出来ない業者さんと組んだ例www
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
昨日出来る業者さんと組んだ例を挙げましたが、「とどろき」です。
逆に、
出来ない業者さんと組んでしまったら、
どんなことが起きるか一例を挙げますと( ´艸`)

仕事してて、無視していると乗ってきますカワ(・∀・)イイ!!
出来る業者さんの話を書いていると、
出来ない業者さんと組んだ時の話を書きたくなってしまいました(笑)
色んなケースがある上で、
今日の話は、
「まじかぁ。。。」となり、
ブログに書きたかったけど、
数年経ってから書こうと思ってた話www
数年前の話ですが、
わたくしめ自分で言うのなんですが、
すでに、
そんなにヌルイ仕事するレベルじゃないつもりでしたし、
今思い出しても、
どうしたら良かったのか未だに正解の対応が分からないwwwお取引きがありまして( ˘•ω•˘ ).。oஇウーム
ちなみに、
今回の主役は、
一度お取引きしたことあるご年配の担当者さん!
仮にAさんにしておきますが、
ある日、
Aさんから「とどろき君のところに、○○地域でお客さん居る?」とのご連絡。
話を要約すると、
裁判所関係の案件で、
〇〇地域で、120坪あって、2500万円なら、まとめられる物件がある。
※面積・金額は目安で、適当です。
自社にお客さんが居ないんだけど、
とどろき君のところに買主さんいらっしゃるなら、どう??って話でして☆
一般の方向けに補足すると、
売主=財産管理人(弁護士)さん→Aさんへ販売を依頼=Aさん元付業者さん。
弊社に紹介。
弊社は客付け側って関係ですね。
で、
実際に弊社に条件に合いそうなお客様はいらっしゃったんですけども、
ここでわたくしめが気になったのは、
売主が財産管理人である弁護士さんである点と、
今回の案件、
普通に査定したら3000万円はくだらない物件なのに2500万円で提示をしてきている点。
ケースバイケースですが、
裁判所通しての案件って、
ちゃんと仲介手数料を予算として「事前」に計算してないと、
貰えないケースがあるんです|ω・`)
で、
上に記載した通りで、
裁判所通しての案件にしても、
相場で3000万円の物件が2500万円って、
Aさんが貰うであろう売主側の仲介手数料が計算されてない可能性があるなぁと、
ちょいと心配になりまして(;^ω^)
と、
大した話ではないモノの、
もうちょい長くなるので、
明日に続きます!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
昨日出来る業者さんと組んだ例を挙げましたが、「とどろき」です。
逆に、
出来ない業者さんと組んでしまったら、
どんなことが起きるか一例を挙げますと( ´艸`)

仕事してて、無視していると乗ってきますカワ(・∀・)イイ!!
出来る業者さんの話を書いていると、
出来ない業者さんと組んだ時の話を書きたくなってしまいました(笑)
色んなケースがある上で、
今日の話は、
「まじかぁ。。。」となり、
ブログに書きたかったけど、
数年経ってから書こうと思ってた話www
数年前の話ですが、
わたくしめ自分で言うのなんですが、
すでに、
そんなにヌルイ仕事するレベルじゃないつもりでしたし、
今思い出しても、
どうしたら良かったのか未だに正解の対応が分からないwwwお取引きがありまして( ˘•ω•˘ ).。oஇウーム
ちなみに、
今回の主役は、
一度お取引きしたことあるご年配の担当者さん!
仮にAさんにしておきますが、
ある日、
Aさんから「とどろき君のところに、○○地域でお客さん居る?」とのご連絡。
話を要約すると、
裁判所関係の案件で、
〇〇地域で、120坪あって、2500万円なら、まとめられる物件がある。
※面積・金額は目安で、適当です。
自社にお客さんが居ないんだけど、
とどろき君のところに買主さんいらっしゃるなら、どう??って話でして☆
一般の方向けに補足すると、
売主=財産管理人(弁護士)さん→Aさんへ販売を依頼=Aさん元付業者さん。
弊社に紹介。
弊社は客付け側って関係ですね。
で、
実際に弊社に条件に合いそうなお客様はいらっしゃったんですけども、
ここでわたくしめが気になったのは、
売主が財産管理人である弁護士さんである点と、
今回の案件、
普通に査定したら3000万円はくだらない物件なのに2500万円で提示をしてきている点。
ケースバイケースですが、
裁判所通しての案件って、
ちゃんと仲介手数料を予算として「事前」に計算してないと、
貰えないケースがあるんです|ω・`)
で、
上に記載した通りで、
裁判所通しての案件にしても、
相場で3000万円の物件が2500万円って、
Aさんが貰うであろう売主側の仲介手数料が計算されてない可能性があるなぁと、
ちょいと心配になりまして(;^ω^)
と、
大した話ではないモノの、
もうちょい長くなるので、
明日に続きます!
- 関連記事