「常識の差」=「結果の差」!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

出来ると思えるかどうか、「とどろき」です。


最終的に「売上を上げる唯一の方法」は、

「行動する」しかないんですけども、

結果の内容については、

行動している本人が、

「出来ると思えているかどうか」が大切だと思います(*・`ω´・)ゞ


230808.jpg
まくらにされてるのが、たまらなくカワ(・∀・)イイ!!


昨日書いてた、

「大多数の人が思う「常識」に縛られることなく、自分自身が思う「常識」で人生を生きて欲しいってこと!!」で、

少し掘り下げたくなったのが、

「常識の差」について!


今、

常識について意味をググると、

「一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力。」と書かれていましたけども、

わたくしめが言う意味としては、

少し定義を変えさせて頂いて、

「所属するグループの人間が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力。」とします。


常識の一例を挙げるとすると、

「仕事というのは辛いことで我慢するのが当たり前」という常識を持っているグループと、

「仕事というのは楽しいことで、人から感謝されるのが当たり前」という常識を持っているグループ。


「月に100万円なんて、とても稼げない」という常識を持っているグループと、

「月に100万円?え?楽勝で稼げるでしょwww」という常識のグループ。


冒頭のマクラ部分で書いた通りで、

「出来るのが当たり前」と自身で思えているか、

「出来ないのが当たり前」と思っているのかで、

結果って全然変わりますよね。


自分自身がどちらで生きていきたいのか、

ご自身の意思次第だとは思いますけども、

仮に今のご自身の常識で生きてて楽しくないのであれば、

自分の常識を変えてしまえば良いと思うんですヾ(o´∀`o)ノ


自分の常識の変え方は、

昨日書いた通りで、

自分自身が常識に縛られてると自覚しつつも、

何をやったら良いか分からない人は、

自分がなりたいと思う常識で動いている人たちと関わるようにするのがおススメ( ´∀`)bグッ!


「朱交われば赤くなる」ということわざ通りで、

出来て当たり前の人に囲まれていると、

行動するのが当たり前になりますし、

結果が出て当たり前になってくるもんです。







気が付きましたかね?


仕事は苦しいのが当たり前、

100万円なんてとても稼げない、

結果が出ないのが当たり前という集団に居ると、

そっちが常識にもなっちゃうってことです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


という訳でまとめますと、

ご自身の人生が楽しくてしょうがない人はそのまんまが素晴らしいと思いますが、

もしも、

ご自身の人生が楽しくないなぁって方は、

なりたいって方を見つけ、

その方と同じグループに所属し、

ご自身の常識を変えられることお勧めしますよ~♪
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR