二番手からの逆転!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
もう12月、「とどろき」です。
今年もあっという間に過ぎちゃいまして、
残すところ後1カ月ですね。。。

自宅で仕事していると3匹とも乗ってきます☆
お客様からご紹介をいただくお陰で、
11月は複数の契約をいただきまして、
今年もなんとか無事に年を越すことが出来そうです☆
で、
先月は二番手だったところから、
逆転した契約もありまして、
お客様にも喜んでいただきましたし、
今日はその辺りをちょいと書いておきます。
まず、
最初に書いておきますが、
不動産は縁のモノです。
緑(みどり)じゃないよ!縁(えん)だよ!!
縁が無いと買えませんし、
縁があれば二番手からでも買えることがあるんです☆
一応補足をしておきますと、
この縁というのは準備しておかないと
そもそも出会えませんので、
まずはきちんとした資金計画と条件整理という
準備しないといけませんからね。
で、
ご縁があってからの
二番手からのひっくり返しの方法ですが、
一言で言うと
「相手の立場を想像して行動する!」です。
一発逆転の裏ワザってのは無いので、
売主様の気持ちを想像し、
売り側仲介業者さんの担当者様の気持ちを想像し、
どうやったら一番手よりうちのお客様を優先してもらえるかなぁって
イヤラシク考えて、
思いついたことを全部実施することが大切です☆
例えば、
一般の皆さんが思っているよりも、
不動産業者の担当者って申し込みが入っても、
本当に契約になるのか不安なんですね。
しかも申し込みが、
他業者さんからの申し込みだった場合、
申込みの紙は手元に届いても、
買いたいってお客様がどの程度のテンションで申込みしたのかも分かりませんし、
本当にまとまるのかなぁって心配なもんなんです。
なので、
今回実施したのは、
一番手のお客様よりもうちのお客様の方が
間違いなく契約できて安心ですよっていう
アピールです(笑)
○物件を見に行く前の段階で
一番手が入っているという状況でしたので、
まずは物件見学前の段階で「事前審査」の実施済み。
これによって、
うちのお客様はお金の準備が出来る方で、
申込み後にお金が原因で流れることはありませんってアピールです。
○見に行った時に先方担当者の前で、
物件のマイナス点の説明を実施。
マイナス点を理解した上で申込みするお客様で、
契約した後にもめないお客様ということをアピールってことです。
※これ大事!
○見に行った時に、
先方担当者の目の前で申込みを書いていただく!
こちらのお客様が本気で申込みしているというのを
先方担当者にご理解いただくアピールですね☆
こんな感じで、
先方担当者さんが安心出来るように段取りしまして、
(まぁ、他にもちょっとしたことを複数実施していますが、
上記はお客様が実施出来る話の抜粋ってことです。)
今回は見事に一番手をひっくり返すことが出来ました♪
もちろん、
焦って買っちゃいけませんし、
他の人が欲しいと言っているから買うんじゃなくて、
単純にご自身がしたい生活が出来る家だって時に
申し込みをするもんですが、
もしもあなたが欲しい家の申し込みが二番手になってしまった時は、
聞けるだけ一番手の情報を聞き出して、
相手(不動産業者の担当及び売主様)の気持ちを想像して、
行動してみたらひっくり返せることがあるかもしれません!
・
・
・
・
ひっくり返せなかった時ですか??
その時はきっぱりと
縁が無かったと諦めましょう!
きっとまた家族が幸せになる家には
出会えるはずですよ(笑)
でもまぁ、
一番上あたりに書いていますが、
とにかくまずは準備を整えましょうってことです。
うちのお客様はきっちり準備が出来ていたので、
ひっくり返せましたが、
準備が出来てないとそもそも無理ですからね!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
もう12月、「とどろき」です。
今年もあっという間に過ぎちゃいまして、
残すところ後1カ月ですね。。。

自宅で仕事していると3匹とも乗ってきます☆
お客様からご紹介をいただくお陰で、
11月は複数の契約をいただきまして、
今年もなんとか無事に年を越すことが出来そうです☆
で、
先月は二番手だったところから、
逆転した契約もありまして、
お客様にも喜んでいただきましたし、
今日はその辺りをちょいと書いておきます。
まず、
最初に書いておきますが、
不動産は縁のモノです。
縁が無いと買えませんし、
縁があれば二番手からでも買えることがあるんです☆
一応補足をしておきますと、
この縁というのは準備しておかないと
そもそも出会えませんので、
まずはきちんとした資金計画と条件整理という
準備しないといけませんからね。
で、
ご縁があってからの
二番手からのひっくり返しの方法ですが、
一言で言うと
「相手の立場を想像して行動する!」です。
一発逆転の裏ワザってのは無いので、
売主様の気持ちを想像し、
売り側仲介業者さんの担当者様の気持ちを想像し、
どうやったら一番手よりうちのお客様を優先してもらえるかなぁって
思いついたことを全部実施することが大切です☆
例えば、
一般の皆さんが思っているよりも、
不動産業者の担当者って申し込みが入っても、
本当に契約になるのか不安なんですね。
しかも申し込みが、
他業者さんからの申し込みだった場合、
申込みの紙は手元に届いても、
買いたいってお客様がどの程度のテンションで申込みしたのかも分かりませんし、
本当にまとまるのかなぁって心配なもんなんです。
なので、
今回実施したのは、
一番手のお客様よりもうちのお客様の方が
間違いなく契約できて安心ですよっていう
アピールです(笑)
○物件を見に行く前の段階で
一番手が入っているという状況でしたので、
まずは物件見学前の段階で「事前審査」の実施済み。
これによって、
うちのお客様はお金の準備が出来る方で、
申込み後にお金が原因で流れることはありませんってアピールです。
○見に行った時に先方担当者の前で、
物件のマイナス点の説明を実施。
マイナス点を理解した上で申込みするお客様で、
契約した後にもめないお客様ということをアピールってことです。
※これ大事!
○見に行った時に、
先方担当者の目の前で申込みを書いていただく!
こちらのお客様が本気で申込みしているというのを
先方担当者にご理解いただくアピールですね☆
こんな感じで、
先方担当者さんが安心出来るように段取りしまして、
(まぁ、他にもちょっとしたことを複数実施していますが、
上記はお客様が実施出来る話の抜粋ってことです。)
今回は見事に一番手をひっくり返すことが出来ました♪
もちろん、
焦って買っちゃいけませんし、
他の人が欲しいと言っているから買うんじゃなくて、
単純にご自身がしたい生活が出来る家だって時に
申し込みをするもんですが、
もしもあなたが欲しい家の申し込みが二番手になってしまった時は、
聞けるだけ一番手の情報を聞き出して、
相手(不動産業者の担当及び売主様)の気持ちを想像して、
行動してみたらひっくり返せることがあるかもしれません!
・
・
・
・
ひっくり返せなかった時ですか??
その時はきっぱりと
縁が無かったと諦めましょう!
きっとまた家族が幸せになる家には
出会えるはずですよ(笑)
でもまぁ、
一番上あたりに書いていますが、
とにかくまずは準備を整えましょうってことです。
うちのお客様はきっちり準備が出来ていたので、
ひっくり返せましたが、
準備が出来てないとそもそも無理ですからね!
- 関連記事
-
- 目的、、、ずれてない?? (2018/05/07)
- 慌てて買っちゃ駄目ですよ! (2017/05/08)
- 二番手からの逆転! (2016/12/01)
- 良い物件を買うには。_4 (2015/11/13)
- 良い物件を買うには。_3 (2015/11/12)