営業される方と販売する物品値段との関係。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
マルキョウさんが綺麗になってました、「とどろき」です。
うちから一番近いマルキョウさんは
川久保店なんですが、
この間行ったらリニューアルされてて、
通路なんかが広くなってました♪

箱の似合わない猫です・・・。
最近も相変わらず色々営業電話がかかってきますが、
営業マンの皆様ご自身が扱っている商品に
自信が無い方が多い気がします。
というのも、
最初から値引きの電話もありますし、
(開口一番に「福岡県内の不動産業者さん限定キャンペーン中で残りの枠が3枠です!
定価30万円のところを、今回に限り10万円でホームページを作ります!」って言われましても、
どこから突っ込んでい良いか分かりません。。。)
面白そうだと思って話を聞いてても、
こちらが値段を聞いた途端に歯切れが悪くなったりもしますし、
ご自身が扱っている商品が値段の価値分無いって思っているんですかね?
営業の方が販売をしているってことは、
その方の人件費が商品に乗っているってのは
当然だと思いますし、
その人件費等を含めた販売価格であっても、
こちらにとっては値段以上の価値があるからこそ、
買おうって思うもんなんでしょうが、
売っている方自身が商品の値段を言うのに自信が無さげだと、
その価値が無いんだろうなぁって感じちゃいます。
私の場合は、
不動産に関わる知識を勉強し続けていますし、
今でも大抵のことはお答えする自信がありますが、
奥深くて楽しい業界なんです☆
特定の物件を売り込むことなく、
お客様にとって最良の物件探しをお手伝いして、
いただく対価以上の価値を提供しているという自負があるので、
今のところ値引きは一度もしたことがありません。
いつもいつも自慢話にお付き合いいただき、ありがとうございますm(_ _)m
こちらとしては知っていたらお金をかけてでも
するってことはありますので、
まずは扱っている商品が
対象のお客様にどのように役に立つのかってのを理解して、
「〇○万円かかりますが、
あなたにとって、それ以上の価値があります!」って
提案をして欲しいもんです。
とまぁ、
営業マンの方が値段を言う前に言い淀むことが多いので
ふと感じた個人的意見でした。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
マルキョウさんが綺麗になってました、「とどろき」です。
うちから一番近いマルキョウさんは
川久保店なんですが、
この間行ったらリニューアルされてて、
通路なんかが広くなってました♪

箱の似合わない猫です・・・。
最近も相変わらず色々営業電話がかかってきますが、
営業マンの皆様ご自身が扱っている商品に
自信が無い方が多い気がします。
というのも、
最初から値引きの電話もありますし、
(開口一番に「福岡県内の不動産業者さん限定キャンペーン中で残りの枠が3枠です!
定価30万円のところを、今回に限り10万円でホームページを作ります!」って言われましても、
どこから突っ込んでい良いか分かりません。。。)
面白そうだと思って話を聞いてても、
こちらが値段を聞いた途端に歯切れが悪くなったりもしますし、
ご自身が扱っている商品が値段の価値分無いって思っているんですかね?
営業の方が販売をしているってことは、
その方の人件費が商品に乗っているってのは
当然だと思いますし、
その人件費等を含めた販売価格であっても、
こちらにとっては値段以上の価値があるからこそ、
買おうって思うもんなんでしょうが、
売っている方自身が商品の値段を言うのに自信が無さげだと、
その価値が無いんだろうなぁって感じちゃいます。
私の場合は、
不動産に関わる知識を勉強し続けていますし、
奥深くて楽しい業界なんです☆
特定の物件を売り込むことなく、
お客様にとって最良の物件探しをお手伝いして、
いただく対価以上の価値を提供しているという自負があるので、
今のところ値引きは一度もしたことがありません。
いつもいつも自慢話にお付き合いいただき、ありがとうございますm(_ _)m
こちらとしては知っていたらお金をかけてでも
するってことはありますので、
まずは扱っている商品が
対象のお客様にどのように役に立つのかってのを理解して、
「〇○万円かかりますが、
あなたにとって、それ以上の価値があります!」って
提案をして欲しいもんです。
とまぁ、
営業マンの方が値段を言う前に言い淀むことが多いので
ふと感じた個人的意見でした。
- 関連記事
-
- 続 目的の設定による差。 (2016/04/22)
- 目的の設定による差。 (2016/04/21)
- 営業される方と販売する物品値段との関係。 (2016/04/13)
- 友人に感謝! (2016/04/08)
- ありがたいけども! (2016/04/07)