この年になって改めて尊敬する。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

シロアリトークが連続3件??、「とどろき」です。


シロアリのシーズンでもないはずなんですが、

お客様・高校の同級生・実家?!と、

連続でシロアリの話が出てきてます(;^ω^)


可能性として高くは無いにしても、

出る時は出るので、

皆様もご自身の財産を守るべく対応しましょうね~。


221118.jpg
んもぉぉぉぉ、、、だから「そろそろシロアリ予防工事したが良いよ」って、何回も言ってたのに(;^ω^)


わたくしめ、

人間としての器がペットボトルキャップ並なもので、

特段尊敬している人が居ないと公言しておりますwww


が、

40歳を超えて、

最近改めてすごいなぁと感じているのが、

ある先輩のお話。


今は飲み友達で、よくおごってもらってるwww


わたくしめが、

今よりももっともっと器が小さくて、

肩書で自分が大きくなったと勘違いしておりましたwww、

会社員で店長をさせて頂いていた時です。


当時29歳わたくしめ店長の下に、

一回り以上年上で、

不動産業界未経験の方が入社してこられたんですよね。


で、

こちらの方、

現在のわたくしめよりも年上の方だったんですけども、

きちんと当時のわたくしめを立てて頂いてましたし、

何より今になってスゴイと思うのが。


飲みに行ったりした際に、

ブラックサンダーを使っての手品芸!!


手品の時によく流れるイメージ音楽を口ずさみながら、
今調べたら「オリーブの首飾り」って音楽でした☆

ブラックサンダーを間違いなく右のポケットに入れたのに、

なぜかwww左のポケットから出てくるという名人芸(;゚Д゚)どんなトリックが?!


こうやって書くとただただ馬鹿馬鹿しい芸でしょうけど、

皆、爆笑でしたし、

そうやって馬鹿馬鹿しいことをされるからこそ、

すぐに会社にもなじまれてましたもんね。


で、

今日書きたいのはここからの話。


今、

自分自身がその時の年齢に近づいて感じるのが、

その行為がいかにすごいことだったのか!ということ。


当たり前にお断りしてきますと、ブラックサンダー芸をすごいと言いたいのではなくwww、

自分自身が今40歳を超えて、

新しい未経験の業界に飛び込み、

29歳で人間的には超絶未熟な店長の下につき、

素直に話が聞けるのか?

自分から馬鹿馬鹿しいことを全力でやって、馴染むための努力を出来るのか?


わたくしめ、

29歳の時よりはマシになってきているとはいえ、

まだまだ見栄を張りたいというか、

目先で人からスゴイって言われたいwww気持ちがあるなぁと自覚しているので、
他人の評価なんて関係ないぜ!って言ってるのは、逆に褒めて欲しいって気持ちの裏返しですwww

自分より若い子の前でブラックサンダー芸をできるか自信がありません。


ただ、

改めて今の年齢のわたくしめになって、

「あぁ、あれは実は超格好良いことだったんだ」と感じるんですよねぇ。







長くなって分かりにくくなった気がするので、

まとめますと、

年齢を重ねることで持っている「若い子に笑われたくない!」という小さいプライドを優先するのではなく、

自分が欲しいモノ・守るべきモノのために、

若い子を笑わせるということが必要であれば、

全力でやる!という心構えは失わないようにしないとなぁと感じる、

今は飲み友達の「最近になって偉大さをより感じるなぁ」という話でした(*・`ω´・)ゞ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR