ちょびっとシュールで、夫婦で吹いた話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

本当にあった怖い話www、「とどろき」です。


それがですね。

不思議なことにですね。

エレベーターがですね。

上がったんです。

スゥーーーっと。


220808.jpg
稲川淳二さん風に読んでくださいw


さてさて、

本日はぜひ脳内で想像しながら読んで頂きたいのですが、

何の話かと言いますと、

先週末に保護猫を福岡空港に連れて行った時の話でして☆


駐車場の2階に車を停めて、

連絡通路がある3階に上がろうとしたところ。


普段なら階段で歩くんですが、

猫を連れてますし、

エレベーターで上がろうかと、

2階から3階に行くために「↑」のボタン押して待ってたんです。


軽く数分待って、

奥さんと「待ち時間長いね~」「確かに急ぎの方は階段をって書いてあるもんね」とか、

たわいない会話をしてましたらば、

ようやっとエレベーターが下りてきたんです。


3階から2階に下りてきて、

2階に止まってドアが開く前だったんですけども、

ドアが透明なので中が見えまして、

ぱっと見で、

5~6人の方が乗られてます。


「あぁ、2階で一人二人降りるにしても、全員は降りないだろうから、これから1階に行ってから、再度上がってくるまで待たないとなぁ」と、

自称、仕事が出来るわたくしめ、

0.5秒で推察しておりましたところ、

目の前の「↑」ボタンが点滅してます。


んん( ,,`・ω・´)ンンン?


「↑」ボタンが点滅してるってことは、

ここで止まってから、

そのまま上がるってことですよね??


5~6人乗られてるけど、

皆降りるのか?と思ったんです。


と色々考えてましたところ、

ドアが開き、

実際に降りる方はお一人様。。。


わたくしめ、

仕事が出来ると自分で恥ずかしげもなく書いてたwww上で、

自身の推察が外れて一瞬戸惑いましたが、

「↑」ボタンは間違いなく点滅してます。


あれあれ??皆さん、上から下りてきたのに、再度上に上がるってこと??と思い、

乗られてる方に「上に行きます??」と聞きましたら、

「え?下ですけど」「下です」と、

手前にいらっしゃったお二方(多分別グループ)からのご回答。


わたくしめ、

やっぱそうよね~と、

ドアが閉まり見送ったその瞬間。


それがですね。

不思議なことにですね。

エレベーターがですね。

上がったんです。

スゥーーーっと。







奥さんと二人、一瞬の間が開いたのちに爆笑させて頂きました( ´艸`)
まじで一瞬、脳みそが実際に起こった現象を理解できませんでしたwww


少なくとも3グループぐらいは乗ってたし、

全員が1階に行くと思ってたのに、

今来た階に再度上がっていくってwww


特にわたくしめの質問に、

「え?下ですけど」「下です」とお答えいただいた前方に居たお二方、

エレベーターが上がった瞬間、

どんなお気持ちになられたか、

後方の方からどう思われたか等々、

想像すると申し訳ないですけど笑えました(;^ω^)


ちなみに、

再度待つのが嫌で、

階段で上がったんですが、

エレベーターそのまま5階まで上がってまして、

1階に行きたかった皆さん、、、エレベーター内、どんな空気になってたか超気になりますwww


まぁ、自称、仕事の出来るわたくしめの実際に起きた現象から推察させて頂くと。
5~6人乗ってましたけども、全員「誰かがボタン押す」と思って、誰も1階のボタン押してなかったんでしょうねwww
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR