「10年後、仕事で差がつく戦略思考」広瀬一郎

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

草取りがツラすぎる、、、「とどろき」です。


今までは、

生えたら抜く、生えたら抜くって対処療法的に対応してたんですが、

わたくしめ年に4~5回頑張って抜いているのに、

ずっと生えているのに対して、

お隣のお家、

そもそも全然草が生えないんです(;゚Д゚)ナンデ??


と、

お隣の方に教えて頂いたのが、

「一度、土をふるいにかけて、根っこまで全部取った」とのこと?!


一度頑張ったら、

数年生えないなら、

それはトータル労力的に素敵!と思い、

最近真似しようとしたところ。。。


3時間かけて、畳1枚分ぐらいしか進みません(´;ω;`)ウゥゥ


こ、これだけのお手間をかけて、

ご自身の庭、

全部すっきりさせてるお隣さんを、

まじで尊敬します(;^ω^)


230614.jpg
しかも、すんごい体も痛くなります。。。


と、

直近の仕事は、

こちらから動くべき作業は完了して、

先方から返答待ちの仕事が多いこともあり、

毎日のように3時間ほど草(というか根っこ)取りしながら、

オーディオブックで本を聴き続けているので、

普段よりも超絶たくさん本を読んでます( ´艸`)3倍速とかで聞いているので、一回に2冊は聞ける♪


で、

本日は、

オーディオブックにて一度聞いた上で、

ちゃんと読みたい!となって、

実際に購入した本の紹介( ´∀`)bグッ!


「10年後、仕事で差がつく戦略思考」広瀬一郎さん!


この本、

一度聞いた上に再度読み込もうと思えたぐらいの本で、

タイトルは「仕事で差がつく戦略思考」ですけども、

中身は「人生で差がつく戦略思考」だと思いますヾ(o´∀`o)ノ


一応先に補足しておくと、

わたくしめ、

人生に勝ち負けは無いと思っているタイプですが、

仮に「人生において勝つ」とはどの状態か定義するとした場合、

こちらの本に書いてある定義が、

すんごい分かり易いですし、

めっちゃんこ同意出来ました♪


↓冒頭の「はじめに」から、ちょっぴり引用↓
-----------------------------------------------
人生において「勝つ」とは、「目的を遂行できる」ことであり、したがって「勝つ人生」とは、「自分の思うことができる人生」のことだと考えています。
第一に「自分が実現したいのは、何なのかを思う能力」が前提になるので、「何でもいいや」という生き方は、「戦略」を欠くことになります。

---略---

本書は「勝つ人生」を求める若者に「勝つ方法」を「知(ナレッジ)」として示すために書きましたが、ここで「勝つ」とは、かならずしも競争において勝ち、敗者をつくり出すことを意味していません。
-----------------------------------------------


「自分の思うことができる人生」を「人生で勝った状態」と定義した場合、

わたくしめも、

この状態になることを常に目指していますし、

過去・そして今現在も、わたくしめが考えて行動してる内容が、

もっともっと分かり易く書かれています!


本当に大げさじゃなく、

見開きごとに名言があって、

若い時に出会えてたら本当に人生変わってただろうなぁと思わせて頂きますし、

今のわたくしめが読んでも、

自分の振り返り・及びこれからの人生をどう歩むかを、

再度考えさせて頂ける素晴らしい本です( ´∀`)bグッ!


という訳で、

「勝つ人生」を手に入れたい方は一読して、絶対に損しない本の紹介でした☆彡
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR