希少価値について。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
インフルエンザの予防接種、、、「とどろき」です。
去年インフルエンザの予防接種をしまして、
今年もするつもりだったんですけど。。。
ご年配の方優先って話もありましたし、
11月は一杯一杯で、
12月入ったら落ち着くって話だったので、
待ってたんですが、
今月いくつか病院に連絡したところ、
普通に「今期は終わってます」って言われましたwww

一般人のわたくしめは、いつ受けたら良かったんでしょ??
この間の長崎フルマラソンのコースを歩いてきた時の話ですが、
9時間近く友人と馬鹿話をしてまして、
意外にネタが尽きなかったwww
その中で、
出て来てた「希少価値」について。
歩きだして最初の方は真面目な話、
仕事の話もしてましたけど、
疲れ切った後半は馬鹿話しかしてませんwww
結論から書くと、
人様の価値観は人様の価値観として否定はしませんけども、
その上で、
わたくしも、
その友人も、
希少価値そのものにはありがたみを感じないよねぇって話になりました( ´艸`)
どんな話をしたかをシンプルにまとめると、
食べ物の味・量であったり、
サービスに対してであったり、
私自身が価値を感じるものに対しては、
対価を払うことって当然だと思うんですけども、、、
そのものの数が、
需要に対して少ないからという理由での対価は、
支払えないなぁって話です。
色んな考え方があるかもしれませんけど、
希少価値って、
人が持ってないモノを自分が持っているという優越感なのかなと思ってまして。
私の場合、
漫画を6000冊近く保有してたりしてますし、
持つ・保有したいっていう欲は理解出来るんですが、
他人が持ってないモノだから持ちたいという欲求は無いですもんね。
むしろ、他人から羨まれたくないです。。。
これって、
自分の幸福が、
他人軸なのか、
自分軸にあるのかって違いな気もします。
まぁ、
いずれにせよ、
幸せかどうかってのは本人が決めることなので、
希少価値にお金を出すことが幸せな人を否定するつもりもないですけども、
同じ感覚の友人が複数いてくれるってことに、
改めてありがたいことだなぁと実感した希少価値の話でしたヾ(o´∀`o)ノ
つまり、
希少価値そのものが大好きな人は、
こんなことを書いている私のことは大嫌いってことでしょうけどもwww
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
インフルエンザの予防接種、、、「とどろき」です。
去年インフルエンザの予防接種をしまして、
今年もするつもりだったんですけど。。。
ご年配の方優先って話もありましたし、
11月は一杯一杯で、
12月入ったら落ち着くって話だったので、
待ってたんですが、
今月いくつか病院に連絡したところ、
普通に「今期は終わってます」って言われましたwww

一般人のわたくしめは、いつ受けたら良かったんでしょ??
この間の長崎フルマラソンのコースを歩いてきた時の話ですが、
9時間近く友人と馬鹿話をしてまして、
意外にネタが尽きなかったwww
その中で、
出て来てた「希少価値」について。
仕事の話もしてましたけど、
疲れ切った後半は馬鹿話しかしてませんwww
結論から書くと、
人様の価値観は人様の価値観として否定はしませんけども、
その上で、
わたくしも、
その友人も、
希少価値そのものにはありがたみを感じないよねぇって話になりました( ´艸`)
どんな話をしたかをシンプルにまとめると、
食べ物の味・量であったり、
サービスに対してであったり、
私自身が価値を感じるものに対しては、
対価を払うことって当然だと思うんですけども、、、
そのものの数が、
需要に対して少ないからという理由での対価は、
支払えないなぁって話です。
色んな考え方があるかもしれませんけど、
希少価値って、
人が持ってないモノを自分が持っているという優越感なのかなと思ってまして。
私の場合、
漫画を6000冊近く保有してたりしてますし、
持つ・保有したいっていう欲は理解出来るんですが、
他人が持ってないモノだから持ちたいという欲求は無いですもんね。
これって、
自分の幸福が、
他人軸なのか、
自分軸にあるのかって違いな気もします。
まぁ、
いずれにせよ、
幸せかどうかってのは本人が決めることなので、
希少価値にお金を出すことが幸せな人を否定するつもりもないですけども、
同じ感覚の友人が複数いてくれるってことに、
改めてありがたいことだなぁと実感した希少価値の話でしたヾ(o´∀`o)ノ
希少価値そのものが大好きな人は、
こんなことを書いている私のことは大嫌いってことでしょうけどもwww
- 関連記事