10年ぶりぐらいに、怒鳴ってしまった。。。_2
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
いやぁ久しぶりに頭に血が上がった、「とどろき」です。
わたくしめ、
基本的に短気なのは否定しませんけども、
少なくとも仕事においては、
接客業として節度をもって、
お客様はもちろん業者さんともきちんとやり取りさせて頂いております( ´艸`)ク〇業者にも、礼儀正しく話しますよw

一匹じゃ足りないので、二匹に顔うずめて吸いますwww
さてさて、
昨日の続きで、
イライラしつつも怒鳴るなんてつもりなかったところから、
怒鳴りつけるまでwww
話せば話す分だけ、
このク〇上司とわたくしめの認識の差が酷くて、、、
いくつも酷い発言がありましたが、
一つをもって解説させて頂きますと、
ク〇上司「トラブルって言われますが、汚れが飛ぶのは、よくあることで、大げさに言われ過ぎです」
→わたくしめも、
汚れが飛ぶこと自体はよくあることだと思いますし、
今回も隣地に汚れが飛んだことに対してトラブルと言ってる訳ではなくて、
「清掃します」と伝えてたのに清掃をせず(非常に好意的に書くと「清掃が甘く」)、、、
結局はお隣の方の気を損ねてしまってることをトラブルと言ってるんです。
先方認識→よくある話で、清掃すれば良いんだから、新人一人送っておけば良いやろうもん。大げさな業者が面倒くさいわぁ。
わたくしめ認識→もともとは清掃すれば良い話だったのに、お客様認識で掃除をされておらず、ご立腹されている状態。
解決のために、単に清掃すれば良いだけでなく、きちんとお気持ちに寄り添って、対応をしなくちゃいけない。
本来、業者が直接対応するトラブルなのに、新人一人送ってくるって、責任感が無さすぎる。。。
いくら会話をしても認識の溝が埋まりませんで、
この方にて、わたくしめの満足するトラブル対応は無理だな。と、
もうこれ以上、この方と話すだけ無駄だなと思い、
「トラブルということに対する認識が弊社と違うということが分かりました。もう結構です」とお伝えし、
「あぁ、はい」と言われ、
電話を切りましたところ、
1分後に再度の着信。。。
もう話すことないけどな、、、と電話に出ましたらば、
「大体、工事が終わって1カ月も経ってます。そちらが早く連絡くれてたら、良かったんじゃないですか!!」と、
いきなり大声で責められました(;゚Д゚)エェェェ?!
ちょっとここで、経緯の補足。
-------------------------------------------
①1か月前に造成工事終了。2週間前に、造成工事で飛んでしまった境界杭の再設置。
②境界杭設置してた際に、測量士さんが隣地の方より「泥飛んだのを清掃してもらってない」と話を聞き、測量士さんからうちに連絡。
③わたくしめ、隣地の方へ「まずは現状の把握をしないと、適切な対応が出来ないので」と連絡差し上げ、最短で立ち会い日時の調整。
④業者さんに「現状把握のための立ち会い日時」を連絡。
⑤現状把握の立ち会いは弊社のみ。
⑥立会い後に清掃の依頼をしたら、謝罪も無く「新人一人送ります」との流れ。
-------------------------------------------
どうやらこちらのク〇業者、
わたくしめから「もう結構です」言われたのにイライラしたようで、
「お前が悪い!」と、文句言うために再度電話してきたんです(;゚Д゚)わたくしめの理解を超える人間でしたwww
えぇぇぇぇぇ?!と思って、
隣地の方から連絡があった流れを説明しようとすると、
そもそも論で、経緯は伝えてたけどな!
息継ぎもしない感じで「おたくが悪い、自分たちに任せてたら、トラブルにならなかった。もっと早く連絡をよこせ。大体、ただの清掃なんだから、わざわざ隣地と日程調整とかする必要がない。」と、
めっちゃ文句言ってきます。。。
腹が立つのが、
自分は悪くない、お前が悪いと思い込みが先行してて、
こちらの経緯や流れを聞きもしないで、
再度書くけど、経緯は伝えてたけどな!
