精霊流しで船出すぞーーー!!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
人とのつながりで心が温かくなってる、「とどろき」です。
昨年、
私の人生を変えてくれるきっかけを頂いた恩人に不幸がありまして、
今年はお世話になったメンバーで精霊船を出すことになってるんです☆
↓この方ですね↓
「とらさんを想う。 (2021/09/24)」

何か想ってるようにも見えます☆
ご存じない方のために少し説明しておくと、
長崎の精霊流し(しょうろうながし)はお盆に行われる行事で、
多くの方が想像されるであろう灯篭流し(とうろうながし)とは、
全くの別物です!
灯篭流しのように、
静かに川で小さな灯篭を流すというようなしんみり感は無く、
精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船を押しながら、
故人宅から「流し場」まで街中を通っていく行事です。
ちなみに精霊船のサイズ、
車両サイズの5m超えるぐらい大きいですし、
※予算・参加人数によります。
爆竹を数十万円分?!でも惜しげもなく鳴らしまくり、
爆竹の煙で前が見えなくなるぐらいw
客観的にはやべぇ行事です(笑)
と軽く説明をさせて頂いた上で、
本題に入りますけども、
自他ともに変人だと認めざるを得ないわたくしめが非常にお世話になったとらさん。
変人を可愛がるということは、
超絶器が大きい方ということwwwで、
わたくしめだけじゃなく色んな方と関わられておりまして、
なおかつ生前には、
「船は小さくてよかから、爆竹を派手に鳴らして欲しかなぁ」と言われてたこともあり、
今年、皆で船を出させて頂くことにしたんですよね。
で、
長崎在住じゃないわたくしめが出来ることということで、
資金管理をさせて頂いているんですが、
いやぁなんか心が温まる!!
ボランティアスタッフとして子供数十人とキャンプするサークルでのご縁が主なんですけども、
そのサークルのOBOG100人規模のライングループに連絡したところ、
なんと60人近くが寄付に協力してくれまして(;゚Д゚)すげぇぇぇぇ!
正直、
こういったのってより思い入れが深い数人が始めても、
いうて参加して頂くの30人居たら良い方で、
下手したら20人ぐらいかもと思っちゃってましたので、
改めてとらさんの偉大さを感じさせて頂きましたね。。。
60人ぐらいのメンバーに一人一人に確認の連絡や、
全体に中途報告の手間ひまはかかりましたけども、
手間より何より人のつながりを感じて嬉しかったですヾ(o´∀`o)ノ
中には大学卒業して15年近く一切会ってないだろう方々からも、
複数の連絡やお気持ちを頂きまして、、、
これって、まじですごくないですか?!
大学でお世話になったとはいえ、
15年会ってないような方々が10人近く連絡をくれたり、
新社会人で金銭的に余裕のないだろう方々からもお気持ち頂いたり、
きっととらさんは人に与えてあげることが多かったんだろうなぁと、
しみじみとかみしめさせて頂きました。
とらさんの可愛らしい奥さんからは、
「こんなにしてもらって申し訳ない」と言われてましたけど、
個人的にお伝えさせて頂きたいのは、
とらさんの周りの人を助けるという生き方があり、
その結果「皆が参加したい!」となっている訳ですから、
押しつけがましい点は自覚しておりますが、
一ミリも申し訳ないなんて思うことなく、
「嬉しかー」と、シンプルにご自身が選ばれた旦那さんを、そしてご自身のこと、そのとらさんが選んだパートナーであるということを誇って欲しいモノです( ´艸`)
皆が大好きなとらさんが選んだパートナーさんに、早く元気になって欲しいですもんね!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
人とのつながりで心が温かくなってる、「とどろき」です。
昨年、
私の人生を変えてくれるきっかけを頂いた恩人に不幸がありまして、
今年はお世話になったメンバーで精霊船を出すことになってるんです☆
↓この方ですね↓
「とらさんを想う。 (2021/09/24)」

何か想ってるようにも見えます☆
ご存じない方のために少し説明しておくと、
長崎の精霊流し(しょうろうながし)はお盆に行われる行事で、
多くの方が想像されるであろう灯篭流し(とうろうながし)とは、
全くの別物です!
灯篭流しのように、
静かに川で小さな灯篭を流すというようなしんみり感は無く、
精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船を押しながら、
故人宅から「流し場」まで街中を通っていく行事です。
ちなみに精霊船のサイズ、
車両サイズの5m超えるぐらい大きいですし、
※予算・参加人数によります。
爆竹を数十万円分?!でも惜しげもなく鳴らしまくり、
客観的にはやべぇ行事です(笑)
と軽く説明をさせて頂いた上で、
本題に入りますけども、
自他ともに変人だと認めざるを得ないわたくしめが非常にお世話になったとらさん。
変人を可愛がるということは、
超絶器が大きい方ということwwwで、
わたくしめだけじゃなく色んな方と関わられておりまして、
なおかつ生前には、
「船は小さくてよかから、爆竹を派手に鳴らして欲しかなぁ」と言われてたこともあり、
今年、皆で船を出させて頂くことにしたんですよね。
で、
長崎在住じゃないわたくしめが出来ることということで、
資金管理をさせて頂いているんですが、
いやぁなんか心が温まる!!
ボランティアスタッフとして子供数十人とキャンプするサークルでのご縁が主なんですけども、
そのサークルのOBOG100人規模のライングループに連絡したところ、
なんと60人近くが寄付に協力してくれまして(;゚Д゚)すげぇぇぇぇ!
正直、
こういったのってより思い入れが深い数人が始めても、
いうて参加して頂くの30人居たら良い方で、
下手したら20人ぐらいかもと思っちゃってましたので、
改めてとらさんの偉大さを感じさせて頂きましたね。。。
60人ぐらいのメンバーに一人一人に確認の連絡や、
全体に中途報告の手間ひまはかかりましたけども、
手間より何より人のつながりを感じて嬉しかったですヾ(o´∀`o)ノ
中には大学卒業して15年近く一切会ってないだろう方々からも、
複数の連絡やお気持ちを頂きまして、、、
これって、まじですごくないですか?!
大学でお世話になったとはいえ、
15年会ってないような方々が10人近く連絡をくれたり、
新社会人で金銭的に余裕のないだろう方々からもお気持ち頂いたり、
きっととらさんは人に与えてあげることが多かったんだろうなぁと、
しみじみとかみしめさせて頂きました。
とらさんの可愛らしい奥さんからは、
「こんなにしてもらって申し訳ない」と言われてましたけど、
個人的にお伝えさせて頂きたいのは、
とらさんの周りの人を助けるという生き方があり、
その結果「皆が参加したい!」となっている訳ですから、
一ミリも申し訳ないなんて思うことなく、
「嬉しかー」と、シンプルにご自身が選ばれた旦那さんを、そしてご自身のこと、そのとらさんが選んだパートナーであるということを誇って欲しいモノです( ´艸`)
皆が大好きなとらさんが選んだパートナーさんに、早く元気になって欲しいですもんね!
- 関連記事
-
- 保護してまーす♪ (2022/06/21)
- 猫保護してきます(*・`ω´・)ゞ (2022/06/20)
- 精霊流しで船出すぞーーー!! (2022/06/17)
- 「令和版ハイスペ男性」の新定義! (2022/06/14)
- 取り消したい一言。。。 (2022/06/13)