苦手を伸ばすより、得意を伸ばす、、、
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
酷い酷すぎる。゚(゚´Д`゚)゚。、「とどろき」です。
奥さんとテレビドラマで、
「頑張って人に合わせる」という役柄の役者さんを見ながら、
ふと奥さんに対して、
「わたくしめも、学生時代は人に合わせるの頑張ってたもんなぁ。。。今は自由で、ありがたいね。」と発言しましたところ、
「今は自由で、ありがたいね」にフォーカスを合わせたはずが、
奥さんから非情の一言、
「そもそも人とずれてたもんね」
・
・
・

こんな酷いこと言うなんて(´;ω;`)ウゥゥ
そもそもの会話の流れで、
わたくしめ側が期待してるのは、
「そうそう、あなたも学生時代、人に合わせるの頑張ってたもんね」であったはずなのにwww、
まさかの、
わたくしめの「人に合わせる」という頑張りが「全く意味なかったよ」と同義の、
「そもそも人とずれてた」発言。゚(゚´Д`゚)゚。ヒドイ、ヒドスギル。。。
うちの奥さん、
19歳からお付き合いしている訳ですから、
まさに学生時代を知っている人間ということで、
わたくしめの「そこそこ普通やったろ」という主観wwwと、
奥さん目線、客観的に「そもそも人とずれてた」という話。
言い訳出来ずに、
わたくしめ、
人とずれてたのかもしれませんが、
声を大にして言いたい!!
ずれてた人を選んだあなたも、ずれてる人ですからね(# ゚Д゚)ふぬぬぬぬ。。。
とまぁ、
今日は何が言いたいかと言いますと、
よく言われる話でしょうけども、
皆々様、
やはり苦手を伸ばすより、
得意を伸ばす方が圧倒的に人生楽しく生きれると思いますよ!ってことwww
小学校の通信簿から「人との協調性がありません」と書かれw、
↑これって良いことしか書かれないんじゃないの??
「確かに集団行動が苦手かもしれない」と中学校ぐらいから自覚があり、
大学デビューで金髪にしてwww、
人となじめるように努力してたつもりですが、
今思うと無理してましたもんね( ´艸`)エヘヘヘヘ
今は人に合わせることなく、
目先の売上・金銭を追うことなく、
わたくしめが正しいと思うことをし続けてますが、
無理して人に合わせてた時期よりも、
圧倒的に人生楽しいですし、
以前よりも「周りの人」や「社会」の役に立ってると思いますもん( ´∀`)bグッ!
という訳で、
昨日奥さんから過去の努力を否定されwww、
改めて、
苦手にフォーカスするのではなく、
自身の得意を考え、
せっかくならば得意を伸ばす方向に努力しないとなぁと考えた一件でした(笑)
・
・
・
んんん( ,,`・ω・´)ンンン?
読み直して思ったけど、金髪にして、人に合わせる努力してたって発言する人って、確かにずれてますね(;゚Д゚)アレレ??ちょっと頭おかしい?!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
酷い酷すぎる。゚(゚´Д`゚)゚。、「とどろき」です。
奥さんとテレビドラマで、
「頑張って人に合わせる」という役柄の役者さんを見ながら、
ふと奥さんに対して、
「わたくしめも、学生時代は人に合わせるの頑張ってたもんなぁ。。。今は自由で、ありがたいね。」と発言しましたところ、
奥さんから非情の一言、
「そもそも人とずれてたもんね」
・
・
・

こんな酷いこと言うなんて(´;ω;`)ウゥゥ
そもそもの会話の流れで、
わたくしめ側が期待してるのは、
「そうそう、あなたも学生時代、人に合わせるの頑張ってたもんね」であったはずなのにwww、
まさかの、
「そもそも人とずれてた」発言。゚(゚´Д`゚)゚。ヒドイ、ヒドスギル。。。
うちの奥さん、
19歳からお付き合いしている訳ですから、
まさに学生時代を知っている人間ということで、
わたくしめの「そこそこ普通やったろ」という主観wwwと、
奥さん目線、客観的に「そもそも人とずれてた」という話。
言い訳出来ずに、
わたくしめ、
人とずれてたのかもしれませんが、
声を大にして言いたい!!
ずれてた人を選んだあなたも、ずれてる人ですからね(# ゚Д゚)ふぬぬぬぬ。。。
とまぁ、
今日は何が言いたいかと言いますと、
よく言われる話でしょうけども、
皆々様、
やはり苦手を伸ばすより、
得意を伸ばす方が圧倒的に人生楽しく生きれると思いますよ!ってことwww
小学校の通信簿から「人との協調性がありません」と書かれw、
「確かに集団行動が苦手かもしれない」と中学校ぐらいから自覚があり、
大学デビューで金髪にしてwww、
人となじめるように努力してたつもりですが、
今思うと無理してましたもんね( ´艸`)エヘヘヘヘ
今は人に合わせることなく、
目先の売上・金銭を追うことなく、
わたくしめが正しいと思うことをし続けてますが、
無理して人に合わせてた時期よりも、
圧倒的に人生楽しいですし、
以前よりも「周りの人」や「社会」の役に立ってると思いますもん( ´∀`)bグッ!
という訳で、
改めて、
苦手にフォーカスするのではなく、
自身の得意を考え、
せっかくならば得意を伸ばす方向に努力しないとなぁと考えた一件でした(笑)
・
・
・
んんん( ,,`・ω・´)ンンン?
読み直して思ったけど、金髪にして、人に合わせる努力してたって発言する人って、確かにずれてますね(;゚Д゚)アレレ??ちょっと頭おかしい?!
- 関連記事
-
- 適切な努力と、ずれた努力。_補記 (2023/02/10)
- 適切な努力と、ずれた努力。 (2023/02/09)
- 苦手を伸ばすより、得意を伸ばす、、、 (2023/02/08)
- AGAの薬、飲みだして早4年3カ月! (2023/01/26)
- 今、成功している人は、過去にいっぱい失敗してきた人。 (2023/01/13)