リスク取り方の一例。_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

電話で注文出来た、「とどろき」です。


さてさて、

わたくしめにとって神の薬といって差し支えない髪の薬www


3ヶ月分しか買えないので、

いつも3か月ごとに博多駅まで買いに行ってるんですけども、

このお薬が後2日分しかありません。。。


と、

お客様のアポすら延ばしているコロナ禍の状況で、

博多に行きたくないなぁと思っていましたらば、

なんと電話診療で送ってくれるそうじゃありませんか☆


代引き代が1100円もかかりますが、

今博多に行きたくないですし、

後2日分しかない!と追い込まれてますしwww

今回は電話で注文することにしました☆


220126.jpg
電話診療→お医者さん「お変わりないですか?」私「お変わりないです」医者「じゃ、送ります」ガチャ。ツーツーツー。
この診療って必要なんですかね??



さてさて、

昨日の一般の売主様が、

金額1000万円で提示した大手不動産業者さんと、

金額800万円で提示したわたくしめを比較され、

200万円も低いわたくしめを選んでもらいまして、

更に、

更に、

わたくしめ、そのまま大手不動産業者さんに1000万円で転売するという、

一般の方には意味の分かりにくいお取引の話なんですけども。


これって、

ここだけ書きますと、

一般の売主さんは大手業者さんを選べばいいじゃんって見えると思うんです。


が、

実は全然条件が違うんですよね。


というのも、

一般の方は不動産の条件交渉って言うと、

値段の交渉だと思い込まれることが多いんですけども、

実際の不動産取引は、

色んな条件が絡んでくるんです。


今回の件でざっくり書くと、

売主さんは次の引っ越し先の関係で〇月までにお金が必要&次物件を購入するので解約可能性があるのは困る、

大手業者さんは〇〇のリスクが発生した場合、全額の支払いは無しで、お金の支払いを数か月延期させてもらう、最悪のケースでは解約可能性もゼロじゃない、
解約の場合、違約金は払うけど、その違約金額では売主様の次物件の金額に足りないの。。。

という感じで、

金額だけで言えば大手業者さんの方が良いものの、

売主さんの絶対譲れない条件と、

大手業者さん特有のリスク管理上譲れない条件が合致しなかったんです。


という訳で、

売りたい方と、

買いたい方が居るのに、

お互いの譲れない条件が折り合わず、

まとまりそうになかった時にお声がかかったのが、

リスク取るの大好きとどろきさんwww
もちろん、ラーメンも大好きとどろきさんです☆


売主さんの解約されると困る、入金先延ばし困る。

わたくしめ、良いですよー。
買主さんが最悪解約されても、約束通り支払いますよー。


買主大手業者さんの、状況によって支払い先延ばし、最悪の最悪は違約金払って解約。

わたくしめ、良いですよー。
違約金は貰うけど、それ以上の請求はしませんよー。


という訳で、

売主さん・買主さんのお互い譲れないリスク管理を、

わたくしめが引き受けしますよ~ということで、

今回のお取引と相成りましたヾ(o´∀`o)ノ


やはり大手業者さんって、

色んな社員さんがいらっしゃるということもあり、

人に拠らないよう、

社内規定というか社内ルールがあり、

それを逸脱できないんですよね。


で、

一般個人の方は色んな状況で、

本当に千差万別の条件が付くことがあるんです。


この隙間を狙うのが、

中小業者の役割ってことでしょう( ´艸`)


ちなみに、

書いててすごい簡単な取引に見えるのが悔しいwwwので、

今回のお取引が、

どれぐらいのリスクだったのか、

明日に続けます(*・`ω´・)ゞ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR