マイナス金利について。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
マイナス金利ってなんやろな、「とどろき」です。
金曜日にお客様から連絡があり、
マイナス金利に関して聞かれて、
調べましたので、
ちょいと書いておきます。

一匹で飼ってた時は、ジョーズ君が唯一の遊び相手でした☆
金曜日はだいぶ立て込んでいて、
ニュースもテレビも見てなかったもんで、
お客様から電話があり、
「とどろきさん、マイナス金利に関して教えて下さい。」
って言われた時に、
「確かヨーロッパの方で実施されている、
銀行にお金を預けると逆に金利を取られる仕組みですが、
日本で実施される予定はないはずですよ。」
って答えちゃいました。。。
するとお客様から、
「え、今日実施することが決まったってニュースでやってます。」と教えていただき、
今回のマイナス金利に調べてお伝えすることになったんで、
ブログにも書いておきますね。
今回実施されるマイナス金利ってのは、
簡単にまとめると
金融緩和って呼ばれる方策の一つです。
景気を良くするための方策の一つってことです。
お金の専門では無いですし、
シンプルに書いていこうと思いますが、
金融緩和の方法で、
量的緩和・質的緩和ってありまして、
マイナス金利は質的緩和の一種ってことみたいですね。
で、
皆様が心配するといけないので、
最初に書いておきますが、
私たちが銀行に預けているお金の金利がマイナスになるって話じゃありません!
安心して下さい!
住宅ローンの金利も上がりませんよ!
今回のマイナス金利の話を理解いただくために、
そもそもの前提もちょっと書きますが、
私たちがお金を借りる銀行(以下、一般銀行)と、
日本銀行ってのは全然違ってまして、
日本銀行から私たちがお金を借りたり預けたりすることは出来ません。
日本銀行は、
一般銀行がお金を借りたり預けたりするための銀行なんです。
銀行のための銀行って言うとイメージしやすいですかね?
で、
通常は日本銀行に一般銀行がお金を預けると金利をもらえていたのが、
今回のマイナス金利実施によって、
日本銀行に一般銀行がお金を預けると逆に金利を払ってもらいますよって
なったんです。
大した内容では無いですが、
ちょいと長くなってきたので、
分けて書かせていただきます。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
マイナス金利ってなんやろな、「とどろき」です。
金曜日にお客様から連絡があり、
マイナス金利に関して聞かれて、
調べましたので、
ちょいと書いておきます。

一匹で飼ってた時は、ジョーズ君が唯一の遊び相手でした☆
金曜日はだいぶ立て込んでいて、
ニュースもテレビも見てなかったもんで、
お客様から電話があり、
「とどろきさん、マイナス金利に関して教えて下さい。」
って言われた時に、
「確かヨーロッパの方で実施されている、
銀行にお金を預けると逆に金利を取られる仕組みですが、
日本で実施される予定はないはずですよ。」
って答えちゃいました。。。
するとお客様から、
「え、今日実施することが決まったってニュースでやってます。」と教えていただき、
今回のマイナス金利に調べてお伝えすることになったんで、
ブログにも書いておきますね。
今回実施されるマイナス金利ってのは、
簡単にまとめると
金融緩和って呼ばれる方策の一つです。
景気を良くするための方策の一つってことです。
お金の専門では無いですし、
シンプルに書いていこうと思いますが、
金融緩和の方法で、
量的緩和・質的緩和ってありまして、
マイナス金利は質的緩和の一種ってことみたいですね。
で、
皆様が心配するといけないので、
最初に書いておきますが、
私たちが銀行に預けているお金の金利がマイナスになるって話じゃありません!
住宅ローンの金利も上がりませんよ!
今回のマイナス金利の話を理解いただくために、
そもそもの前提もちょっと書きますが、
私たちがお金を借りる銀行(以下、一般銀行)と、
日本銀行ってのは全然違ってまして、
日本銀行から私たちがお金を借りたり預けたりすることは出来ません。
日本銀行は、
一般銀行がお金を借りたり預けたりするための銀行なんです。
銀行のための銀行って言うとイメージしやすいですかね?
で、
通常は日本銀行に一般銀行がお金を預けると金利をもらえていたのが、
今回のマイナス金利実施によって、
日本銀行に一般銀行がお金を預けると逆に金利を払ってもらいますよって
なったんです。
大した内容では無いですが、
ちょいと長くなってきたので、
分けて書かせていただきます。
- 関連記事
-
- 連帯保証人と連帯債務者の違い (2016/08/08)
- マイナス金利について_2 (2016/02/02)
- マイナス金利について。 (2016/02/01)
- 気付きにくい借金 (2015/08/19)
- 住宅ローンとその他ローンの関係について。 (2015/08/18)