「一カ月も経って連絡してくる、おたくが悪い」の繰り返し。
と、
どう考えてもク〇業者が悪いはずなのに謝罪どころか、
壊れたレコードのように責任転嫁を繰り返す発言に、
さすがに頭に来て、
「いい加減にしろや、ごぉらあぁーーーー(# ゚Д゚)」とマジで怒鳴りつけてしまいました|ω・`)いやぁ、怒鳴るの10年ぶりでしたが、意外にちゃんと大声が出るモノですwww
とまぁ、
掘り下げようと思ったらまだまだ酷い言われようをした発言もありますwwwが、
長くなりすぎたので、そろそろ締めますけども、
最後に一番ビビった発言。。。
わたくしめが、
改めて発覚までの経緯について伝え、
そもそも原因把握なしで清掃されて、隣地の方が納得いただかなったら意味がない。
立ち合い日時は伝えたんだから、そちらが立ち会うことも可能だったでしょうもん。
とお伝えしてからの一言。
「もう言い返せません。」
・
・
・
この発言がすべてを物語りますが、
どうやらこの方、
全体を把握したら自分たちが悪いのが間違いないのに、
自分は間違ってないという思い込みが先行し、
仮にも顧客である弊社に対し、
まじで「言い返す・文句言ってやろう」という意識で、
再度電話して来てたみたいです。
うぅむ、
こちらの会社さん中部地方に本社がある会社さんでして、
解体・造成する会社さんとしてそれなりの中堅企業に見えましたが、
このレベルの方が福岡の責任者さんだったみたいなんですよねぇ。。。
とりあえず、
このク〇上司の下でお仕事してる新人さん、
大変でしょうね|ω・`)新人さんは悪くないwwwってか、あれで人が居付くのか??
追記
一応、怒鳴りつけた結果、清掃の当日は現場の責任者さんと新人さんのお二人で見えられました。
お二人とも、まともな対応でしたことは、きちんと報告しておきますのと、怒鳴りつけられた本人はその後謝罪の連絡もないことも報告しておきますwww
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
いやぁ久しぶりに頭に血が上がった、「とどろき」です。
わたくしめ、
基本的に短気なのは否定しませんけども、
少なくとも仕事においては、
接客業として節度をもって、
お客様はもちろん業者さんともきちんとやり取りさせて頂いております( ´艸`)ク〇業者にも、礼儀正しく話しますよw

一匹じゃ足りないので、二匹に顔うずめて吸いますwww
さてさて、
昨日の続きで、
イライラしつつも怒鳴るなんてつもりなかったところから、
怒鳴りつけるまでwww
話せば話す分だけ、
このク〇上司とわたくしめの認識の差が酷くて、、、
いくつも酷い発言がありましたが、
一つをもって解説させて頂きますと、
ク〇上司「トラブルって言われますが、汚れが飛ぶのは、よくあることで、大げさに言われ過ぎです」
→わたくしめも、
汚れが飛ぶこと自体はよくあることだと思いますし、
今回も隣地に汚れが飛んだことに対してトラブルと言ってる訳ではなくて、
「清掃します」と伝えてたのに清掃をせず(非常に好意的に書くと「清掃が甘く」)、、、
結局はお隣の方の気を損ねてしまってることをトラブルと言ってるんです。
わたくしめ認識→もともとは清掃すれば良い話だったのに、お客様認識で掃除をされておらず、ご立腹されている状態。
解決のために、単に清掃すれば良いだけでなく、きちんとお気持ちに寄り添って、対応をしなくちゃいけない。
本来、業者が直接対応するトラブルなのに、新人一人送ってくるって、責任感が無さすぎる。。。
いくら会話をしても認識の溝が埋まりませんで、
この方にて、わたくしめの満足するトラブル対応は無理だな。と、
もうこれ以上、この方と話すだけ無駄だなと思い、
「トラブルということに対する認識が弊社と違うということが分かりました。もう結構です」とお伝えし、
「あぁ、はい」と言われ、
電話を切りましたところ、
1分後に再度の着信。。。
もう話すことないけどな、、、と電話に出ましたらば、
「大体、工事が終わって1カ月も経ってます。そちらが早く連絡くれてたら、良かったんじゃないですか!!」と、
いきなり大声で責められました(;゚Д゚)エェェェ?!
