プロパンガス業者さんの切り替え方www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

生活リズムが崩れてる、「とどろき」です。


普段から暴飲している上で、

一応日が沈むまでは飲まないルールを守ってるんですけども、

31日まで仕事してたし、

正月はお昼から暴飲して、

軽く昼寝して、

暴飲するというサイクルで飲んでましたwwwところ、

ここ2日ほど朝4時に目が覚めるようになってます( ´艸`)むしろ早起きwww


230105.jpg
歳を重ねると、早く目が覚めるようになるもんですwww


さてさて、

色んな所がリアルに腐ってる違法建築物件ですが、

建物が異常なのは元よりwww、

色々な条件も一般的じゃありません(;^ω^)


例えば、

1棟で4住居しかないのに、

何故かプロパンガス業者さん2社入ってます(;゚Д゚)マジで何故??


なんとなく気持ち悪いですし、

ガスボンベの場所も2か所必要になってるし、

1社さんにまとめることにしました。


で、

基本的に今供給して頂いている2社のうち1社さんにお断りして、

残る1社にまとめるだけなんですけども、

一般的にプロパンガス業者さんって戸数が減るのを嫌うんですよね。


別会社に変えたいとか伝えると、配管が自社のなので減価償却残ってるとか言って、
法外に高い請求して来たりしますwww



という訳で、

今日は初心者大家さん向け、

トラブルにならないプロパンガス業者さんの切り替え方ですwww


それは、

頭のおかしい大家さんになるということ( ´艸`)え?「元からそうだろ」ですって??


わたくしめの中で、

今回お断りするガス会社さんは決まってて、

屋外に設置しないといけない給湯器を室内に置いてた業者さんの方。


屋外に排気する設計なのに、

屋内に設置するって真面目な話で違法ですし、

まじで事故になっておかしくありません。


それを平気で設置してる業者さんを断るのは最初から決めてたモノの、

下手にこちらからお断りすると波風が立ちかねませんよね。


で、

どうしたかと言いますと、

まずはある程度物分かり良い感じで、

「給湯器の設置場所を変えて頂きたい。当然費用が発生するだろうし、きちんとお支払するので見積もりを下さい」とお伝えしました。


ちなみに、ガス会社さんって給湯器自体を無料で設置してくれたりしますので、最初からこちらで払うと申し出るってのは、珍しい方だと思います。


で、

後はシンプルに出てきた見積もりに超絶いちゃもん付けましたwww


給湯器がバカ高いんじゃないか?、

2人で半日仕事だろうから人工代はいくらのはずだ!等々、

細かい部分まで詰めて、

先方から面倒くさい大家さんを演じてみつつ、

今後は1社さんにまとめたいんだよなぁと伝えてみました( ´艸`)


するとあらまぁどういうことでしょう、

先方から「今回は辞退します」とのお言葉www


という訳で、

もう一社さんの方へ連絡し、

こちらから頂いた工事の見積もりは値切ることなくwww、

工事を依頼しまして、

切り替え完了という流れです(*・`ω´・)ゞ


ポイントは最初は物分かり良さそうに見せてて、

出てきた見積もりに対して、

異常な細かい値切りをするってところですかね。


「こいつ、面倒くさいな」と思ってもらえればしめたモノです( ´艸`)エヘヘヘヘ


という訳で、

誰の役に立つか分かりませんが、

先方から断って頂くために頭のおかしい大家さんを演じたテクニックの話でした|ω・`)え?「元から・・・」?
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR