「良い売上」と「悪い売上」について。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
やっぱ糖質は必要、「とどろき」です。
普段からしっかりご飯食べておりますけども、
朝早くから出る予定があり、
味噌汁だけ食べて出かけましたところ、
びっくりするぐらい意識が散漫になりまして(;^ω^)
いつもなら、
スッと集中できる作業が全く手につかないとか、
車の運転してて自分の意識が彷徨ってる感覚があるというか、、、
あ、二日酔いとかじゃないですよ(-_-;)
こりゃおかしいと思って、
いったん自宅に帰り、
早めに昼食をきちんと取ったところ、
午後からはいつも通り働けたので、
やはり人間には糖質が必要であると体感しました|ω・`)まぁ、カツ丼にうどんセットは多すぎるんだろうなってのも分かってますwww

いつも同じ構図になるぐらい、寝てると寄り添われますカワ(・∀・)イイ!!
経営者の友人と話をしてて、
書きたくなったのが、
売上には「良い売上」と「悪い売上」があるよねって話。
大した内容でもないんですけども、
友人と話してて「そうそう」ってなって、
自分でも改めてまとめたいと思いまして。。。
「良い売上」と「悪い売上」、
どちらも帳簿上は「同じ数字」でしかないんですけども、
中身は全然違うってことがあります。
最初に結論を書いておきますと、
何かしらサービスを提供して、
お客様から「ありがとう」と言われる+お金を頂く=良い売上、
お客様を損させる+お金を頂く=悪い売上です!
「何を当たり前のことを言ってるの?」と思われるでしょうけども、
意外とこれが出来てない会社さんのなんて多いことか。
例えば、
定食屋さんで、
すんごい美味しい定食と、気持ちの良い接客を受けて支払う800円と、
すんごい不味い上に、めちゃめちゃ感じの悪い接客受けて払う800円、、、
解説も要らないでしょうが、
同じ売上800円として、
前者が「良い売上」の800円で、
後者が「悪い売上」の800円ですよね。
後者の定食屋さん、
原価をケチったり、
従業員さんの教育をしてなかったりと、
経費が低い分だけ、
800円の中の利益って大きくなると思いますから、
短期的には儲かる可能性があると思うんです。
けど、
この「悪い売上」というのは、
金銭は発生していますけども、
自社の信用を棄損して得ていますので、
長期では圧倒的に不利になりますよね|ω・`)まぁ、端的に言えば淘汰されるって話。
と、
もう少し掘り下げたいので、
また明日に続きます☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
やっぱ糖質は必要、「とどろき」です。
普段からしっかりご飯食べておりますけども、
朝早くから出る予定があり、
味噌汁だけ食べて出かけましたところ、
びっくりするぐらい意識が散漫になりまして(;^ω^)
いつもなら、
スッと集中できる作業が全く手につかないとか、
車の運転してて自分の意識が彷徨ってる感覚があるというか、、、
こりゃおかしいと思って、
いったん自宅に帰り、
早めに昼食をきちんと取ったところ、
午後からはいつも通り働けたので、
やはり人間には糖質が必要であると体感しました|ω・`)まぁ、カツ丼にうどんセットは多すぎるんだろうなってのも分かってますwww

いつも同じ構図になるぐらい、寝てると寄り添われますカワ(・∀・)イイ!!
経営者の友人と話をしてて、
書きたくなったのが、
売上には「良い売上」と「悪い売上」があるよねって話。
大した内容でもないんですけども、
友人と話してて「そうそう」ってなって、
自分でも改めてまとめたいと思いまして。。。
「良い売上」と「悪い売上」、
どちらも帳簿上は「同じ数字」でしかないんですけども、
中身は全然違うってことがあります。
最初に結論を書いておきますと、
何かしらサービスを提供して、
お客様から「ありがとう」と言われる+お金を頂く=良い売上、
お客様を損させる+お金を頂く=悪い売上です!
「何を当たり前のことを言ってるの?」と思われるでしょうけども、
意外とこれが出来てない会社さんのなんて多いことか。
例えば、
定食屋さんで、
すんごい美味しい定食と、気持ちの良い接客を受けて支払う800円と、
すんごい不味い上に、めちゃめちゃ感じの悪い接客受けて払う800円、、、
解説も要らないでしょうが、
同じ売上800円として、
前者が「良い売上」の800円で、
後者が「悪い売上」の800円ですよね。
後者の定食屋さん、
原価をケチったり、
従業員さんの教育をしてなかったりと、
経費が低い分だけ、
800円の中の利益って大きくなると思いますから、
短期的には儲かる可能性があると思うんです。
けど、
この「悪い売上」というのは、
金銭は発生していますけども、
自社の信用を棄損して得ていますので、
長期では圧倒的に不利になりますよね|ω・`)まぁ、端的に言えば淘汰されるって話。
と、
もう少し掘り下げたいので、
また明日に続きます☆
- 関連記事
-
- 植生が変わるということ。。。 (2023/07/25)
- 「良い売上」と「悪い売上」について。_2 (2023/07/21)
- 「良い売上」と「悪い売上」について。 (2023/07/20)
- 自分の強みの見つけ方。_2 (2023/07/11)
- 自分の強みの見つけ方。 (2023/07/10)