ちょっとここで、経緯の補足。
-------------------------------------------
①1か月前に造成工事終了。2週間前に、造成工事で飛んでしまった境界杭の再設置。
②境界杭設置してた際に、測量士さんが隣地の方より「泥飛んだのを清掃してもらってない」と話を聞き、測量士さんからうちに連絡。
③わたくしめ、隣地の方へ「まずは現状の把握をしないと、適切な対応が出来ないので」と連絡差し上げ、最短で立ち会い日時の調整。
④業者さんに「現状把握のための立ち会い日時」を連絡。
⑤現状把握の立ち会いは弊社のみ。
⑥立会い後に清掃の依頼をしたら、謝罪も無く「新人一人送ります」との流れ。
-------------------------------------------
どうやらこちらのク〇業者、
わたくしめから「もう結構です」言われたのにイライラしたようで、
「お前が悪い!」と、文句言うために再度電話してきたんです(;゚Д゚)わたくしめの理解を超える人間でしたwww
えぇぇぇぇぇ?!と思って、
隣地の方から連絡があった流れを説明しようとすると、
息継ぎもしない感じで「おたくが悪い、自分たちに任せてたら、トラブルにならなかった。もっと早く連絡をよこせ。大体、ただの清掃なんだから、わざわざ隣地と日程調整とかする必要がない。」と、
めっちゃ文句言ってきます。。。
腹が立つのが、
自分は悪くない、お前が悪いと思い込みが先行してて、
こちらの経緯や流れを聞きもしないで、
「一カ月も経って連絡してくる、おたくが悪い」の繰り返し。
と、
どう考えてもク〇業者が悪いはずなのに謝罪どころか、
壊れたレコードのように責任転嫁を繰り返す発言に、
さすがに頭に来て、
「いい加減にしろや、ごぉらあぁーーーー(# ゚Д゚)」とマジで怒鳴りつけてしまいました|ω・`)いやぁ、怒鳴るの10年ぶりでしたが、意外にちゃんと大声が出るモノですwww
とまぁ、
掘り下げようと思ったらまだまだ酷い言われようをした発言もありますwwwが、
長くなりすぎたので、そろそろ締めますけども、
最後に一番ビビった発言。。。
わたくしめが、
改めて発覚までの経緯について伝え、
そもそも原因把握なしで清掃されて、隣地の方が納得いただかなったら意味がない。
立ち合い日時は伝えたんだから、そちらが立ち会うことも可能だったでしょうもん。
とお伝えしてからの一言。
「もう言い返せません。」
・
・
・
この発言がすべてを物語りますが、
どうやらこの方、
全体を把握したら自分たちが悪いのが間違いないのに、
自分は間違ってないという思い込みが先行し、
仮にも顧客である弊社に対し、
まじで「言い返す・文句言ってやろう」という意識で、
再度電話して来てたみたいです。
うぅむ、
こちらの会社さん中部地方に本社がある会社さんでして、
解体・造成する会社さんとしてそれなりの中堅企業に見えましたが、
このレベルの方が福岡の責任者さんだったみたいなんですよねぇ。。。
とりあえず、
このク〇上司の下でお仕事してる新人さん、
大変でしょうね|ω・`)新人さんは悪くないwwwってか、あれで人が居付くのか??
一応、怒鳴りつけた結果、清掃の当日は現場の責任者さんと新人さんのお二人で見えられました。
お二人とも、まともな対応でしたことは、きちんと報告しておきますのと、怒鳴りつけられた本人はその後謝罪の連絡もないことも報告しておきますwww
- 関連記事
-
- 正式に所有権移転しましたー☆ (2022/12/16)
- 間取りを考えるの楽しい♪ (2022/12/14)
- 10年ぶりぐらいに、怒鳴ってしまった。。。_2 (2022/12/09)
- 10年ぶりぐらいに、怒鳴ってしまった。。。_1 (2022/12/08)
- 更に違法状態いただきましたー(;^ω^) (2022/12/02)