長崎県も公示地価上昇ですってよ☆
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
基準地価と公示地価の違いについて、「とどろき」です。
やっぱ書くの止めておこうと思います(笑)
だって、
書くために振り返りがてら改めてググったところ、
ふと気付いたんです。
そっちで読んでもらったが早くない??ということにwww
わたくしめが本ブログで集客を考えてた時期なら書いたかもしれませんがw
一般の方がそんなに気にする内容でもありませんし、
わたくしめのネタ的に大して面白い掘り下げ内容も特段無いという点も踏まえ、
興味ある方は「基準地価 公示地価 違い」でググられて下さい(*・`ω´・)ゞ

で、でかい(;^ω^)
さてさて、
緊急事態宣言から今まで喫緊のお仕事以外は延期させて頂いておりまして、
3回目ワクチンも終わったし、、、と、
今日から本チャンで仕事復帰したところなんですけども、
お陰様でめっちゃ立て込んでますヾ(o´∀`o)ノアリガタヤー!
とまぁ、
朝一からお客様宅訪問もあり、
ブログ更新が遅れたことを言い訳しておきます(笑)
遅くなりましたし、
今日は手短に喜びブログを☆
皆さん、
わたくしめ大好き長崎!
公示地価上がったってよヾ(o´∀`o)ノ
商業地は新幹線開通に合わせ、
前年-0.4%から+0.4%へとドドンと1%近くの上昇ですし、
住宅地におきましても、
前年-0.4%から+0.1%ということでこちらも0.5%も上昇しております♪
ちなみに、福岡県は7年連続、福岡市は10年連続で上昇しちょります☆
とりあえず、
長崎市から佐賀の武雄温泉までしか開通しない上で、
値上がりしている訳ですから、
全線開通が待ち遠しいですね( ^ω^ )
いやぁ、
改めまして、
ご紹介いただくお客様のサポートを本業として福岡で行いつつ、
↑開業早8年、お客様のお陰と感謝しております☆
これからも長崎が盛り上がる一助出来ますよう、
「長崎の空家減らす活動」も地味に地味に続けようと思います♪
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
基準地価と公示地価の違いについて、「とどろき」です。
やっぱ書くの止めておこうと思います(笑)
だって、
書くために振り返りがてら改めてググったところ、
ふと気付いたんです。
そっちで読んでもらったが早くない??ということにwww
一般の方がそんなに気にする内容でもありませんし、
わたくしめのネタ的に大して面白い掘り下げ内容も特段無いという点も踏まえ、
興味ある方は「基準地価 公示地価 違い」でググられて下さい(*・`ω´・)ゞ

で、でかい(;^ω^)
さてさて、
緊急事態宣言から今まで喫緊のお仕事以外は延期させて頂いておりまして、
3回目ワクチンも終わったし、、、と、
今日から本チャンで仕事復帰したところなんですけども、
お陰様でめっちゃ立て込んでますヾ(o´∀`o)ノアリガタヤー!
とまぁ、
朝一からお客様宅訪問もあり、
ブログ更新が遅れたことを言い訳しておきます(笑)
遅くなりましたし、
今日は手短に喜びブログを☆
皆さん、
わたくしめ大好き長崎!
公示地価上がったってよヾ(o´∀`o)ノ
商業地は新幹線開通に合わせ、
前年-0.4%から+0.4%へとドドンと1%近くの上昇ですし、
住宅地におきましても、
前年-0.4%から+0.1%ということでこちらも0.5%も上昇しております♪
とりあえず、
長崎市から佐賀の武雄温泉までしか開通しない上で、
値上がりしている訳ですから、
全線開通が待ち遠しいですね( ^ω^ )
いやぁ、
改めまして、
ご紹介いただくお客様のサポートを本業として福岡で行いつつ、
↑開業早8年、お客様のお陰と感謝しております☆
これからも長崎が盛り上がる一助出来ますよう、
「長崎の空家減らす活動」も地味に地味に続けようと思います♪
- 関連記事