認知症・・・。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
先週は結婚式でした、「とどろき」です。
先週末は高校時代の友人の結婚式だったんですが、
非常に良い式でした☆
また、
結婚式の二次会の幹事をやらせてもらったんですが、
そちらも盛り上がりましたし、
無事に終わったので、
ホッとしました。
Sご夫妻、結婚おめでとう!
これからもお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします!!

変なポーズで寝るもんです。
先日より、
大牟田の方で土地の調査等を行っているんですが、
お客様が気に入られて
申込みをした土地・・・。
申込み後に売主様が認知症の疑いのあるということが判明しました!!
という訳で、
お身内の方が所有している不動産の売却を検討しているけど、
そのお身内が認知症時の売却について書いておきます。。。
まず基本的に
認知症の方の不動産は、
身内であろうと売却が出来ません!
だって、
本人の意思確認無しで、
売ったり買ったりできたら、
おかしいでしょう!って話です。
じゃあ、
お父さんが認知症で入院してて、
入院費が払うのがきついから、
所有している不動産を売りたいってのも
売れないのかというと
上に書いた通りで、
基本的には売ることが出来ません・・・。
ただし、
「基本的には」と書いた通りで、
ちゃんと段取りを踏めば
売却することは可能です。
それは成年後見人と言って、
認知症により判断能力が無くなってしまった方の代わりに、
その方の財産を預かる許可を裁判所から得ると
可能になるんです。
ただし、
この許可申請に順調にいって
3カ月程度時間がかかります。
つまり、
あなたの親御さんが認知症で、
色んな事情があり、
所有の不動産を売却する必要がある場合は、
3カ月ほど余裕を持って裁判所に申請し、
「成年後見人」になる必要がありますよってことです。
しかももう一点注意点があり、
売りたい不動産が認知症の方の居住用不動産だった場合は、
住民票の有る無しで判断されることが多い。
さらに制限がかかって、
例え成年後見人の許可が下りていても、
別途、不動産売却そのものにも裁判所の許可が必要です。
これも3カ月程度はかかるそうなので、
要注意です!
という訳で、
親御さんが認知症になった場合でも、
きちんと段取りを踏めば、
売却は出来ますよってことです。
色々と強引なやり方もあるらしいんですが、
知らない方が良いこともあるんです。
ってか、
今回の大牟田の土地、
半年も待たされるんだったら、
別の土地を探すってなりそうな予感がします。
調査に行くのも大変なんだから
お客様もワクワクしてたんだから、そういったことは先に言って下さいよ。。。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
先週は結婚式でした、「とどろき」です。
先週末は高校時代の友人の結婚式だったんですが、
非常に良い式でした☆
また、
結婚式の二次会の幹事をやらせてもらったんですが、
そちらも盛り上がりましたし、
無事に終わったので、
ホッとしました。
Sご夫妻、結婚おめでとう!
これからもお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします!!

変なポーズで寝るもんです。
先日より、
大牟田の方で土地の調査等を行っているんですが、
お客様が気に入られて
申込みをした土地・・・。
申込み後に売主様が認知症の疑いのあるということが判明しました!!
という訳で、
お身内の方が所有している不動産の売却を検討しているけど、
そのお身内が認知症時の売却について書いておきます。。。
まず基本的に
認知症の方の不動産は、
身内であろうと売却が出来ません!
だって、
本人の意思確認無しで、
売ったり買ったりできたら、
おかしいでしょう!って話です。
じゃあ、
お父さんが認知症で入院してて、
入院費が払うのがきついから、
所有している不動産を売りたいってのも
売れないのかというと
上に書いた通りで、
基本的には売ることが出来ません・・・。
ただし、
「基本的には」と書いた通りで、
ちゃんと段取りを踏めば
売却することは可能です。
それは成年後見人と言って、
認知症により判断能力が無くなってしまった方の代わりに、
その方の財産を預かる許可を裁判所から得ると
可能になるんです。
ただし、
この許可申請に順調にいって
3カ月程度時間がかかります。
つまり、
あなたの親御さんが認知症で、
色んな事情があり、
所有の不動産を売却する必要がある場合は、
3カ月ほど余裕を持って裁判所に申請し、
「成年後見人」になる必要がありますよってことです。
しかももう一点注意点があり、
売りたい不動産が認知症の方の居住用不動産だった場合は、
住民票の有る無しで判断されることが多い。
さらに制限がかかって、
例え成年後見人の許可が下りていても、
別途、不動産売却そのものにも裁判所の許可が必要です。
これも3カ月程度はかかるそうなので、
要注意です!
という訳で、
親御さんが認知症になった場合でも、
きちんと段取りを踏めば、
売却は出来ますよってことです。
知らない方が良いこともあるんです。
ってか、
今回の大牟田の土地、
半年も待たされるんだったら、
別の土地を探すってなりそうな予感がします。
お客様もワクワクしてたんだから、そういったことは先に言って下さいよ。。。
- 関連記事