裁判したことあり〼。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
先週の土日も満員御礼、「とどろき」です。
ちなみに昨日まで体痛かったです。。。
今日はタイトルは物騒ですが、
大した話ではないです。
土曜日にお客様とお話ししながら、
何故独立したのかって聞かれたので、
その辺りを書こうと思います。
独立した理由はシンプルです。
やってみたいと思い、
やってみると決めたからです。
他に細々した理由も無いことは無いのですが、
正直、独立前のサラリーマン時代、
私の目指す生活レベルの収入はいただいていましたし、
仕事自体も非常に楽しく働かせていただいていました。
ただ、私のことをよく知っていただいている未来テラス様の社長から
「とどろきは自分で決めたら、やってみないと納得しないよな」
ってよく言われるんです。
そうなんです。
自分でやってみたいことは、
上手くいっても行かなくても良いので、
やってみないと気が済まないんです。
もちろん上手く行くもんねって、自信はあります!
海外11カ国回った時も、
なんで行ったのって聞かれますが、
「行きたかったから行ったんです。」
で、サラリーマン時代、
ありがたいことに色々な経験をさせていただきましたが、
自分で独立してやってみたくなったんです。
思い返すと昔から、こんな人間で、
納得のいかないこと、
自分のやってみたいことに対して
ぶつかってきたと思います。
↓↓ここからが、裁判の話です↓↓
私の名前は「とどろき」ですが、
漢字が変わっています。
どのような漢字かと言うと
「軣」
って書きます。
一般的な車三つの「轟」ではないんです。
これは戸籍の上から、
生まれた時からこの「軣」だったんですが、
実は、私が大学生の時に役所の電算化(コンピュータ化)に伴って、
変換で出にくい「軣」は「轟」に変えますって実家に連絡があったようで、
そのまま車三つの「轟」に変えられていたんです。
そんなこと何にも聞いていない私は、
大学を一年休学中に、実家に帰ってきて、
パスポートの準備をしている時に
名前が車3つになっていることに初めて気が付きました。
役所に行き、
「あなたの名前が鈴木さんだとして、役所の都合で、明日から田中さんに変えてくださいって言われたら、納得できますか?」
とお伝えしましたが、返答は
「決定事項なので変更できません。
変更したければ、
家庭裁判所にて訴えてください」と言われました。
一般的にどのように思われるか分かりませんが、
役所の都合で名前が変更されるってのがどうしても納得のいかなかった私は
裁判に必要な書類を揃えて、
裁判しました。
裁判のイメージは弁護士さんがいろいろ言ってくれるイメージがありますので、
色々と言いたいことを言ってやろうと身構えていましたが、
さすがは家庭裁判所、書類の確認とちょっと話して終わりでした。
2週間後ぐらいには決定が出て、
私は今でも戸籍の上から「軣」を使っています。
裁判自体は簡単な物でしたが、
裁判までして名前の変更を認めなかった方は、
ほとんどいなかったみたいです。

誰も振り向きません。
独立するにあたって、
稼ぐ気が無いなんて仙人みたいなことは言いませんが、
私自身のしたい生活以上の稼ぎは特に要りません。
結婚式に誘われた時にお金が無いという理由で断るってことは無く、
(ここ5年の間、平均して2カ月に一度は結婚式に呼ばれています。感謝感謝)
喜んでお祝いに行くことが出来、
(去年6回、今年は5回行く予定です。ご、ご祝儀が・・・。)
2週間に一回、近所のスーパーで半額になった刺身を
奥さんに買って良いかを聞きながら、
一パックだけよって言われて選べるぐらいの生活レベルあれば、
(たまに 二パック買ってくれます!)
十分なんです。
それ以上要りますか?
家族が食べるものにも困るような状態には絶対しませんが、
稼ぐための仕事ではなく、
私自身が納得のいく仕事をしていくため、
自分でやっていき、
出会えた方の役に立つことで
必要とされて行こうと思います。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
先週の土日も満員御礼、「とどろき」です。
ちなみに昨日まで体痛かったです。。。
今日はタイトルは物騒ですが、
大した話ではないです。
土曜日にお客様とお話ししながら、
何故独立したのかって聞かれたので、
その辺りを書こうと思います。
独立した理由はシンプルです。
やってみたいと思い、
やってみると決めたからです。
他に細々した理由も無いことは無いのですが、
正直、独立前のサラリーマン時代、
私の目指す生活レベルの収入はいただいていましたし、
仕事自体も非常に楽しく働かせていただいていました。
ただ、私のことをよく知っていただいている未来テラス様の社長から
「とどろきは自分で決めたら、やってみないと納得しないよな」
ってよく言われるんです。
そうなんです。
自分でやってみたいことは、
上手くいっても行かなくても良いので、
やってみないと気が済まないんです。
もちろん上手く行くもんねって、自信はあります!
海外11カ国回った時も、
なんで行ったのって聞かれますが、
「行きたかったから行ったんです。」
で、サラリーマン時代、
ありがたいことに色々な経験をさせていただきましたが、
自分で独立してやってみたくなったんです。
思い返すと昔から、こんな人間で、
納得のいかないこと、
自分のやってみたいことに対して
ぶつかってきたと思います。
↓↓ここからが、裁判の話です↓↓
私の名前は「とどろき」ですが、
漢字が変わっています。
どのような漢字かと言うと
「軣」
って書きます。
一般的な車三つの「轟」ではないんです。
これは戸籍の上から、
生まれた時からこの「軣」だったんですが、
実は、私が大学生の時に役所の電算化(コンピュータ化)に伴って、
変換で出にくい「軣」は「轟」に変えますって実家に連絡があったようで、
そのまま車三つの「轟」に変えられていたんです。
そんなこと何にも聞いていない私は、
大学を一年休学中に、実家に帰ってきて、
パスポートの準備をしている時に
名前が車3つになっていることに初めて気が付きました。
役所に行き、
「あなたの名前が鈴木さんだとして、役所の都合で、明日から田中さんに変えてくださいって言われたら、納得できますか?」
とお伝えしましたが、返答は
「決定事項なので変更できません。
変更したければ、
家庭裁判所にて訴えてください」と言われました。
一般的にどのように思われるか分かりませんが、
役所の都合で名前が変更されるってのがどうしても納得のいかなかった私は
裁判に必要な書類を揃えて、
裁判しました。
裁判のイメージは弁護士さんがいろいろ言ってくれるイメージがありますので、
色々と言いたいことを言ってやろうと身構えていましたが、
さすがは家庭裁判所、書類の確認とちょっと話して終わりでした。
2週間後ぐらいには決定が出て、
私は今でも戸籍の上から「軣」を使っています。
裁判自体は簡単な物でしたが、
裁判までして名前の変更を認めなかった方は、
ほとんどいなかったみたいです。

誰も振り向きません。
独立するにあたって、
稼ぐ気が無いなんて仙人みたいなことは言いませんが、
私自身のしたい生活以上の稼ぎは特に要りません。
結婚式に誘われた時にお金が無いという理由で断るってことは無く、
(ここ5年の間、平均して2カ月に一度は結婚式に呼ばれています。感謝感謝)
喜んでお祝いに行くことが出来、
(去年6回、今年は5回行く予定です。ご、ご祝儀が・・・。)
2週間に一回、近所のスーパーで半額になった刺身を
奥さんに買って良いかを聞きながら、
一パックだけよって言われて選べるぐらいの生活レベルあれば、
(たまに 二パック買ってくれます!)
十分なんです。
それ以上要りますか?
家族が食べるものにも困るような状態には絶対しませんが、
稼ぐための仕事ではなく、
私自身が納得のいく仕事をしていくため、
自分でやっていき、
出会えた方の役に立つことで
必要とされて行こうと思います。
- 関連記事
-
- 自由について考えてみた。 (2014/08/14)
- 単なる猫好きの不動産屋ですが。。。 (2014/07/24)
- 裁判したことあり〼。 (2014/07/14)
- お守りいただいちゃいました! (2014/06/28)
- 起業と企業の話 (2014/06/23)