ひぃー、やっちまったぁ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

更新予定はなかったんですが、「とどろき」です。


予定外に時間が空いたので、

せっかくなので更新しておきます☆


今日の話はひっぱる割に大した話じゃないので、
私の失敗談を笑ってくれる、
優しい方だけ読んで下さいまし。。。


写真 2015-09-15 23 33 51
この角度から見るとハゲて見えるんですよね・・・。


暇な時は暇なんですけども、

先日から今月はちょいと忙しいって書いてたところ、

今日はいきなり予定が空いちゃいました。


ちなみにシルバーウィークがどの程度予定が詰まっているかというと、

自慢がてら書きますが、

19日午前 お客様との面談、
   午後 お客様から依頼があった物件の現地訪問・調査
   そのまま50代の飲み友達と食事


20日午前 お客様の地鎮祭に参加
   午後 お客様から紹介いただいた新たなお客様と初回の面談


21日ちょいと用事があり、車で日帰り長崎へ
   帰福後、20時半にお客様宅訪問


本日
22日午前から午後にかけて 宅建協会主催・福岡市、福岡警察共催のイベント
   「よかまち福岡」のお手伝いスタッフ
   午後 お客様と面談


23日 売買契約で大分県在住の売主様宅訪問


長崎・大分に日帰りで行き、

福岡に居る日は午前・午後と予定が入っているという素晴らしい状態だったんですが













そう!

ブログを書いている今は22日の午前11時過ぎです!


どういうことでしょう?

手帳には「よかまち福岡」のイベント予定がばっちり書きこまれています!


そう、

それはそれは恐ろしいことが起こったんです。


昨日は長崎へ往復日帰りで運転し、

20時半にお客様宅へお邪魔し、

家に帰ったのが22時前。


実は前回実施された宅建協会のイベントをドタキャンしたこともあり、

「今回のイベントは時間に遅れる訳にはいかん!」と

朝頑張って起きて準備を整え、

集合時間の10時に博多駅博多口についたら





なんと!!






何もないじゃないですか?!


慌てて手帳を確認すると間違いなく

本日22日10時から14時まで予定を書きこんでいます!


しかし現実問題、

宅建協会のメンバーの方も、

イベント設営の方もいらっしゃらず、

目の前には通り過ぎていく人々しか居ません。。。


そこで思い当たるのは、

①イベント自体がドッキリ?

・・・いやいや、ありえません。
私をびっくりするところを見て笑うにしても、
博多駅で5分ぐらい茫然としてても誰も出てきませんし、
手が込み過ぎです。


じゃあ②エイプリルフール?

・・・残念ながら私の手帳の日付は何度見ても
9月22日で4月1日ではありません。。。




ということは、

やっぱり、

そんなこと考えたくありませんし、

現実を直視したくありませんが、

③手帳に日程を書き間違えた?

・・・そう、メールを確認したら
宅建協会の青年部長さんから来てたメールには
ばっちり23日開催って書いてありましたYo!!


何度も確認のメールをいただいていたのに、

最初に手帳に書き間違えたら、

その後、確認してもなかった私の完璧ミスです。。。。


しかも実際にイベントが開催される明日は

契約で大分に行かなきゃいけないので、

お手伝いの参加が出来そうにありません。


前回のイベント時もお客様予定が入り、

ドタキャンした上に今回も・・・。


とりあえず博多駅からそのまま謝罪の電話を

宅建協会の青年部長にしました。


「明日は契約が入ってしまい、

大分に行くことになったので、

参加出来なくなりました。」と・・・。


えぇ、
「日程を手帳に書き間違えて、
今博多駅から電話してます!」なんて、
恥ずかしいこと言える訳ないじゃないですか!



という訳で、

誰かに笑ってほしかったので、

ブログ更新しておきます。


ちなみに宅建協会に所属している方は、
基本的にこのブログのことは見てないはずなんですが、
見た方は温かい心で、黙ってて下さいね。。。



あ、明日予定の無い人は
博多駅で「よかまち福岡」ってイベントをやっているので、
ぜひぜひ行ってみて、
簡単なアンケートに協力してくださいね!!!

私が出来るせめてもの罪滅ぼs…
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR