「ナミヤ雑貨店の奇跡」東野圭吾
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日は手短に、「とどろき」です。
今日はお客様の決済等々で予定が詰まっているので、
手短に更新です。

ちゃんとタオルケットにくるまれて寝ます。
という訳で、
今日の更新は本です。
東野圭吾さんの「ナミヤ雑貨店の奇跡」
東野圭吾さんはテレビドラマでやってた「ガリレオシリーズ」等々、
映像化されているシリーズの原作者として有名な方ですが、
実はあんまり読んだことがありませんでした。。。
最近、
ちょいと気が向いて、
図書館で借りて読みましたが、
面白かったです!
正直、出だし等はそんなに面白くなったのが、
色んなストーリーが噛み合って、
最後に全部がすっきりする!!
個人的に好きなタイプな構成の話で、
映画で言うと「キサラギ」
同じようなタイプの本で言うと劇団ひとりさんの「影日向に咲く」みたいな
最初はじわじわ来て、
最後に「おぉー!?」って感じでした。
上に書いた映画等々が好きな方は読んでみて欲しいですし、
理不尽があっても最後にすっきりする話が好きな方には
特におすすめの本です。
元々、
有名な作家さんで私が読んだことが無かっただけですが、
今後色々と読んでみようと思えた一冊でした。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日は手短に、「とどろき」です。
今日はお客様の決済等々で予定が詰まっているので、
手短に更新です。

ちゃんとタオルケットにくるまれて寝ます。
という訳で、
今日の更新は本です。
東野圭吾さんの「ナミヤ雑貨店の奇跡」
東野圭吾さんはテレビドラマでやってた「ガリレオシリーズ」等々、
映像化されているシリーズの原作者として有名な方ですが、
実はあんまり読んだことがありませんでした。。。
最近、
ちょいと気が向いて、
図書館で借りて読みましたが、
面白かったです!
正直、出だし等はそんなに面白くなったのが、
色んなストーリーが噛み合って、
最後に全部がすっきりする!!
個人的に好きなタイプな構成の話で、
映画で言うと「キサラギ」
同じようなタイプの本で言うと劇団ひとりさんの「影日向に咲く」みたいな
最初はじわじわ来て、
最後に「おぉー!?」って感じでした。
上に書いた映画等々が好きな方は読んでみて欲しいですし、
理不尽があっても最後にすっきりする話が好きな方には
特におすすめの本です。
元々、
有名な作家さんで私が読んだことが無かっただけですが、
今後色々と読んでみようと思えた一冊でした。
- 関連記事
-
- 「大金持ちをランチに誘え!」ダン・S・ケネディ (2015/11/20)
- 「幸福論」ヒルティ (2015/09/28)
- 「ナミヤ雑貨店の奇跡」東野圭吾 (2015/07/27)
- 「営業マンはお客様を選びなさい」牧野克彦 (2015/06/11)
- 「解夏」さだまさし (2015/04/01)