マイナス金利について_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

健康診断受けてきました、「とどろき」です。


去年より腹周りが少しだけ

本当に少しだけですけども!

太くなっちゃってました。。。


DSC02001.jpg
太くなる前の子です。。。


昨日「マイナス金利について。」って記事を書いてまして、

その続きです。


昨日書いた通り、

日銀さんは銀行のための銀行であり、

今までは一般銀行が日銀さんにお金を預けると

0.1%の金利をもらえていたところを

今回のマイナス金利で適用されたことで、

一般銀行が日銀さんにお金を預けると、

逆に金利を払わされるって形になるんです。
金庫の利用料を取るって感じかな。


日銀さんの狙いとしては

一般銀行が余ったお金を日銀さんに預けても損するってことで、

どうせなら企業や個人へどんどん貸し出してもらい、

結果として景気を良くしたいって感じなんでしょうね。


ということは、

個人が借り入れする住宅ローンの金利は

これ以上下がらないって言われていましたが、

今よりも下がる可能性がありますし、

融資審査が緩くなる可能性がありますよってことです。
まぁ最終的に景気が良くなれば、金利は上がるんでしょうけどね。









って期待をさせる書き方をしましたが、

一般銀行が日銀さんに今まで預けたお金に関しては金利が付くそうですし、

これから預けるお金に関してのマイナス金利なので、

住宅ローンの金利がすぐすぐ下がるって話じゃないかと思います。


もしも下がるとしても、

早くて4月以降ぐらいからじゃないですかね。


ってな感じが、

今回のマイナス金利についてのまとめでした。

ん~、不動産投資の融資が3月程度から厳しくなるって聞いていましたが、
まだ緩い時代が続きそうです。



まぁ、

今回連絡をいただいたお客様もそうなんですけども、

こんな感じの連絡をいただくことが多いです。


お金の話や、

不動産の話は

とりあえず、とどろきに聞いてみようと思い出していただける

関係が築けていることに感謝感謝ですね☆
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR