人生は壮大なゲームである!_3
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
うぅむ、、、「とどろき」です。
わたくしめ、
学生時代におっちゃん達とキャンプ行っていた時に、
「山では、政治と宗教と野球の話はするな。」って教わったんですよね。
というのも、
この3つの話は特にひとそれぞれに拘りや大切にしているものがあり、
この3つの話をしていると対立することがあるから、
山ではするなっていう教えでして、、、
わたくしめ、
人には人の正しさがあると思ってますし、
考え方が違ってもそれはそれで尊重すべく、
こういったブログ書く時も極力触らないようにしてるんですけども。。。
先日の安倍元首相が銃撃された事件。
犯人のお母さんが「旧統一教会に迷惑かけて、申し訳ない」と発言されてるとNHKニュースで見まして、、、
他に言うことあるんじゃないかな。。。
と、違和感を感じるのってわたくしめだけですかね?

2011年写真、、、今とのサイズ差に違和感がwww
さてさて、
気を取り直して、
「人生は壮大なゲームである!_1」
「人生は壮大なゲームである!_2」
の続きを書いてきます。
前提として、
ゲームとは、ある一定のルールの下、何かしらと戦い、特定の目的を達成するモノ!と定義した場合、
人生とゲームは非常に似通ってるという話で、
今日は「特定の目的を達成するモノ!」についてです。
昨日「何かしらと戦う」って書きましたけども、
順序の問題で、
本来「特定の目的」を定めておかないと、
「何と戦うか」って決められないんですよね。
と、
人生で「達成したい特定の目的」って、
全ての人が違ってて良くて、
昨日の「何と戦うのか」を自由に決められるのと同じく、
目的も自由に決めて良いんです☆
人によって、
〇〇の競技で世界一になる!とか、
後世まで名を遺す!とかの大きな目的もあるでしょうし、
今日の最後に書きますが、
わたくしめのような小さい目的でもよいと思うんです。
またゲームを作成すると仮定した場合、
このゲームは何を目的(ゴール)にするのかってことを最初に決めた方が、
何と戦うのか、
どのような物語にするのか、
決めやすいと思うんですよねヾ(o´∀`o)ノ
つまり、
素敵なゲームを作るためには最初に目的を決める方が良い。
=素敵な人生を歩いていくためには最初に目的を決める方が良いってこと♪
上に書いた通り、
目的をどう定めるかは自由な上で、
参考までにわたくしめの人生の目的について書いておきますと、
常々言っておりますが、
人生の最終目標は「死ぬ時に笑える状態である」でして、
笑って死ぬためにも、
人生の目的としては「今を楽しみ尽くす」です☆
と、
ここまでが前提条件として、
更に明日に続けます(;^ω^)どうぞ気長にお付き合いを。。。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
うぅむ、、、「とどろき」です。
わたくしめ、
学生時代におっちゃん達とキャンプ行っていた時に、
「山では、政治と宗教と野球の話はするな。」って教わったんですよね。
というのも、
この3つの話は特にひとそれぞれに拘りや大切にしているものがあり、
この3つの話をしていると対立することがあるから、
山ではするなっていう教えでして、、、
わたくしめ、
人には人の正しさがあると思ってますし、
考え方が違ってもそれはそれで尊重すべく、
こういったブログ書く時も極力触らないようにしてるんですけども。。。
先日の安倍元首相が銃撃された事件。
犯人のお母さんが「旧統一教会に迷惑かけて、申し訳ない」と発言されてるとNHKニュースで見まして、、、
他に言うことあるんじゃないかな。。。
と、違和感を感じるのってわたくしめだけですかね?

2011年写真、、、今とのサイズ差に違和感がwww
さてさて、
気を取り直して、
「人生は壮大なゲームである!_1」
「人生は壮大なゲームである!_2」
の続きを書いてきます。
前提として、
ゲームとは、ある一定のルールの下、何かしらと戦い、特定の目的を達成するモノ!と定義した場合、
人生とゲームは非常に似通ってるという話で、
今日は「特定の目的を達成するモノ!」についてです。
昨日「何かしらと戦う」って書きましたけども、
順序の問題で、
本来「特定の目的」を定めておかないと、
「何と戦うか」って決められないんですよね。
と、
人生で「達成したい特定の目的」って、
全ての人が違ってて良くて、
昨日の「何と戦うのか」を自由に決められるのと同じく、
目的も自由に決めて良いんです☆
人によって、
〇〇の競技で世界一になる!とか、
後世まで名を遺す!とかの大きな目的もあるでしょうし、
今日の最後に書きますが、
わたくしめのような小さい目的でもよいと思うんです。
またゲームを作成すると仮定した場合、
このゲームは何を目的(ゴール)にするのかってことを最初に決めた方が、
何と戦うのか、
どのような物語にするのか、
決めやすいと思うんですよねヾ(o´∀`o)ノ
つまり、
素敵なゲームを作るためには最初に目的を決める方が良い。
=素敵な人生を歩いていくためには最初に目的を決める方が良いってこと♪
上に書いた通り、
目的をどう定めるかは自由な上で、
参考までにわたくしめの人生の目的について書いておきますと、
常々言っておりますが、
人生の最終目標は「死ぬ時に笑える状態である」でして、
笑って死ぬためにも、
人生の目的としては「今を楽しみ尽くす」です☆
と、
ここまでが前提条件として、
更に明日に続けます(;^ω^)どうぞ気長にお付き合いを。。。
- 関連記事
-
- 人生は壮大なゲームである!_5 (2022/08/04)
- 人生は壮大なゲームである!_4 (2022/08/03)
- 人生は壮大なゲームである!_3 (2022/08/02)
- 人生は壮大なゲームである!_2 (2022/08/01)
- 人生は壮大なゲームである!_1 (2022/07/29)