらいで、
さっさと書いておこうと思います(*・`ω´・)ゞ
不動産の取引を行う際に、
地中に遺跡・歴史上価値があるモノ等が埋まってる場所かどうかってのを調べます。
大抵は、
市役所関連で〇〇文化財課みたいな所に、
FAXを送り、
電話またはFAXで「埋蔵文化財包蔵地内」か、
「埋蔵文化財包蔵地外」かってのをシンプルに返答いただくんですけども。
今回の返答。
「包蔵地外です。
ただし、すぐ近くまで包蔵地なので、建築の際は届け出が必要です。
届け出の内容によっては、試掘・本掘が必要になります」
・
・
・
ん??
これって、普通に包蔵地内って認識やーん(;^ω^)
という訳で、
文化財課に訪問して詳細を聞いてきたところ、
見事なラインで、
今回の対象敷地のお隣さんまで「包蔵地内」www
で、
包蔵地内か外かは県が指定して線引きしているけど、
これだけ隣接地だと遺跡等が出ないとは言えないので、
包蔵地内の扱いをさせて下さいって話でした|ω・`)こりゃ仕方ない。
とりあえず、
遺跡等があるにしても多少深い位置にあるらしく、
建物工事をする際に「杭工事」が不要であれば、
試掘もしなくて済むらしいので、、、
個人での建築ということで費用負担は無いにしても、
お客様の建築までの待ち時間等が延びないよう、
地盤が固いことを祈るのみですね☆彡
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
マイナポイント、「とどろき」です。
ちょっと遅い話な気もしますけども、
先日マイナポイント5000ポイント貰っちゃいました~♪
わたくしめは、
d払いのチャージって設定で貰いましたけど、
チャージしてすぐにdポイントで5000円分付いてまして、
まだ設定して無い方がいらっしゃいましたらば、
やらねば損ですぜ( ´艸`)

脇に来られるのはまだ良いけど、体の上は遠慮して欲しい。。。
さてさて、
一回書いたのにPCの調子が悪く消えちゃって、
先延ばしになってた、
「包蔵地外だけど、試掘がいるかも」ってネタの件。
大したネタじゃないので、
引っ張ることなく、
「そんなことあるんだぁ」ぐらいで、
さっさと書いておこうと思います(*・`ω´・)ゞ
不動産の取引を行う際に、
地中に遺跡・歴史上価値があるモノ等が埋まってる場所かどうかってのを調べます。
大抵は、
市役所関連で〇〇文化財課みたいな所に、
FAXを送り、
電話またはFAXで「埋蔵文化財包蔵地内」か、
「埋蔵文化財包蔵地外」かってのをシンプルに返答いただくんですけども。
今回の返答。
「包蔵地外です。
ただし、すぐ近くまで包蔵地なので、建築の際は届け出が必要です。
届け出の内容によっては、試掘・本掘が必要になります」
・
・
・
ん??
これって、普通に包蔵地内って認識やーん(;^ω^)
という訳で、
文化財課に訪問して詳細を聞いてきたところ、
見事なラインで、
今回の対象敷地のお隣さんまで「包蔵地内」www
で、
包蔵地内か外かは県が指定して線引きしているけど、
これだけ隣接地だと遺跡等が出ないとは言えないので、
包蔵地内の扱いをさせて下さいって話でした|ω・`)こりゃ仕方ない。
とりあえず、
遺跡等があるにしても多少深い位置にあるらしく、
建物工事をする際に「杭工事」が不要であれば、
試掘もしなくて済むらしいので、、、
個人での建築ということで費用負担は無いにしても、
お客様の建築までの待ち時間等が延びないよう、
地盤が固いことを祈るのみですね☆彡
- 関連記事
-
- 年賀状なるか。。。 (2020/12/24)
- トイレの脱臭フィルター! (2020/12/08)
- 包蔵地外だけど、試掘が要るかも。 (2020/11/25)
- 調整区域の再建築。 (2020/11/10)
- 火災保険の値下げ☆ (2020/10/27)