日本の人口増減について。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

今更ですが、「とどろき」です。


那珂川町、

人口5万人突破おめでとうございます☆


今日は、

那珂川町の人口増加を受けて、

全国・福岡県・福岡市・
春日市・大野城市・那珂川町


の人口増減について書いておきますね☆


不動産屋さんの方が本ブログを見られていたら、
お客様に説明するのに
このぐらいの数字は頭に入れておいた方が良いかもしれません。



下の表は発表されている統計のうち、

私の方で見やすいように表示を変え、

地域を抜き出したものです。


人口増減
↑人口の増減表です。


見てお分かりの通り、

日本全国の人口は94万人ほど減少しています。


これは、

調査が始められて以来、

初の現象とのことでした。。。


ただし、

福岡県全体では増加の方向で、

私のお仕事メインエリアである

春日市・大野城市・那珂川町も増加傾向にあります♪


こうやって人口の増減表だけを見ると

日本全体で言えば人口が減るので、

不動産投資は止めなさいって話になったり、

これから不動産買うと値段が下がるぜって話になったりするかもしれませんが、

せっかくなので次の表も見てください。


世帯増減
↑世帯数の増減表です。

そう!


人口は減っていますが、

世帯数は全国的にも増えているんです!!


ということは、

一家族の単位が小さくなっていて、

一人暮らしの方や夫婦二人の方なんかは増えているってことですね。


世帯はまだ増える可能性があるでしょうし、

人気のある地域であれば、

不動産の価格はまだまだ落ちること無く、

ってか逆に上がる方向で

推移していくことが予想されます♪


これらを踏まえてまとめると

全体として人口自体は減る方向って上で、

人口が流入して増える地域と

減っていく地域の格差が広がっていくと思われます。


という訳で、

もしも、今から不動産を買うのであれば、

基本的に人口が増えている地域で買う方が

おススメってことでしょうね☆


それにしても同じ数字であっても、

偏ること無く見ていかないと

判断が変わりそうなので、

色々と勉強しないとなぁって思います。


上記の表に年齢別の資料も欲しいんですが、
残念ながら見つけることが出来ませんでした。



たまには真面目な不動産ブログでした!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR