仕事意識が足りんのか・・・?

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

気付いちゃった、気付いちゃった、「とどろき」です。


わーいわーい。。。


IMG_2061.jpg
私の手を引き寄せようとしている所です☆


『昨日の記事』を書いてて、

とんでもないことに気付いちゃいました。。。









私って、

売買の仕事の時はすんごい色々と想定して、

イメージ通りの仕事を実行出来ていますが、

自分の賃貸物件って

お客様の売買に比べ全然真剣に考えてませんね・・・。
これ書くと奥さんに怒られそうです。。。


ネットの公開・募集はしていますが、

ただ登録しているだけですし、

お客様のターゲッティングが足りていませんし、

当然、それに合わせた見せ方もしていません。


もしも、

これが不動産の売却を私に依頼をいただいた場合は、

ただ近隣事例・実物を見て

機械的に査定するだけでなく

その不動産の良いところを探し、

その良いところが合うお客様を想像し、

そのお客様にどう伝えるかってのを工夫して

販売を始めるんです。


自慢ですが、

昨年は或る戸建を他業者さんが査定した金額の1.5倍で売却しましたし、
確かに機械的に査定したら他業者さんの査定額程度でしたけどね。

投資用物件も他業者さんの査定額よりも2割近く高値で売却出来ました☆


逆に購入のお客様の時は、

他業者さんの値付けが低いって物件や、

本来魅力があるのに見栄えが悪いので売れていない物件、

不動産業者さんが嫌う手続きがややこしい物件なんかを

その分安く買っていただくようにお手伝いが出来ていると思います!
実際に私を通して買われたお客様は、
「あ、うちのことだ!」って思い当たる方が多いはずです☆



こうやってブログを書くことによって、

自分でも頭の中を整理するってのが、

出来たりするんですが、

正に昨日の記事を書いてて、

「あ、私にとって不動産売買は仕事って意識だけど、
賃貸(大家)業は仕事って思ってないな。」
ってことに

気が付いちゃいました。。。


これが、

うちに依頼をいただいた仕事であれば、

物件の条件に合わせたお客様のターゲッティング、

物件の魅力・メリット発掘、

ライバル物件との差別化、

上記を踏まえた物件の見せ方等々を考えて、

今みたいな単純に値下げをするって感じの

こんなぬるい状態でやってないですもんね。


値下げや業者さんへの謝礼を増やすってのは、

確かに入居募集において、

有効かつお手軽な手段ですが、

うちのお客様の物件だったら

最終手段として、

他の手を実行してダメな時の最後の最後です。


もちろん、

大家さんとしては初心者であるというのは、

自覚していましたが、

仕事でやっているという意識が足りていないってのに

昨日気付くことが出来たので、

ちょいと今からでも意識を変えて、

大家業に取り組みましょうかね!!


まずは近隣の同レベルアパートを
お客様のふりして見に行ってくるかな。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR