自由について考えてみた。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

奥さんが友人と旅行に出かけ、一人自由を満喫するつもりが・・・思っていた以上に寂しい「とどろき」です。
居ないことが寂しいのじゃなくて、居ないと思うことが寂しいんです。


お盆期間中ですが、本日もお客様先へ訪問してきまして、

ご依頼を頂くことが出来ました。

今回も紹介のお客様で、ありがたい限りです!


物件の調査が終わりましたらば、

このブログにも物件の掲載をしようと思います。

17日に建物の中を確認してきますが、

南区の戸建(建物の状態によっては土地)です。

お楽しみに!



で、タイトル通りなんですが、

独立して本当に良かったのは、

元々、月に5冊程度は本を読んでいましたが、

基本的にお客様からの質問を受けて、

勉強のために読んでいたのが、

個人的に読みたい本を読むことが出来る時間を取れるようになったこと。
めっちゃ楽しいです!


基本的に図書館で本を借りて読んでいますが、

4月からこっち月平均30冊は読んでいます。
(漫画オタクで、漫画も含めたら倍ぐらいですね。)


逆に難しいのは

出勤をしないので、

お客様のアポイントが無いような事務仕事をしている時の、

仕事中とそうじゃない時のオンオフがつけにくいです。



また、自由で良いねって言われるんですが、

サラリーマン時代と違い、

仕事をさぼっていても出勤していたらお給料がもらえる訳ではないので、

自己責任ってのが大きいかと思います。


後、考えていた以上に

公的な税金・健康保険・年金等の支払いが大変です。


まぁ、どこでも言われるんでしょうけども、
結論として、
自由ってのは責任が伴うってのが実感です。



ありがたいことに今までお世話になったお客様から

友達が探しているのよね、

親が相続した家をどうしたら良いかな、

って紹介を頂いており、

なんとか仕事していますが、

紹介が無かったらと思うとゾッとします。


お盆で実家にて親と話した時に

「そりゃ、あんたがお客さんが紹介したくなるような、

そういう仕事を出来ているってことたいっ。」って言ってもらいましたが、


また、お世話になって感謝もしていますが、

会社に所属している時には、

感謝が足りなかった「お客様とのご縁」のありがたみを

しみじみと感じます。


結局、目先の利益を優先して、

人をないがしろにするような仕事をしていたらツケが戻ってくるんでしょうが、

買わない方が良いものは買っちゃダメですって言い続けてきて、

そんな仕事のやり方をしていたおかげで、

紹介をいただきながら、

自由(やりたいことを、やりたいよう)に働くことが出来ているということに

本当に感謝です。

IMG_0008.jpg
こいつらはめっちゃ自由です・・・。

これからも、こんな不動産屋さんが居たら良いなっていう

不動産屋さんを目指し、

お客様のサポートをしていこうと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR