長崎行脚!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

実は長崎に来てる、「とどろき」です。


コロナ禍の緊急事態宣言下ってことで、

全然長崎に来れてなかったんですけど、

長崎での仕事が溜まって溜まって(笑)


211008.jpg
朝目が覚めて、脇にこの子が居ないと違和感を覚えますwww


という訳で、

今日の昼過ぎには福岡帰るんですけど、

今回は二泊三日滞在しておりまして、

溜まってた分の仕事を一気にこなしております(*・`ω´・)ゞ


一つ一つは長時間会ったりしてないものの、

結構バタバタでした。。。


さてさて、

今回何をしてきたかを並べさせていただくと、


・西山借地の戸建てを引き継ぐ予定の方と打合せ
(わたくしめ、完全ボランティアwww)

・西山借地の戸建についてご所有者さん身内の方と打合せ
(所有者さんは東京にいらっしゃるので、そのおじさんとの話し合いです)

・西山借地の地主さんとの打合せ
(初だったのでドキドキして行ったけど、めっちゃ良い人でした☆)

・わたくしめ所有の三軒長屋の外壁塗装の打合せ
(余り物のペンキで良いので、安くしてって言い放題してきましたwww)

・新規の空家相談受けた青山の一戸建ての現地確認
(なかなか香ばしいwww案件になりそうです)


西山借地の案件は、

現地を管理している所有者のおじさんとの打合せも問題なかったですし、

地主さんも快く取引にご協力いただけることになりましたし、

後は東京にお住いの実際の所有者さんと最終確認が取れれば、、、

というところまで来れたので、

お取引成立まで後一息って感じですねヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめの三軒長屋は、

お世話になってる建築士さんからの紹介という点に甘え、

初対面の塗装屋さんにわがまま放題してきました(;^ω^)
後から友人の建築士さんに怒られそうですwww


で、

長崎空家ぼくめつし隊のHPを見て新規相談があった青山の戸建、

当たり前に10年以上放置されてたとのことで、

外壁等がちょっとヤバそうなのと、
(鉄製のベランダが腐食して落ちそうなのをロープで止めてたwww)

なかなかの残置物量だったのと、

敷地内で人がお亡くなりになってるという、

それなりにハードルが高そうな物件でした。。。


唯一の救いは、

建物そのものはしっかりしてたという点ですね☆
(残置物の処理と、外壁塗装、中は清掃レベルで貸せないことはないと思います)


まぁ、

せっかくご相談を頂いているわけですから、

お役に立てるように、

こちらの空家は欲しい人がいないか確認して、

再度ご所有者さんと打合せせねばです。







ん?
さも仕事してる感出しましたけど、わたくしめ自分の三軒長屋以外、全部ボランティアですwww
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR