宇美町 醤油ラーメン「麺屋だいくう」さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
新しく出来てたお店、、、「とどろき」です。
お蕎麦ともつ煮のお店が出来てて、
早速行ってきたんですけども、
うぅむ。。。
蕎麦はきわめて普通に美味しいとは感じましたし、
もつ煮も柔らかくて、味付けも悪くなかったですし、
元々居酒屋とかでモツ煮込みがあれば頼むぐらい好きなんですが、
そもそも論で、
臭いがきつくて好みじゃありませんでした。。。
福岡のお店って、
モツの臭いが全くしないか・かなり控えめで、
素晴らしいんだなぁと感じますね( ´艸`)
と、
食べ物流れで、
今日はラーメン屋さんの紹介☆
ドラゴンロードと呼ばれるラーメン屋さんがひしめくエリア、
宇美八幡宮とTSUTAYAブックガレージさんの中間ぐらいにあります、
「麺屋 だいくう」さん!
↓だいくう中華そば650円也

豚骨ラーメンが多いエリアに、
醤油メインのラーメンです☆
麺がプリモチッとしてる感じの特長があり、
具材の海苔が特に好みでした!
ちなみに、
煮干しやアサリで出汁を取っているとのことですが、
馬鹿舌のわたくしめ、
美味しいということしか分かりません( ´艸`)エヘヘヘヘ
逆説的で恐縮ですが、
背脂の旨味も含め、
しっかり目なうま味も感じますけども、
あっさりと食べられる感じで、
他のメニュー、
担々湯麺・豚骨ブレンドの醤油ラーメンも食べてみたくなるセンス良いお店ですねヾ(o´∀`o)ノ
近くに「あご出汁中華そば 六味亭 (ろくみてい)」さんがありまして、
個人的にどっちかだけなら、六味亭さんのがより好みですが、
全く別物のラーメンなので、ぜひ一度行って試して頂きたいラーメン屋さんです☆
店舗プロフィール
名前 麺屋 だいくう
住所 福岡県糟屋郡宇美町光正寺2-15-2
詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
新しく出来てたお店、、、「とどろき」です。
お蕎麦ともつ煮のお店が出来てて、
早速行ってきたんですけども、
うぅむ。。。
蕎麦はきわめて普通に美味しいとは感じましたし、
もつ煮も柔らかくて、味付けも悪くなかったですし、
元々居酒屋とかでモツ煮込みがあれば頼むぐらい好きなんですが、
そもそも論で、
臭いがきつくて好みじゃありませんでした。。。
福岡のお店って、
モツの臭いが全くしないか・かなり控えめで、
素晴らしいんだなぁと感じますね( ´艸`)
と、
食べ物流れで、
今日はラーメン屋さんの紹介☆
ドラゴンロードと呼ばれるラーメン屋さんがひしめくエリア、
宇美八幡宮とTSUTAYAブックガレージさんの中間ぐらいにあります、
「麺屋 だいくう」さん!
↓だいくう中華そば650円也

豚骨ラーメンが多いエリアに、
醤油メインのラーメンです☆
麺がプリモチッとしてる感じの特長があり、
具材の海苔が特に好みでした!
ちなみに、
煮干しやアサリで出汁を取っているとのことですが、
馬鹿舌のわたくしめ、
美味しいということしか分かりません( ´艸`)エヘヘヘヘ
逆説的で恐縮ですが、
背脂の旨味も含め、
しっかり目なうま味も感じますけども、
あっさりと食べられる感じで、
他のメニュー、
担々湯麺・豚骨ブレンドの醤油ラーメンも食べてみたくなるセンス良いお店ですねヾ(o´∀`o)ノ
個人的にどっちかだけなら、六味亭さんのがより好みですが、
全く別物のラーメンなので、ぜひ一度行って試して頂きたいラーメン屋さんです☆
店舗プロフィール
名前 麺屋 だいくう
住所 福岡県糟屋郡宇美町光正寺2-15-2
詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。
- 関連記事
-
- 佐賀市「マキザラーメン (MAKI THE RAMEN)」さん (2023/07/06)
- 久留米市「たんめん屋 安武店」さん (2023/04/26)
- 宇美町 醤油ラーメン「麺屋だいくう」さん (2023/01/16)
- 久留米市 醤油ラーメン「麺庵 えいと」さん (2022/11/21)
- 久留米市 豚骨ラーメン「らーめん八」さん (2022/08/25)