少額短期保険募集人資格取ってみた。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

久しぶりに試験勉強した、「とどろき」です。


わたくしめの保有物件、

法人は今回購入した違法建築物件で4戸、

個人では無接道wの戸建1戸・長崎のビンテージ三軒長屋の計4戸保有しております。


見れば見るほど、ややこしいのしか持ってないなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


で、

もともとは物件管理を自分でするイメージがないので、

業者さんに手数料を払って丸投げ派なんですけども、

長崎の三軒長屋は業者さんから「ボロなので管理したくない」と言われwww、

福岡の違法建築物件の1階は自分の事務所にするということで、

ふと、

両方とも自分で管理したら良いじゃん(;゜0゜)ハッ!

ということに気が付いちゃいました(笑)


221222.jpg
不動産業者なのに、他業者さんから言われるまで、自分で管理するイメージが無かったwww


と、

その管理を始める一環で、

入居者さんに入って頂く火災保険の代理店を始めることにしました(*・`ω´・)ゞ


以前は不動産を購入される方の損害保険の代理店をやっておりましたが、
わたくしめ当たり前に違法なことは一切しませんけども、
何か事故があった場合はなるべく保険が出るようにアドバイスさせて頂くということもあり、
代理店を止めてたんです(;^ω^)



で、

わたくしめが今回始めるのは、

以前やってた損害保険ではなく、

少額短期保険と呼ばれる保険代理店。


ただまぁ契約して頂くのは、

基本的には、

うちの物件の入居者さん、

もしくは飲み友達で自主管理している友人物件の入居者さんぐらいかなぁと想定してて、

別にこれで儲けるイメージはございません( ´艸`)


単純に自社で管理会社するのに、

わたくしめが把握できない部分がある、

全体の管理が出来てない状態って嫌だなぁ。。。と思いましたので、

募集人の資格取得と代理店登録を行おうかなと( ´∀`)bグッ!


と、

代理店なろうかなと思い立ち、

当日代理店の大元に問い合わせ、

3日後に早速資格試験受けてきました( ´艸`)中々の速度感でしょw


わたくしめやはり天才なようで、

60分の試験時間ある中、

8分で試験終わりまして、

当たり前に合格してきましたヾ(o´∀`o)ノ94点でした☆







さもすごい感を出しましたけども、合格率98%らしいですYo( ´艸`)エヘヘヘヘ

ちなみに、少額短期保険の分野は満点でしたけども、
以前やってたはずの保険関連分野で、そこそこ間違ってました(´;ω;`)ウゥゥ



という訳で、

少額短期保険代理店、

無事に始められそうです♪


あくまで本業は不動産仲介・売買業ですけども、

コロナ禍で学んだ通り、

事業を安定させるために賃貸業+関連事業にも力入れて行かないとですね~(=゚ω゚)ノ目先だけだと面倒ですが、安定させるを考え、先々のために必要なことは始めないとです!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR