卒業生へ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

今日は長崎大学の卒業式、「とどろき」です。


大学を卒業して、

10年以上行けてなかったキャンプに

3年前に復帰した時

1年生だった後輩がもう卒業です。


Photo 2017-02-21 16 10 33
きっと人生もあっという間なんでしょうね。


一般的な大学生は分かりませんが、

少なくともボランティアで子供たちと一緒にキャンプするような

大学生は変な奴が多くて、

本当に頭の良い子が多いんです☆


今日はそんな可愛くて仕方がない、

後輩へ書かせて頂きます。


皆、卒業おめでとう!


皆と

どの程度の距離感で関わらせてもらうか、

手探りでしたが、

きっとみんなも私との距離感は

手探りだったんじゃないでしょうか(笑)


久しぶりの学生さんとの会話だったので

距離感が分からずに

初対面時にダダ滑りしましたが、

3年かけてなんとか、

楽しい関係を築けたと思います。


本当に初対面時はごめんなさいm(_ _)m


私自身、

まだ人に偉そうに言えるほど、

人生悟っていませんが、

皆よりは少しだけ先に生きてますので、

一般的に社会と呼ばれる世界に出るにあたって、

伝えたいことがあります。


悲しいことに、

人生は必ず終わります。


どうせ終わるなら頑張らなくて良い・・・って

考え方もあるかもしれませんが、

終わるからこそ、

「どう生きるか」が大切だと思っています。


もちろん、

具体的に「どう生きるか」というのは、

人それぞれです。


その上で、

一つの指針を伝えさせていただくと、

「自分自身に胸をはれる生き方」

個人的にはお勧めです。


あくまで、

「人」に胸をはるのではなく、

「自分自身」に胸をはるというのが、

ポイントです。


誤解の無いように補足しますが、

人の目線を気にせずに、

感情のままに生きろというような話じゃないです。


例えば、

守りたいモノが出来、

それを守るために、

自分の感情とは逆に

頭を下げなきゃいけない日がくるかもしれません。


これって、

恥ずかしいことじゃありませんし、

格好も悪くなんてないんです。


自分が守りたいモノのために、

頭を下げることが出来る。


人がなんと言うかなんて関係ありません。


むしろ自分自身に胸をはって良いと思います☆


見た目の行動の格好良さが重要なのではなく、

自分自身が守りたいモノに出会えた時、

本当の意味で、

どれだけ大切にできるかが重要な気がします。


人生が豊かかどうかは、

人の評価ではなく、

自分で決めることが出来ますので、

迷った時は自分自身に胸をはれる方を

選んでくれたらなぁと思っています。


とまぁ、

今の皆にどれくらい伝わるか分かりませんが、

少なくとも何も考えてなかった学生時代の私よりも、

分かってくれると思います(笑)


まとまりのない文章を、

長々と書いちゃいましたので、

最後にまとめましょう!



一度きりの人生だからこそ、

思い通りいくことも、

思い通りいかないことも、

「ぜひ、楽しんで!!」


また、

会える日を楽しみにしています☆
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR