経済センサスとはなんぞや??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

どっか行きたーい、「とどろき」です。


毎日奥さんと美味しいご飯&お酒を頂いておりますけども、

事務所にもそんなに行くことなく、

おんなじ毎日を過ごしておりますと、

どっかお出かけしたくなるもんです(´;ω;`)ウゥゥ


しかも、

わたくしめの場合、

一人で旅行するの全然平気というか、

むしろ好きなんですが、

そもそもの旅行に行く目的として、

旅行先で色んな人と交流したいってのが大きいもので、

コロナ禍&福岡が緊急事態宣言下の現在、

絶対しちゃダメなやつじゃありませんか。。。


くぅぅぅ、

ずっと前に借りてたハリーポッターをやっと見終わったので、

とりあえず、

借りパクしかけてるDVDの返却と合わせ、
↑Tさん、ごめんなさいm(_ _)m

ゲオさんにでも「ファンタスティックビースト」を借りに出かけますかね|ω・`)せめてもの外出www


210514.jpg
あまりにも暇で、ずっと放置してたCDの処分等、部屋の掃除がはかどりますwww


と、

郵便物のチェックのために週一程度は事務所に行ってるんですけども、

「令和3年経済センサス-活動調査」のお知らせっていう、

なにやら見慣れない葉書が入ってました。


どうやら、

企業の活動を把握し、

各種統計調査を実施するというもののようですが、

なんと言いますか、、、

ひねくれもののわたくしめ、

自分の会社の売り上げ等を良く分からない調査に明かしたくありません(;^ω^)


と、

罰則でもあるんかいな?と調べたところ、、、







ばっちりと罰則ありましたwww


わたくしめが勉強不足で知らなかっただけで、

平成24年に開始され、

5年に一度実施されてる経済調査で、

正確な統計を出すために「義務」化されてて、

報告しなかったり・虚偽の報告すると50万円以下の罰金ですって(;^ω^)アセアセ


うちみたいな夫婦二人でやってるようなマイクロ企業ってのも関係なく、

法人であれば基本的に対象となるようですね。


ちなみに情報の利用目的↓
--------------------------------------------------------
〇各種法令に基づく利用及び各種政策立案のための利用
・地方消費税の都道府県間の清算を行うための基礎資料
・商店街等の活性化の目標値及び実績数値
・人口減少問題対策における基礎資料
・地域防災計画のための基礎資料
・鉄道等交通インフラ整備の基礎資料

〇民間における利用
地域ごとの既存店舗の状況を把握するなど、新規店舗の出店計画のための基礎資料

〇国民経済計算、産業連関表及び白書等における利用
GDP統計作成の最も重要な基礎資料

〇各種統計調査の母集団情報としての利用
国や地方公共団体が行政施策を立案するために実施する各種統計調査の母集団情報として利用
--------------------------------------------------------


とまぁ、

納得がいったので、

きちんと報告しようと思ってますけども、

ちょっと笑っちゃったのが、

経済センサスのホームページのQ&Aの回答。

--------------------------------------------------------
Q、回答した情報を、税金の徴収など、統計以外の目的に使うことはないのですか。

A、例えば徴税といった統計以外の目的に調査票の記入内容を使用したりすることは絶対にありません。
--------------------------------------------------------


そもそも、

適正に税務処理してたら、

こんな質問する意味がないので、

税務申告の内容と実態が乖離している法人、

少なからず存在するんでしょうね( ´艸`)


経済センサスの報告内容と税務申告内容、比較して見てみたいですよねwww
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR