自由について考えてみた_2023

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

恐ろしいほど眠れた、「とどろき」です。


お陰様で立て込んでおります最近、

毎日することがあるんですけども、

ふとお客様予定が入らなかった日!


24時間中15時間ぐらい寝てました( ˘ω˘ )zzz


230807.jpg
いやぁ、気持ち良かった~|ω・`)ま、当日する予定の作業が翌日持越しにはなりましたが、、、


相変わらず大量の本を読んでますし、

ブログを書くことでアウトプットも心掛けておりますけども、

やはり、

人と話すというアウトプットも重要ですね♪


後輩と話してて、

自分の中で更に掘り下げが進んだのが、

「自由ということ」についてヾ(o´∀`o)ノ


↓過去、自由について考えてた話↓
--------------------------
2014年時点の自由について考えてみた話。
2019年時点の自由について考えてみた話。
2021年時点の自由について考えてみた話。
--------------------------


自由って色んな解釈・色んな意味があって良いと思いますが、

わたくしめはベースとして、

「自由=ある種の力」だと思ってます!
長くなるので、詳細は2019年・2021年のブログを読んで頂くこととして。


その上で、

多くの後輩と話す時に、

「皆は、自分自身がもっと自由であるということに気が付いたら良いのになぁ」ってことを言ってました。


これって無意識に言ってたんですけども、

この後輩に伝えたかった「自由であること」は、

「ある種の力」のことではなく、

まったく別の意味なんですよね(;^ω^)


一緒に飲んでた後輩には、

話の流れで伝わったと思ってますが、

改めて、

わたくしめ自身、

自由という言葉を複数の意味で使ってるなぁと気が付きまして。。。


後輩に伝えたかった、

本当は皆、自由であるということ!


ここでわたくしめが伝えたい自由というのは、

大多数の人が思う「常識」に縛られることなく、自分自身が思う「常識」で人生を生きて欲しいってこと!!


偶然にも、

自分自身が思う常識が、

たまたま大多数の人が思う常識なら、

別にそれでよいと思いますけども、、、


大多数の人が思う常識に縛られて、

やりたいことを我慢しているようであれば、

ぜひ「自分は自由なんだ」と知って、

行動して欲しいモノです。


また、

自分自身が常識に縛られてると自覚しつつも、

何をやったら良いか分からない人は、

自分と違う常識で動いている人たちと関わるようにしたら良いと思います!


周りが会社員ばっかりに囲まれている人と、

周りが自営業者ばっかりに囲まれている人。


誤解の無いよう補足もしますが、

どっちが良いとか言いたい訳ではなく、

前者と後者はシンプルに常識が変わると思いませんかね??


なので、

自分自身の常識を変えたい時は、

きっと自身が「ああなりたい人」がいるはずなので、
じゃなきゃ、自分の常識を疑わないでしょ。

その方々に囲まれるように行動することをおススメします( ´∀`)bグッ!


ぜひぜひ、

一人でも多くの人が、

実は自分は自由であるということに気が付いて、

ご自分の常識で人生を楽しんで欲しいモノですねヾ(o´∀`o)ノ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR